• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月30日

一年点検

いつもまともな状態で点検していないR2ですが今回もお願いごといっぱい

①オルタ配線導通確認
 オルタリレーがあやしい?
②停車時のジャダー
 ①が原因か単なるCVTオイルとスパークプラグの劣化
③発進時のキーン音
空気の流れで異常なし
④エンジンヘッド部品のシャカシャカ音
スーチャーか?

まだまだいろんな部品交換しなくちゃダメそうですね

さて今日はなにしようかな
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/04/30 10:39:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末のイベント情報】8月30日 ...
VALENTIさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

3000km達成!
のうえさんさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

おはようございます。
138タワー観光さん

やっぱり和幸だ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年4月30日 20:32
一年点検お疲れさまでした☆
入庫拒否ってのは仕方ないですが(T_T)
なんとなく、電圧低下の原因特定が
できそうなご報告で安心しました(^-^)
リレーで復帰すれば最高ですね☆
コメントへの返答
2010年4月30日 21:41
まあそうですね~入庫しちゃうと陸運局にこってりしぼられるそうなのでなんともいえないですけど、これが技術力低下につながっているのも事実なんですよね。社外のホイールが少し左側だけ出ているからキャンバーつけてごまかすのが当たり前で、左右のバランスの問題がないかは考えてなかったらしいです。ほんとかなぁって思いましたよ・

リレーは汎用品っぽいんですけど、どうなんでしょう。とりあえずCVTオイル交換しなくては!
2010年5月1日 0:12
電圧か~光り物が、あからさまに多い訳じゃないのにがまん顔
コメントへの返答
2010年5月1日 7:39
一番多いのはセキュの2次バッテリのような気がします(T0T)もうかなり古いですから。
買い換えでしょうかね~

プロフィール

「おもてなしフォグユニット手配中。取り付けには、ヒューズボックスのコネクタ加工が必要らしく、ロアパネルの解体新書も作れる!でも、ここまで解体するのだったら、エンジンスターターも付けたい。カップホルダーイルミとフットライトを青色にもしたい。いかん。しばらく内装外しっぱなしだ💦」
何シテル?   08/25 22:32
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access レザーステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 22:42:04
ホンダ純正部品 ステアリングガーニッシュ.ロア NH900L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 22:40:52
フロントガラスのモールがベロン2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 05:31:53

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation