• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月27日

さてとこれから出張DIY修理行ってきます♪

さてとこれから出張DIY修理行ってきます♪ 職場の同僚がパジェロミニを買ったのですが、どうにも走り出すとハンドルがぶれるらしい
ディーラーでいろんな部品交換の工賃をまとめてもらったら

25万円

とにかく全部の部品をとりあえず交換してしまおうというお店は見切りを付けて、とりあえず一番前回りに影響しそうなブッシュとマウントを交換してみます♪

10種類くらいあるうちの2つ

ミッションマウント
トランスファーマウント

とりあえずはずし方は現場で考えます!

いつもの作業場所なので雨でも心配なし♪

さーって3時間で終わるかな(^0^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/06/27 07:22:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。カレ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年6月27日 7:55
某メーカーのDラーさんは必要品+不用品もついでに交換してくれ、言わないとメーカー保証の確認もしてくれない場合が多々あるので確認された方が良いですよ。
購入店でも確認された方が良いかも…M菱は嫌な思い出ばかりなので...
コメントへの返答
2010年6月27日 18:22
もう保証期間は過ぎてしまった状態なのでたぶん全部交換って言われちゃうんですよね(T0T)
部品代だけでなんとか終わればお得です!
工賃がめっちゃ高いですから(汗
2010年6月27日 8:09
ホイールバランスも忘れずに~。

先日恐怖体験しましたから・・・・
アライメントも確認したいですね。簡単なチェックは糸と重りと定規あれば出来ますしね。

頑張って~。
コメントへの返答
2010年6月27日 18:24
ホイールバランスは、保険の実証確認にも使われる日本にほとんど存在しないバランサーでしっかりとってもらったそうです。
その辺の自動車工場やオート○ックス程度の精度は比ではないそうです。
あとは残ったエンジンマウントのみ(汗
2010年6月27日 10:06
腰きをつけて!!
コメントへの返答
2010年6月27日 18:25
すでにやってしまいました(T0T)
背中が・・・。

プロフィール

「明日は土砂降り予報になったので、さすがに車検はやばそうだから、9/9に変更した。そきたら台風まさかの失速(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)早く消滅してください🙇‍♂️🌀」
何シテル?   09/04 09:03
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン OGC ラゲッジメッシュネット / FX8607-OD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 06:58:52
シートベルトバックル部の異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 19:22:35
grow ステンレスピラーパネル鏡面シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 17:54:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation