• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月19日

早朝の箱根に・・・


「早朝の箱根で撮影会をやります~」との、お声掛けを、最近、デジタル一眼レフを購入した、NONBYさんからあり、参加して来ました(^○^)


まだ、夜が明けたばかりの、午前5時に、あるPAに集合
今回の参加者は、主催者のNONBYさんと、素晴らしい写真を、ブログに上げてられる、Nullさん、そして私です。

今回の撮影の素晴らしい、お写真の数々は、お二人のブログで、今後アップされると思いますので、お楽しみに(^^)
Nullさんの、当日の素晴らしい写真は、こちらです。

私は、時系列での撮影会の様子を・・・


早朝で走る車も少ない、小田原厚木道路
小田原で蒲鉾と言えば、「鈴廣かまぼこ」の看板を見ながら・・・西進、向かった先は


箱根ターンパイクで御座います。


私は、コンパクトカメラでの撮影ですが・・・
Nullさんは、ペンタックスのデジタル一眼レフを持って来られていました。
やはり、ちゃんとした写真を撮ろうと思ったら、地面に這いつくばって撮るのですね(^○^)

その後、ちょっと゛乗り物酔い゛しながら、NONBYさんが撮影して下さった写真・・・
出来あがった、写真は\(^o^)/








NONBYさん、これは凄いです~ 本当に有難う御座います<(_ _)>

他の写真はここにアップ、是非ご覧になってみて下さいね(^^)

その後、また場所を移動して、集合写真


ちょっとだけ俯瞰写真
実は、この写真は生死を掛けた撮影でして・・・


ほとんど垂直に近い壁を命綱なしでの撮影なんです(笑)
登る時は、勢いで登ってしまったのですが・・・降りる時が怖くて(>_<)


いろいろな撮影をしておりましたら、あっという間に、お昼を過ぎてまして・・・


元箱根にある、イタリアンレストラン「Acqua Pazza Terrace」で、ピザとパスタを美味しく頂きまして、解散となりました。

早朝から、NONBYさん、Nullさん、お疲れ様でした<(_ _)>
また、撮影の際は、プジョー207で参加しますので呼んで下さいね(笑)
無料アクセス解析

ブログ一覧 | 撮影会 | クルマ
Posted at 2009/05/20 01:32:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

走行写真の時間です。 From [ NONBYのM5ノート ] 2009年5月21日 21:15
せっかくデジイチを入手したので、クルマが走ってるときの写真を撮ってみたいなぁ~と思いまして、 お友達のマル運さんと、ニューフェイスのNullさんをお誘いして、お山で練習してきました(^^) ...
ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2009年5月20日 1:43
この写真スゲーー
CGとかに載ってそう~~
ボクのも撮って欲しい~~~

プジョージャポンの投稿コーナーにレッツゴー!!

最後の写真はマル運撮りですね♪
コメントへの返答
2009年5月20日 2:05
KAZU1122さん、こんばんは(^^)

本当に凄いですよね~
本当は、今夜にアップしないで明後日ぐらいにしようと思ってたのですけど・・・あまりにも写真が素晴らしかったので、今日、ブログをアップしてみました。

いやいや、マル運撮りではなくて、この撮影方法を教えて頂いたのが、NONBYさんなんですよ(^○^)
なんで、これからは、「NONBYさん撮り」と呼称の変更をお願い致します(笑)
2009年5月20日 2:31
マル運さん こんばんは♪
207のお写真カッコいい!!スピード感があり、且つ鮮明で、凄く綺麗~♪
走行中の車の中から写真を撮ろうとすると乗り物酔いは避けられないのでしょうか・・
でも、これだけのお写真が撮れれば苦労も報われる様な。。(笑)
(ボディに一眼付けても落ちないんですね~w)


コメントへの返答
2009年5月20日 9:13
ゆうころりんさん、おはようございます(^^)

207がこんなに格好良く撮れていてビックリでした\(^o^)/

走行中の車、それも、逆向きに箱根の山道・・・NONBYさんも、Nullさんも、大変だったのでは???
っでも、意外とお二人は、大丈夫だったかな(*_*)

2009年5月20日 6:09

こんにちは。

雑誌の写真のようで、すごいです!

一眼レフの吸盤、びっくりしました。
ビデオにも応用できそうでは?(笑)

コメントへの返答
2009年5月20日 9:15
しゅう206さん、おはようございます(^^)

本当に素晴らしい写真ばかりです。

はい、私のコンパとカメラで撮影した画像と、一眼レフで撮影したのでは雲泥の差が・・・

車雑誌と一緒ですよね~
2009年5月20日 6:54
おはようございます♪&昨日はイロイロとありがとうございました^^

マル運撮り見せて頂きました^^
あのさりげない撮り方でここまでの出来は素晴らしいっす♪

NONBYさんから走行写真は回ってこられたのですね?
やはりお見事としかいいようがない出来映えですよね。。
私のは構図がワンパターン過ぎて迫力に・・・。

またご一緒出来る日を楽しみにしております^^;
コメントへの返答
2009年5月20日 9:18
Nullさん、おはようございます。

昨日はお疲れ様でしたm(__)m

マル運撮り・・・あれは、NONBYさんの撮影方法を真似ただけでして・・・(笑)

Nullさんのページから、Nullさんが撮影された、素晴らしいお写真も頂きました、有難うございます。

また、ぜひ機会がありましたら宜しくお願い致します<(_ _)>


2009年5月20日 7:52
車雑誌のような写真ですね(^^)
しかし緑がいい感じですね~。

実は慣らし運転も終わって、そろそろターンパイクに走りに行きたいな~って思っていたところなので、この写真見てなおさら行きたくなりました(笑
平日の早朝だと他に車もほとんどいないでしょうし、撮影するには最高ですね。羨ましいです。
平日休みならよかったのに(;^_^A
コメントへの返答
2009年5月20日 9:21
はくりゅうさん、おはようございます(^^)

本当に車の雑誌と一緒です(^^)

箱根は新緑が綺麗でしたよ~
ぜひ、愛車で行かれてみて下さいね
平日は、車が少ないですよ・・・って、休日に行った事が無いから???
休日は、混んでいるらしいですよね。。。
2009年5月20日 8:32
思えば、2006年4月にマル運さんと初めてお逢いしたのが、ココのPAでしたね(^^)
懐かしいです。
労災はおりませんので、撮影にはくれぐれもご注意下さい(笑)
コメントへの返答
2009年5月20日 9:24
Fさん、おはようございます(^^)

そうですよね~月日が経つのは早くて、3年以上前の事ですね・・・
あれから、3年か・・・歳を取りました(笑)

あの崖に登って・・・怖くなったので降りようとしたら、NONBYさんより、撮影するから、待ってと(笑)
それでも、労災は駄目ですかね???(笑)
2009年5月20日 8:46
写真凄いですね!!
一眼を車体に固定とは・・・恐れ入ります。
次回撮影時・・・近所だったら行ってみたいですが・・・遠いです(涙)
コメントへの返答
2009年5月20日 9:27
のりちゃんさん、おはようございます(^^)

本当に素晴らしい写真ばかりです(^^)
うちのコンパクトで撮影したとは・・・(^^ゞ

実際は、流し撮りの撮影は、窓から後ろ向きに乗っての撮影でした。

のりちゃんの所だったら、茶臼山なんかで撮影はどうでしょうか?
2009年5月20日 8:53
土曜日の午前に箱根通過しましたがBMWの割合が非常に多く驚きまた!!
この時エアトレックでしたが3シリーズに遊んでもらいました(^0^)でも同乗の娘がゲ○しました(汗)
コメントへの返答
2009年5月20日 9:29
7Gさん、おはようございます(^^)

土日は、ターンパイクとか混雑がしているらしいですよね~
写真撮影の有名な場所では混雑しているとか。。。

休日は、ポルシェ率が高いとか・・・平日の昨日も、ポルシェを一番見ましたよ(*_*)

娘さんが・・・そんなに飛ばすから(笑)
2009年5月20日 9:29
すげ~
プロですね。この207の写真大きくプリントしてポスターとして貼りたいくらいですね。
うちのラセルタくんもこんな風に撮って欲しい~

こう見るとプジョーって、ワゴンでもかっこいいですね。
この写真のおかげでプジョーの魅力を再発見いたしました。

思わず仕事中に会社からコメってしまいましたよ。
コメントへの返答
2009年5月20日 9:31
ミルクマンさん、こんにちは(^^)

本当に素晴らしい写真ですよね~

私のコンパクトカメラで撮影したのとは違い過ぎます(笑)

プジョーも格好よいのちょっとビックリしております(^^)

お仕事中に、ネット出来る環境が羨ましいです(笑)
2009年5月20日 13:31
こんにちは!
僕はターンパイクの麓の湯河原に住んでいます♪

こんな素敵な写真をとっていただけるなんてうらやましいです!

さりげなく通りがかって参加したかったです(笑)

もしお時間が合えば来月に企画している御殿場~箱根オフにもご参加ください(^Q^)/^
コメントへの返答
2009年5月21日 12:20
207改めSHUNさん、こんにちは(^^)

湯河原でしたら、本当にお近くですね(^^)

本当に素晴らしい写真で、撮影して頂けて良かっです\(^o^)/

さりげなく・・・ですか・・・早朝からですよ(笑)

来月は、休みが、月・火曜なんでたぶん無理かと(>_<)
土日の開催ですよね?
2009年5月20日 20:49
マル運さん、こんばんは♪
皆さんもお書きですが・・・ホント凄いきれいな写真でびっくりですっ!!
自分の車も撮って欲しいと素直に思います。

秩父方面にお越しの際は、是非お声がけくださ~い。

可能な限り有給をとりま~すっW
コメントへの返答
2009年5月21日 12:22
COZZYさん、こんにちは(^^)

本当に素晴らしい写真ですよね~
NONBYさんは、一眼レフでの撮影を始めて一ヶ月も経っていないのに・・・(*_*)

秩父方面・・・私は良く行きますが・・・私の写真技術では(笑)
2009年5月20日 21:31
こんばんは。
走行中の流し撮り、すごいですね!
むかし何度かトライしたことがありましたが、全くもってダメダメでした。
やっぱり、ウデと機材が大事なのかな・・・
コメントへの返答
2009年5月21日 12:24
伯爵さま、こんにちは(^^)

流し撮り、設定が難しいようですよ~
シャッタースピードを遅くする為に、NDフィルターなる物を使用していたようです。

機材は、たぶん、伯爵さまのが良いかと???(NONBYさんは、ニコンのD40でした)
やはり、撮影技術とセンスなんですかね???
2009年5月20日 21:50
本当に凄い!! の一言です!!
なんだか車が動いて見えるんですもん。

私も少し勉強したい。。。
また楽しみにしてます~。


コメントへの返答
2009年5月21日 12:26
〒Akkoさん、こんにちは(^^)

本当に凄いです(笑)
車雑誌に、このような写真が掲載されてますよね(^^)

〒Akkoさんも、今度、流し撮りに挑戦されては如何ですか?
2009年5月20日 23:28
さきほどHIR2さんとも話してましたが、走行中のんび~がカメラを構えるのに応じて、マル運さんが様々な角度でクルマを見せる走りをしてくれるという、阿吽のコミュニケーションが楽しかったですね(^^)

動画に比べるとスピードも控えめで安全に遊べるので、またやりましょうね♪
コメントへの返答
2009年5月21日 12:29
NONBYさん、こんにちは(^^)

先日は早朝からお疲れ様でした<(_ _)>
そして、素晴らしい写真を本当に有難うございます\(^o^)/

走行中の寄ったり離れたり、並走は、NONBYさんの動画撮影で鍛えられました(笑)

また、ぜひ企画して下さい
プジョーで出動しますよ~(^○^)
2009年5月20日 23:41
いいですねぇ^^

並走で走りながら撮ったり…
命掛けてとったり。。。。。

一人じゃ出来ないのは…無図化しいです。。

技術のある方に自分のマシーン撮ってもらいたいです!!
コメントへの返答
2009年5月21日 12:32
いっぺい207さん、こんにちは(^^)

そうですね・・・一人では絶対に無理ですよね。。。
でも、いっぺい207さんは、頻繁に関東へも来られているし、すぐに207の方々と撮影出来ますよ(笑)

いっぺい207さんの撮影技術と、207SWがあれば、簡単に流し撮りは出来るかと(^^ゞ
※SWが必要な理由は、ご想像下さい(^_-)
2009年5月21日 16:22
俯瞰撮影、恐れ入りました<(_ _)>
僕なら登れたとしてもあの姿勢で撮ることや体をかえすことは不可能です(^^;

3枚目は地方の者としては憧れる絵ですが、そこは駐車場の出入り口だったんですね。思っていたより広いPAで少し驚きました(^^)






コメントへの返答
2009年5月21日 18:23
ミットンさん、こんにちは(^^)

俯瞰撮影・・・高い所に登ったほどの写真ではないですよね・・・これなら、ミットンさんの方式のが良いかも(^^ゞ

そうそう、駐車場の場所は雑誌で頻繁に見られる場所ですよね(^^)
駐車場は広いのですけど・・・休日には満車になるほどの車が来るそうですよ~
行くなら平日の早朝が良いかと思います。
2009年5月21日 17:35
こんにちは♪

走行シーンの写真なんて凄くかっこいいですねぇ
まるで車のカタログのようです。

自分の愛車をこのような写真で残しておけるのは
とても幸せな事ですよね~

そして食事はいつもイタリアン。。。汗
コメントへの返答
2009年5月21日 18:26
koji171さん、こんにちは(^^)

本当にNONBYさんに撮影して頂いた写真は車のカタログのようですよね~(^○^)

イタリアン・・・って、たんなる、ピザとスパゲティで御座います(笑)
2009年5月23日 22:32
遅ればせながら,どうもお疲れさまでした(^^)

走行写真もさることながら,マル運さん決死の俯瞰撮影が良い雰囲気出してると思いました。料理の写真とか撮影風景とか,マル運さんならではの優しい視点が感じられる記事で,とても楽しく読ませてもらいましたよ(^o^)
コメントへの返答
2009年5月24日 0:15
a_kanatrさん、こんばんは、マル運です。

決死と言うほどでは・・・ちょっと登って下さい~って感じで手すりがありまして(笑)

当日は、近くでお仕事だったとか・・・お会い出来ずに残念でした(^_-)
a_kanatrさんと、5Dがあれば、またさらに素晴らしい写真が撮れたかと思いますよ(^^)
2009年5月25日 10:00
こんにちは~

早朝の箱根、憧れますね~
何度かチャレンジしましたが
いつも早朝じゃなくなってしまいます(笑)

走行写真は、流石ですね。
動画も凄いですが、もう構図とかの
イメージが、はっきりあるんでしょうね~
どんな機材を使っても、センスは抜群ですね。

あの撮り方は「マル運さん撮り」っていうんですか?(笑)
こちらもまた凄いですね~
私はマネできないです(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 19:19
tnccさん、こんばんは(^^)

tnccさんのお宅からなら、箱根より人が少なく景色の良い場所がたくさんあるではないですか(^○^)

本当に、NONBYさんのセンスには・・・まだ一眼レフでの撮影を始めて一ヶ月程度しか経っていないのですよ~

マル運撮り・・・たんなる接写で御座います(笑)

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation