• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

一日、二回の社会科見学

N会(職場で作る、集まりです)会長が欠席なのに、またも開催・・・


ちなみに、N会長の、GT-Rで御座います・・・N会開催日になにやら、また部品の取り付けで、今回は欠席に。。。


生憎の雨模様・・・いつもの駐車場で集合です。
明け番で遅れる、S田氏は、途中合流です。

おっと、一台、車歴が長い車なのに、なにやら、ライトが輝いている車が・・・


キテレツ氏のステージア、確か10年ぐらいの車歴のはずですが・・・ライト類をオークションで購入して、お得意のDIYで取り替えたそうです(^^)
ライトだけ、新車みたいですね~


雨の中、第一の目的地へ・・・


やって来ました(^^)
山梨県の名物の「桔梗屋信玄餅」の本社工場にあるアウトレットのお店です。
ここでは、210円で、お菓子の詰め放題があるのですが・・・


あれっ残念・・・って、開店前から並ばないと無理らしいです。。。


しょうがないので・・・5個で、350円の信玄餅(通常のは、8個で1050円)アウトレット商品と、同じ信玄餅でも、ちょっと高い、「桔梗信玄餅吟造り」を購入

kikiさんの、こちらのブログで、違いを考察しております、ご参考まで(^_-)

本日の社会科見学、1時間目


残念ながら、写真撮影は不可でしたので、写真はありませんが、信玄餅が出来るまでの工程を理解出来ました、思っていたより、手作業が多かったです。


お昼を食べに、長野県富士見町を目指します~
遅れて合流のS田氏のセルシオ、そして、全国に500台ちょっとの、S本氏のレガシィB4


そば処・おっこと亭」へ


「きりだめそば」を頂きました。
6人で10人前・・・これぐらいが丁度でした(^○^)


メニューに「ベーコン」を発見、これがジューシーなベーコンで\(^o^)/


あっと言う間に、平らげてしまいました(笑)


土日は混雑するようですが、雨の平日、そして時間も14時・・・お店は貸し切りの状態で御座いました。

そして、社会科見学、2時間目


サントリーの白州工場へやって参りました。

6人で6台って事は・・・


ウイスキー工場の見学で、試飲もあるのに、誰も出来ません。。。


ガイドのお姉さんの案内で・・・


ウイスキーが出来るまでを学んで来ました。
ちなみに、この銅色の物は、「ハクション大魔王」に出てくる、壺ではありません(笑)


バスマニアの方々お待たせ致しました(笑)、このバスに乗って、場内を見学します。


工場見学のあとは、試飲タイム・・・白州12年と、山崎12年の飲み比べとか・・・とか・・・私達は全員、車なので「なっちゃん」と「南アルプスの天然水」そして、「伊右衛門」でした。。。


そして、ウイスキーにもあるですね~25年もの、105000円のウイスキー・・・桁が・・・
どんな味がするんでしょうか?
飲めない私でも気になります~

次には、いつもの日帰り温泉\(^o^)/


100%源泉掛け流し(塩素臭はしません)
武田乃郷 白山温泉」へ
のんびり反省会を兼ねて、入湯(^○^)


山梨に来たら、これです「ほうとう」


はい、みなさん、お疲れ様でした<(_ _)>

無料アクセス解析


っで、次回も、工場見学会ツアーで良いの???
ブログ一覧 | 社会科見学 | クルマ
Posted at 2009/06/09 01:33:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2009年6月9日 2:07
マル運どの、こんばんは。
オトナの工場見学、楽しそうですね~。

蕎麦屋さんでのマル運撮り、相変わらずお見事!
特に、ベーコンのオイリーで瑞々しい質感には、視線が釘付けです。
コメントへの返答
2009年6月9日 21:09
伯爵様、こんばんは(^^)

おとな・・・と言うほどでは。。。
伯爵さま達のような施設には、怖くて(ブログアップも)立ち寄れません(^^ゞ

ただ、食べ物に寄って撮影しているだけですから、誰でも出来ますよ(^^)
ベーコン、本当に美味しかったですよ\(^o^)/
2009年6月9日 5:35

こんにちは。

工場見学、楽しいですよね!

うちは、職場の集まりで、サントリー山崎蒸留所→月桂冠とか、灘の酒→キリンビール→宴会とか、いくつかのバスツアーを経験してますが、バスの中でも酒が出るので、ひどい有様でした。(笑) でも、楽しかった。。。

白州の近くには、ワイナリーとか、アイスクリーム工場なども楽しめます。(笑)

コメントへの返答
2009年6月9日 21:12
しゅう206さん、こんばんは(^^)

工場見学とか、ふだん人が見られない場所を見せて頂けるのってとても楽しいですよね(^^)

バスツアーで、凄いお酒ばかりのツアーに参加されているんですね~
試飲だけでも十分酔えますよね(^^)

シャトレーゼの工場見学と悩んで、サントリーの方に行ったんです。
今度は、アイスクリームの試食に行きたいと思います。
2009年6月9日 7:45
白州蒸留所ツアー一度は行きたいと思いつつ・・・
コメントへの返答
2009年6月9日 21:14
pengmaさん、こんばんは(^^)

お酒を嗜む、pengmaさん是非、行って、ショップで売っていた、白州25年物を購入して欲しいです(^^)

どんな味なんですかね~
報告を楽しみにしております(笑)
2009年6月9日 8:50
楽しそうなツアーですね。
それにしても皆さん車が綺麗で・・・
雨の日も乗るようで・・・チョッとホッとしました(笑)
コメントへの返答
2009年6月9日 21:16
のりちゃんさん、こんばんは(^^)

本当は、雨が降っていたので・・・プジョーで行こうかと思ったてのですが、嫁さんに(嫁さんの車なんで)怒られると思い、BMで行きました(笑)

企画者は、私だったのですが、それなに楽しめて良かったです。
2009年6月9日 9:06
餅、好きなんです。

どちらもとても美味しそうヽ(^o^)丿

同じくベーコンも☆☆

寝る前なのに食欲が増しちゃうし、困ったなぁ(笑)

コメントへの返答
2009年6月9日 21:18
ミットンさん、こんばんは(^^)

ミットンさんも、お餅系好きですか(^^)
では、信玄餅、ミットンさんも好まれるかと思います。
是非、味比べしてみて下さい。

最初、蕎麦屋でベーコン???
って思いましたが、このベーコンは、本当にジューシーで美味しかったですよ(^^)

2009年6月9日 9:20
計画して皆で行く見学&食事会っていいですね♪
集まって談義するオフ会もいいけど、こんなオフもやってみたいです。
コメントへの返答
2009年6月9日 21:20
7Gさん、こんばんは(^^)

N会・・・たんなる職場の集まりですが、行く時は、それなに企画をしていつもいろいろな場所に行っています。

車談義は、職場の休憩中にしていますので(笑)
2009年6月9日 12:36
こんにちは~

うちは桔梗屋の信玄餅大好物で
長野へ行っても信玄餅買ってきますw

工場見学とかアウトレットなんてあるんですね~
白州の工場も、お蕎麦も
行ってみたい所満載です~(笑)
参考にさせて頂きます~~

あ、今度、山崎には電車で行く予定です~w


コメントへの返答
2009年6月9日 21:25
tnccさん、こんばんは(^^)

tnccさんも、信玄餅、お好きなのですね(^^)
私も、山梨に用事が無くても、談合坂SAなどに寄って、桔梗屋(ここのメーカーに限る)信玄餅を買ってしまうのですよ~

山崎に電車で、試飲が出来ますね(^_-)
私たちも、次回は山崎って声が・・・でも、いつも一人一台なんで、またまた、「なっちゃん」になってしまいます(笑)
2009年6月9日 17:18
今回は食べ放題が無いと思ったら、詰め放題ですかぁ~ 爆

6人6台で試飲出来ず。。。には笑ってしまいました 汗

楽しそうな仲間ですね!
コメントへの返答
2009年6月9日 21:29
koji171さん、こんばんは(^^)

鋭い突っ込み・・・食べ放題の次は、詰め放題なんですよ(笑)

ガイドのお姉さんに笑われてしまいました「みなさん、運転なされて来たんですね~」って(笑)

こんな職場の仲間で御座います。。。
2009年6月9日 21:15
マル運さん、こんばんは~。

工場見学楽しそうですね。小学校時代を思い出しますワ。
でも、さすが山梨! バスで見学するなんて!!

ちょっと参加してみたい。。でも付いて行けなそう。。。(笑)


コメントへの返答
2009年6月9日 21:32
〒Akkoさん、こんばんは(^^)

工場見学、調べるといろいろな会社で実施されているんですね。
次回はどこに行こうか検討中です(^^)

小学校の時は、遊び気分でしたが、大人になって行くと新たな発見があってビックリする事や、驚く事も(^○^)

是非、〒Akkoさんも、社会科見学を(笑)
2009年6月9日 22:55
こんばんは~

うちの近所にこの黄色のレガシーがありましたよ~(ワゴンの方でしたが)

皆さん運転手で飲めないのにウイスキー工場見学とは、、、。
こちらの方々もみなさん甘党なのですか?

ベーコンが美味しそう、見るだけでよだれが、、、。
信玄餅のアウトレットって、通常品とどこが違うのでしょうかね?
コメントへの返答
2009年6月9日 23:51
ミルクマンさん、こんばんは(^^)

近所に500分の1があるんですね~
って、S本くん、曰く、神奈川には、どうも15台ぐらいいるとの情報があるそうです(笑)

最初、アイス工場の見学が、ウイスキー工場へと変更になったのでした(^_-)
半分、甘党の、半分お酒党です。

アウトレットは、リンクのページの通りですが、信玄餅は、賞味期限が残り3日ぐらいのが多いので、お土産売り場から回収した品物ではないかと思います。
2009年6月9日 23:43
こんばんわ(^-^)

サントリーの工場は御殿場のに行ったことあります。
私も飲めない口なのですが、嫁さんは試飲のお酒をたらふく飲んで酔っ払ってました(笑

しかしこういう大人なツアーも楽しそうですね~(^-^)
コメントへの返答
2009年6月9日 23:53
はくりゅうさん、こんばんは(^^)

御殿場にもサントリーの工場があるんですね(^^)
HPを見ると、いろいろな工場で見学が出来るようですよね。

私たちのツアーは、こんなツアーでして・・・走行も各車に無線機が搭載されているので、バラバラで合流してくるようなツアーなんです。
2009年6月14日 15:29
こんにちは♪充実の見学ブログですd(^-^)ネ!
皆さんが下げてらっしゃるアレが、運転手さんの印?イマドキは見学をさせる側の責任も追及されるので大変ですよね。
信玄餅の考察、kikiさんところで興味深く拝見してまいりました^^/ お餅自体に違いはないのでしょうが、ちょっとした付加価値を付ける事で販売価格を上げてるのかな・・フム
コメントへの返答
2009年6月14日 19:22
ゆうころりんさん、こんばんは(^^)

そうです、首から掛けている札です~
昔は、小さなリボンだったのですが、昨今の飲酒事案で企業も考えているのだと・・・

信玄餅、餅も普通のとは違ってまして、日持ちがしないタイプ(詳しく、嫁さんのブログを(笑))だったので、さらに美味しかったです(^^)

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation