• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

マイクロフォーサーズ談義・・・

北海道記の続きです(^^ゞ

札幌に宿泊の2日目・・・雨・・・天気予報でも一日、との事

こんな日は、無理して観光をせず(観光って、もともとほとんどしていないのですけどね(笑))一般道で、のんびり行きます~

いつも寄る、砂川の通称スイーツロードにある、北菓楼の本店で、お土産のお買い物。

今回はオムライスは食べませんでした・・・
前回のオムライスを食べた時のブログは、こちらです。

今回は、芦別にある、道の駅で、ガタンタンラーメンを・・・


この道の駅のレストラン「ラ・フルール」は、芦別にある、スターライトホテルが経営しているとかで味も良く美味しいのです(^○^)


雨なので丘の見学はパス・・・美瑛の町へ


美瑛の町の中にある、北工房で珈琲タイム




のんびりゆっくり時間は過ぎて・・・

北工房は、珈琲屋さんだけではなく、看板屋さんでもあったのです。
オーナーはドイツに行って修行をして来たとか・・・


お店の看板・・・ちゃんと珈琲を入れてますよ(^^)


お持ち帰りで買った、「びえい・丘のかおりプリン」を美瑛の丘に持って来ました・・・外は生憎の雨なんで、車の中から失礼致します。。。

美瑛の宿は、定宿かしている「オーベルジュ・てふてふ」です。。。


晴れていれば、美瑛の丘を見学なんか出来るのに・・・(>_<)
てふてふの窓から見える外も雨で霞んでます。。。

夕食・・・




またまた美味しく頂きました\(^o^)/

夕食も終わり、パブタイムに・・・



オーナーが持っている、ニコンD3と、最近導入された、オリンパスの「PEN」に、当家のLUMIX・G1のレンズを着けて・・・
オーナーは、カメラに詳しく、このようなブログも上げておれます。


話はホワイトバランスになりまして・・・このような光の度数を計測できる物があるんですね。。。




お互いに新しい規格の、マイクロフォーサズのマウントなので、G1に、PENのレンズ・・・PENに、G1のレンズが使えるのです。

PEN・・・私も欲しいなぁ~ (^^ゞ
レンズも共有出来るし。。。

そんなこんなお話をオーナーとパブタイムに、お酒も飲まずに深夜まで・・・



明朝・・・晴れてます\(^o^)/
てふてふの二階より


朝から、洗車してしまいました(^^ゞ





晴れているのに・・・山には雲が (・_・;)


ちょっと雲が多いですが・・・空は青くて最高です\(^o^)/



お昼は、美瑛の森の中にあるお店「メルル」で・・・このお店、お店のブログはあるのに・・・看板とかが外に一切ないのです・・・唯一、建物の端に小さ看板があるのみなんです~





ちょっと量的には少ないのですけど・・・小食でお洒落な私には丁度良かったです(笑)

今日の宿泊地、女満別へ・・・
無料アクセス解析


昨年もレーダーパトカーがお仕事をされていた場所で、今年もちゃんとお仕事をされていましたよ


こちらは、一昨年の写真です。


女満別の宿は、カントさん


こちらのご主人は、宿がやりたくて脱サラ、大坂から女満別へ引っ越して来られて、まずは大工になり、工務店に就職、そして、宿をご自分で作られて、開業をされたとても凄い方なのです(^○^)


宿の周りは、このような広大な畑\(^o^)/
でも、また天気が・・・・


つづく
ブログ一覧 | 北海道旅行 | クルマ
Posted at 2009/08/10 15:03:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年8月11日 21:40
マル運どの、こんばんは。

いやぁ~、食べているものがいちいちオサレですな~。
写真で見るだけで、美味しさが伝わってきます。
僕はてふてふさんのグラスに入った前菜と、メルルさんのビスコッティが気になります。

北の大地・・・
空は青く、地平線は遥か遠く、ドライブが楽しそうですね。
コメントへの返答
2009年8月11日 23:21
伯爵さま、こんばんは(^^)

食べているのは、道の駅のラーメンでして(^^ゞ
他は、宿の夕食と、お菓子屋さんの昼飯です(笑)

メルルさんのお店・・・雰囲気もとても良かったですよ(^○^)

是非、伯爵さまもS2000で北海道へ
北海道に移住したくなりますよ~
2009年8月11日 22:27
御食事処やお泊りなど本当につぼを得ていて敬服します。
私も明日からお盆休みで登別温泉で湯につかってきます。

それにしてもお仕事中のPC、去年と同じ車体?
コメントへの返答
2009年8月11日 23:24
pediさん、こんばんは(^^)

最近は泊まる所も、ほとんどいつも同じで・・・たまには違う所へって思うのですけどね(^_-)

まだまだ北海道には良い所がいっぱいあるのに・・・pediさんは良い所をいろいろご存じかと(^○^)

お仕事中のPCは15系のクラウンなのでたぶん同じかと・・・
2009年8月11日 22:45
小食でお洒落でダンディで紳士な?マル運さん、こんばんは

先日はありがとうございました。日曜は南相木ダムに行ってきましたヨ

しっかし、私のドライブの様子とはまるで違っており、毎回毎回羨ましい限りです。。




コメントへの返答
2009年8月11日 23:27
9375Mさん、こんばんは(^^)

大食でダサい、マル運です(笑)
こっちのがあってるなぁ~

先日はお疲れ様でした<(_ _)>

ダムに早速行かれたんですね(^^)
ブログを楽しみにしております。

もうすぐ、一人旅のブログになりますので・・・たぶん9375Mさんと同じようなドライブになるかと思います(^^ゞ
2009年8月11日 23:44
お疲れ様です(^^ゞ

徐々に写真の整理が終わりつつあるのですね^^

北海道らしい道の写真の数々素晴らしいです♪
料理も美味しそう(笑)

530を広角で撮られた道がくねった写真最高にイイです(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月13日 14:35
Nullさん、こんにちは(^^)

写真は整理というより・・・削除でして・・・要するにヘンテコな写真が多いと(笑)

てふてふの料理はいつも美味しくて(^^)

美瑛の丘と、530の写真を撮影した場所はガイドブックなどには一切出ていない場所なんで、観光シーズンに長時間いても誰も来ない場所なんで、誰にも邪魔されずに撮影が出来ました(^_-)

2009年8月12日 6:24
マルさんのblogを見ると、北海道に逝きたくなります(^^ゞ
後輩で北海道出身の子がいるので、ついて行こうかといつも悩みますが
1回/2年のペースでしか帰省しないし、夏は高いから(飛行機)帰らないとか・・・
車で帰れ!!と言うと『ありえない・・・』らしいです。マルさんはやはり変●?(^o^)
コメントへの返答
2009年8月13日 14:40
のりちゃん、こんにちは(^^)

夏休みを満喫されている頃ですね~

2年に1回しか帰省しないのですか・・・私だったら、春夏秋冬で帰省しそうです(笑)

北海道、愛知からでも、青森まで、1000キロ程度かと、10時間ぐらい走れば、すぐに青森で・・・フェリー4時間で函館・北海道ですよ(笑)

是非、のりちゃんも北海道へ、エステートで行かれて下さい(^○^)
2009年8月12日 7:12
おはようございます♪
青い空、どこまでも続く道・・・イイですね~☆
ドイツの雰囲気を感じられる看板も具沢山なラーメンも(≧∇≦)ъ ナイス!

コメントへの返答
2009年8月13日 14:49
ゆうころりんさん、こんにちは(^^)

本当に北海道はでっかいどう~です(笑)

北工房の看板、考えられていますよね~
それも、センス良くまとまっているし(^○^)

ガタタンラーメンも美味しいのですが、他にもガタタンチャーハンとか、ガタタンカレーなどもあるんです、今度は、それらも食べてみようかと思ってます(^^)
2009年8月12日 7:37
北海道レポの続き待っていました♪
今回も美味しそうな食事の写真満載ですね^^
行かれる場所のよい所をおさえているのは流石です!
3日目の青空の大地、素敵すぎます!
こんな写真を撮ってみたいといつも思っているんですよ~
E-P1、面白そうなカメラですよね♪
コメントへの返答
2009年8月13日 14:57
しも。さん、こんにちは(^^)

似たような食事の写真ばかりで(^^ゞ

写真技術がみなさんのように上手くないので・・・食欲の方で誤魔化してます(笑)

九州にも、阿蘇とか良い場所がありますよね(^^)

PEN・・・私が使っているコンパンクトのカメラが3年前から使っている、フジのF30ってカメラでして・・・
今回の旅行でも、3:4の比率の写真と、料理の写真はコンパクトで撮影したものなんです。

それの代替えに・・・なんって・・・予算が。。。(^^ゞ
2009年8月12日 23:29
どの写真も素晴らしいです(^-^)

こういうお話や写真を見ると、やっぱり自分の車で北海道行きたくなりますね~♪
毎回同じようなコメントで申し訳ござませんm(__)m
コメントへの返答
2009年8月13日 15:00
はくりゅうさん、こんにちは(^^)

写真・・・まったく上達しませんで・・・どうしたら、みなさんのように上手く撮れるのか。。。

北海道、本当に良いですよ(^^)
それも、レンタカーでなく、自分の車で走れるのが最高に良いかと(^○^)
是非、はくりゅうさんも、E61で行かれてみて・・・北海道の虜に(笑)
2009年8月13日 19:40

こんばんは。

北菓楼の本店に行かれたのですね! 小樽で支店を見つけたのですが、どうせなら次回以降に本店に!ということで、ルタオに入ってしまいました。(笑)

てふてふさん、とあるガイドブックで拝見したのですが、クルマで行くときには、是非お邪魔してみたいお宿です。。。

そのときには、交通機動隊の方のお世話にならないよう、注意しないと。(笑)

コメントへの返答
2009年8月13日 20:12
しゅう206さん、こんばんは(^^)

北菓楼の本店は、近くを通るといつも吸い寄せられるように寄ってしまいます(笑)
オムライスが美味しいんですよ(過去のブログに出ています)

小樽の支店でも、食事とか出来るのかな???
小樽支店には行った事がないんです。。。

てふてふ・・・残念ながら子供さんが中学生以上だったような。。。

レーダーパトカーは、旭川の旭山動物園から愛別に抜ける道沿いなので、てふてふからは遠いのでご安心下さい(^_-)
2009年8月14日 0:10
こんばんは〜

夜にマル運さんのブログを見ると体に良くないです!
お腹すいちゃうじゃないですか〜!

相変わらず美味しそうな物食べて、、、
天気のよい日のビーエムはデジイチで撮ったのですか?
すごいいい天気になったのですね。
う〜ん、現地に行かなくても、行った気になってきましたよ〜
コメントへの返答
2009年8月14日 9:13
ミルクマンさん、おはようございます(^^)

夜に見ると良くないですか・・・申し訳ないです(笑)
今度は、夕食後の満腹の時にお願い致します<(_ _)>

料理の写真などや、店舗内々など、一眼レフを出すと目立つような場所では、コンパクトのカメラで撮影していますが、風景の写真などは一眼レフを購入したので、一眼レフで撮影しています。

凄く良い天気でもなくて・・・ちょっと離れたら、曇って来ました(^^ゞ
2009年8月14日 0:23
こんばんは、マル運さん。

やはり美瑛はいいですよね~!
目に入る景色が壮大すぎて頭での処理が追いつかないことが多々あります。
何度行っても新しい発見があり楽しいです。
実は今日、旭川方面に用事があったんで今年初めての美瑛めぐりをしてきました。
限られた時間でしたが楽しめました。
写真が整理出来次第アップします^^
コメントへの返答
2009年8月14日 9:17
KAZUTARさん、おはようございます(^^)

美瑛は本当に良いですよね\(^o^)/
北海道に住んでいて、いつでも行ける、KAZUTARさんや、ミットンさんが羨ましいです。。。
ただ、シーズンは観光客が多くて・・・最近では、観光客が来ない(自分も観光客ですけど(笑))場所を求めていろいろ美瑛の中を走りまわってます(^_-)

KAZUTARさんが撮影された美瑛の写真を楽しみに待ってます(^○^)
2009年8月19日 17:06
紹介されているお店の外観が落ち着いた色合いで素敵ですね。北海道の田舎って奇抜な色のお店が多いので(^^ゞ

僕もPEN、気になってきました(笑)
他社にも似たようなのを出してもらって、選んで決めたいところでございます☆
コメントへの返答
2009年8月20日 18:16
ミットンさん、こんにちは(^^)

北海道のお店などで奇抜なのを時たま見ますよね~(笑)
なんでと首を傾げたくなるような?
最近、美瑛と富良野の境に観覧車が出来たのも・・・あの場所には似合わないと思うのですけどね。。。

PEN・・・欲しいです(^_-)
家には、レンズが共有できるパナソニックのG1もあるし・・・ただ貸してくれるかが(^^ゞ

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation