• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月31日

電圧の表示があてにならないのかな

電圧の表示があてにならないのかな 11.6〜14.2vの間で変化してます
電圧計忘れてきたので明日また測ってみよう
あっ!
今日乗る現場移動車の補充用のクーラント持ってくるの忘れた(^.^)
今日もそれほど暑くならなければいいけど、クーラントの減りが激しいですので注意しなくちゃ
ブログ一覧
Posted at 2018/07/31 08:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリン・軽油の暫定税率廃⽌に向け ...
かんちゃん@northさん

小さい秋見つけた
バーバンさん

にゃんこdiary 61
べるぐそんさん

妄想ドライブ(笑)
のび~さん

今日もフェアに参加です〜!
kuta55さん

曇り(明日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年7月31日 9:20
失礼します。
充電制御でオルタネーターが回っている時と、止まった時の電圧変化だと思いますよ。
電圧そのものは器差があるかと思いますが・・・(^-^;
https://minkara.carview.co.jp/userid/1898938/car/1459465/4068460/note.aspx
コメントへの返答
2018年8月2日 8:07
こんにちは。
そうなんですよねー回生制御かかった時には電圧上がりそうなのですが、ずーっと上がりません。
11.8〜12.6vですね。
通常は1.2倍の14.4v位まで上がって充電するはずなのですが。高電圧にしないと浮動充電にならないですから。
といいつつ電圧計でバッテリー電圧を測っていないので、まずはそちらを図ってみます

プロフィール

「細い路地に右左折する時、2速ギアを半クラで低速走行してたけど、止まりそうなくらいな速度でもクラッチ切らなくてもエンジンがカラカラ言わずにゆっくり走れるんだ!凄いな最近のマニュアル車は!」
何シテル?   10/30 19:52
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAISO 圧縮ベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:19:00
ホンダ(純正) ナット,ロアアーム12MM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:11:11
ホンダ(純正) クリップ,アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 08:11:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation