• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

溶接指南備忘録

忘れないうちにメモッときます
体勢
①肘をガッチリ固定
②顔を溶接面に近づける
③溶材と進行方向が見える顔位置


溶接
①母材の側面に穴を開けて溶かし込む要領
②厚い方から薄い方へ溶剤を塗り重ねる要領(溶剤の流し込み方向に掻き交ぜたビード)
③溶かして引きずりだした溶剤を重ねあわせたビード作り
④慣れたら一呼吸早く止めて溶かし過ぎ防止(線香花火防止)
⑤対角線・裏表に交互に溶接(反り曲がり防止)
⑥一気に溶接しない
⑦溶かした溶接にうまくのせる(スラッジはちゃんと削る)


特性
①分厚いほうは熱が逃げにくい→変形しやすい
薄いほうは熱が逃げやすい→変形しにくい
②母材表面のしわはクラックになりやすい
③溶接棒は母材と同等かそれ以上の強度
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/11/09 10:08:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

赤いガンダム
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年11月9日 17:34
あの短時間で・・・

実践的マニュアルですね(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 7:41
溶接指南のおかげです♪

経験値が重要だということがすごくわかったので腕磨きます♪

プロフィール

「ホーンのリレーを安いので良いやと予備にもう一個頼んだつもりが、2個入りだったらしく、予備がたくさん💦」
何シテル?   09/05 22:52
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CLAZZIO cool クラッツィオ クール シートカバー ホンダ N-ONE JG3 JG4 EH-0334 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 22:19:12
BONFORM 軽自動車後席用 レザーマッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 07:33:49
REGALIA 超撥水 シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 07:32:44

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation