• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月18日

あちいー晴れすぎだよー(^^;;

あちいー晴れすぎだよー(^^;; シエンタはセカンドシートが跳ね上げに加えてスライドもできます。

これがヘッドレストモニター取り付けのハードル二段くらいあげてます…>_<…

今回は、フロアシート下に配線通したかったので朝から気合いいれて作業開始。

ヒューズ切れを考慮してヒューズ位置はカバーの下にセッティング

運転席と助手席は、シートにジッパーがついていないからなかなか思い通りの場所にワイヤーが通りません。
特に運転席は斜めに配線しなきゃいけないから難しすぎ。なんとか通して配線つないだところでお日様が凄いカンカン照り

セカンドシートは、跳ね上げたりたたんだりの繰り返し。
サードシートがセカンドシートの下に収納されるから配線は引っかからないようにしなくちゃいけません。
またセカンドシートがスライドしたときにこすってもいけません。
さらに背もたれの動きに合わせて、無理なく追従しなくちゃいけないので、ブタのシッポ作戦を発動!
詳細は後日整備手帳にて。

残りはライセンスランプとバックランプのLED化のみ!
ブログ一覧
Posted at 2016/07/18 11:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

おはようございます!
takeshi.oさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2016年7月18日 11:25
作業 早っ!!(汗)
納車されてまだ間もないのに、もうここまで
仕上げましたか~☆(笑)

熱中症にならぬ様、ポカリでも飲みながら作業
しましょうね~。
コメントへの返答
2016年7月18日 21:06
事前準備する時間はたっぷりありましたから、作業は比較的楽でした。

しかし配線作業をエアコン無しでやるのは、サウナで精神統一の修行やってるみたいでした…>_<…

プロフィール

「@キョロ@ZC33S さん!シフトチェンジタイミングのパイロットランプなんですね!まだオーバーレブまで回したことないので、1000km超えたらチェックしてみます!😄」
何シテル?   09/08 06:47
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウインドウモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 06:55:23
汚れが溜まるので、リアガラス下の隙間を埋める。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 06:54:52
Aピラーガーニッシュのブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 11:47:10

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation