• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

八ッ場ダム

今週はバタバタしていたので、ダム問題ネタが出ていたのにいじることができませんでした。

ちなみに来週あたり人事情報が確定して来年度の異動が発表されます。群馬を希望しているため、おそらくこのダムに配属されることも・・・。そしたら仕事本気で考える・・・。
ダム自体、この冬の間の補給がコンスタントに100m3/s流さないと東京埼玉で水が足りないってことを考えると絶対に必要だと思うんだけど、どれだけこのことを知っていてダムいらないなんてことを言っている人がいるんでしょうかね。

正直、今このダムで働いている人は、さまざまな軋轢と横暴なバッシング、そしてどっちにつくかわからない建設問題に地権者対応で、病人が多数でているようです。

今度続編が公開されるっていう映画の中で

「事件は会議室で起きているんじゃない。現場で起きているんだ!」

って言ってましたけど、官僚様と議員様が決めたレールにしばられて現場で血を流しているのはいつも工事発注部隊です。無駄出すな、効果出せ、広報PRは削減しろ!で手足縛られて、さらにこのニュース・・・。


談合が悪くないとは絶対に言えないけど、もともとの基本概念は、不正な取引で施工不良や補償不具合などがでないようにするために作られたものです。なぜか談合がいけないということが一人歩きしている気がします。ガソリン代だって、電気製品だって、オープン価格商品をサーチする人がいて初めて価格を決めている時代。カルテルはだめだとしても、利益ださないで商売できる民間企業なんていないんですから、相手の価格を予測し、低く入札するのが常套手段です。

最近の入札制度は、最も低く入札した会社が仕事をとれるというものではありません。
業績、これまでの仕事の成績(完璧にこなして100点の工事成績を評価してます)、難工事や技術者、会社としての表彰歴などを一つ一つ点数をつけて、総合評価の契約を行っています。極端な話、1000万円くらい高い入札額の会社と契約することもあります。

しかも、入札額が発注予定額の70%を下回ると契約が中断されることがあります。昔のように「1円入札」という実績つくりのための入札を防止するためのものですが、最近はどうにも不景気のために安くてもなんとか契約をとって職員の空き時間をつくらないといった考えが大きいようです。

安く仕事できない会社はつぶれてかまわない!

なんていう非道な国ならもう先はないですね。
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2010/02/28 01:07:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2010年2月28日 7:52
八ッ場ダムについては皆さん
色々な事を言っておりますが
大抵の人は今まで八ッ場ダムが
無くて全く支障がないのになんで必要なのか
と言う意見が根強い事は事実ですよね。

今の建設業がここまで不況になったのは
言うまでもなく談合の廃止と同業者が増えて
しまった事が背景にあると思います。

小さな会社は談合が無いと技術力でも
金額でも大手には絶対に勝てません。

2次製品、コンクリートや材料など
大手は安く購入する事が出来ても
実績の無い小さな会社は安く買う
事が出来ません。
銀行からお金を借りるにも
大手は安い金利で融資して貰えますが
小さな会社はそう言う訳には行かない
のです・・・。
そして、小さな会社は潰れて行きます・・・。

大きな会社であっても
競争が激しい為、体力を
かなり消耗してしまって
おります。

このまま行けば建設業に
未来はないと思っております。



コメントへの返答
2010年2月28日 11:29
おそらく群馬県の交通網整備も行うきっかけになっている八ッ場ダム。
草津までのルートを造ってくれてます。
そんな副産物もとりあげてしまって、さらに地元の生活を壊しておいてよくやめるッて話をみんな、うのみにできますよね。
群馬県民には関係ないけど、うるさいこと言うなら暫定取水の水を放出するのをやめて埼玉・東京で水が足りないと言う事実を実感すればいいとも考えてます。
はっきりいって足りている、損害がでていないっていうのは、自治体や水防団、直轄のレーダー、河川情報で対応しているからです。
いい加減ふざけた事ばかりいっている国民の考え方が変わらないのであれば、ショック療法もいいかもしれませんね。
土木建設業が衰退したあと、どんなあしっぺ返しがくるのか、情報産業、機械電子工業だけでなんとかなるなんて思っている人間には理解させる必要がありますよね。
小さな会社のことをなんとも思っていない民主党の政策は恐ろしいです。
2010年2月28日 8:28
たとえば、どんな無駄な事業でも
それで飯を食っている業者があるんですよね。

無駄でその事業を辞めるなら、
そのへんも考えてもらいたいですよね。

日本人の人情よりお金が大事な世の中にならないように・・・
コメントへの返答
2010年2月28日 11:33
どんなに無駄な事業でもそれなりに意味もあります。実際に仕事していない人にとってはニュースで言っている「無駄」という言葉がすべてでしょうけど。どんな会社でも無駄な仕事しているところはありますからね。トヨタの住宅部門とか。

冬の水不足解消する方法を考えてからやめるならやめるという話をしてほしい。でなければ水使うのやめろ!って話です。

とくに切り捨てするだけの政策であればほんとに雇用政策なんて言っている今の民主党はまったく正反対のことやっているだけです。
サルでもわかることができないなんてもう先が怖くてみられません。

プロフィール

「あった!(੭ु´ ᐜ ` )੭ु工具入れに紛れてた🎶」
何シテル?   08/29 07:57
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 s660後期純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 06:33:27
昌和発条製作所 クラッチリターンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 06:13:49
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 19:55:54

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation