• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月21日

昨夜のリベンジ・・・

まっ、まさかの打ち切り・・・」ブログの続きです(^^ゞ


マイルとセブンの木を撮影後、天候が悪くなって来たので、お昼にする事にしました。


美瑛の森のメルル


あれっ~どこかで見た写真が・・・てふてふのオーナーが撮影された写真が展示されてました(^○^)


冬季限定のヤンソンさんの誘惑」を頂きました♪
ジャガイモが美味しくて最高です(^○^)


もちろん、お菓子は美味しい以上です♪


車は、ちょっと走るとリアはこんな状態に・・・気温が低いので粉雪を巻き上げてしまうんです。。。


今日は、残念ながら綺麗なブルーモーメントにはならなかったです(>_<)


てふてふに帰ってきました。


これから、昨夜は食べられなかった・・・楽しみにしていた夕食です(^^ゞ


てふてふの和食職人さんが作る、お造りです(^○^)
巻物のようになっているのは、大根を桂剥きした物なんですよ~
そして、マグロは大間の本マグロ\(^o^)/


そしてそして、この毛蟹が絶品でした\(^o^)/
2000匹ぐらい取った中に、一匹いるかいないかの貴重な蟹だそうです♪

昨夜の駅弁で我慢した夕食は、リベンジは出来たかと(^^ゞ

これだけで十分満足なのに・・・


\(^o^)/美味しくて美味しくて美味しくて美味しくて美味しくて\(^o^)/


食事の後に、オーナーの写真教室(^○^)

てふてふのオーナーがアップしている写真サイトは、こちらです。
素晴しい写真がいっぱいです♪

嫁さんが本日撮影した写真を、世界の写真家がアップしているサイト「Fotoblur」に登録
ちなみに嫁さんの写真は、こちらにアップされています・・・(^^ゞ


雪が深々と降って・・・夜が更けていきます・・・

明朝は、雪がやんでいたので食事前にお出掛け・・・


哲学の木


さすがスバルのAWD♪
美瑛の雪道を走っていて安定した走りで、運転していて楽しかったです♪
冬の北海道・・・レガシィは本当に楽でした(^○^)


朝食もまた美味しく頂きました♪

そして、また撮影に・・・


白金温泉の白髭の滝
滝が凍らないのは温泉だからなんですよ~
なんで霞んでいるのは滝の温泉からの湯気になります。


天気がまた悪くなって来ました・・・帰るときの飛行機は大丈夫かな・・・


昼食は、てふてふに戻って「ウニのパスタ」を(^○^)
これがまた美味しすぎて・・・思い出すだけで、ヨダレが。。。(笑)

旭川空港でレンタカーを返して・・・
美瑛の丘って走っると距離があるんですね
返却時には、423キロもメーターが回ってました(^^ゞ

飛行機に乗る頃は雪も小降りになって・・・
復路は何事も無く羽田へ
飛行機はJALのMD-90「JA003D」でした。
無料アクセス解析


冬の北海道旅行記・おわり
ブログ一覧 | 北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at 2011/02/21 01:16:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡ドーム
空のジュウザさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2011年2月21日 4:38
いや~。
食事オイシソー・・・・じゃなくて
写真がきれいですね。

白髭の滝・・・。やっぱり行きたくなりました・・・。
コメントへの返答
2011年2月21日 10:07
おはようございます(^^)

前日が、駅弁の夕食でしたので・・・(^^ゞ
本当は、蟹の鮮度が前日より少し劣っているとか・・・でも、非常に美味しかったです♪

白髭滝は流れ出た水が、下では青色の川になっているんですよ(^○^)
2011年2月21日 9:38
いやー美味しそうです。
美瑛なのに海の幸満載なのですね~(^-^)v
コメントへの返答
2011年2月21日 10:10
おはようございます(^^)

はい、美味しかったです♪
美瑛でも、冬期は野菜が取れないのと・・・うちの嫁さんがお肉系が食べられないので、いつも気を使って頂いてます(^^ゞ

蟹も昔は手に入らなかったそうですが、この蟹を入手出来る関係者さんを知って、最近になって入手出来るようになったそうです(^○^)
2011年2月21日 10:44
ヤンソンさんの誘惑はなかなかおめにかかれないメニューですね。
私は結構好きで 以前はスエーデン料理のお店に行きましたよ。
(IKEAにもいっときあったんですが・・・)

美味しそう~~~ ♪

行きのアクシデントの後のこのお食事は抜群に美味しかったでしょう!!
いいな~いいな~ 

コメントへの返答
2011年2月21日 11:25
こんにちは(^^)

ヤンソンさんの誘惑・・・最初、何って名前の食事かと思いましたが(^^ゞ
非常に美味しかったです♪
そして、丁寧に作られていて\(^o^)/

前日の夕食がカニメシの駅弁ですから(笑)

是非、ボニカさんも今年の夏は、新しいマイカーで北海道へ~
2011年2月21日 11:46
白金温泉の白髭の滝・・・あれ?マル運さんのお姿が見当たらないのですが・・・あっ、露天風呂じゃないんですね(爆)
コメントへの返答
2011年2月22日 16:40
こんにちは(^^)

白髭の滝は・・・自然の滝なので・・・入れるわけ無いです(笑)

打たせ湯の露店風呂に出来るもですね(^○^)
白金温泉の観光協会に、Fの案を推薦しておきます~
って、本当になっちゃったらどうしよ。。。(笑)
2011年2月21日 14:07
今回も美味しそうな写真満載ですね。

毛蟹も稀少そうですが、ウニのパスタもよだれものですね。

スバルの4WDは本当に良さそうですね。
雪国に住むようになったらレガシィかインプにしようかな?
コメントへの返答
2011年2月22日 16:49
こんにちは(^^)

毛蟹・・・本当に身がいっぱいで・・・って今まで、毛蟹って身が少ないイメージだったんです(^^ゞ
美味しかったです♪
ウニ・・・軍艦巻きにしたら10個以上ぐらい出来るウニの量でした(笑)

スバルのAWDは本当に安定してました。
昨年、評論家の清水さんもここだけの話ですが・・・って「世界でスバルは4駆の性能は一番で、ア○ディより、上だと・・・」と言ってたんですよね~(^^ゞ
2011年2月21日 15:27
マル運さん、こんにちは^^

やっぱり、絶対行ってみたいです・・・
素晴らしい写真が僕を誘惑してますよ!
食事も風景も全てが魅力的です♪

あ~、行ってみたい・・・
コメントへの返答
2011年2月22日 17:07
こんにちは(^^)

しも。さんも撮影されたら、素晴しい北海道が見たいです(^○^)
是非、行かれて下さい~

食事も、また北海道ならではの美味しい物を是非\(^o^)/

しも。さんの九州からだと、北海道・・・韓国に行くより遠いのがネックですかね?
2011年2月21日 18:22
道内にいながら、あちら方面は別世界です。
あっ!後輪駆動でも埋まらなければ意外に大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2011年2月22日 17:10
こんにちは(^^)

函館からだと、ちょっと遠いですかね。。。
でも、フェリーに乗らずに行けるし、高速も岩見沢から道北は無料ですから是非(^○^)

そうでした、pediさん、アルピナのB5ですよね~
50対50の配分が良いのですかね???
2011年2月22日 0:01
マル運さん、こんばんは。

今、お腹いっぱいの状態で拝見したのですが、
それでもおいしそうな料理の連続で堪りませんね(^。^)
写真も別世界のような綺麗なものばかりですし、
6畳間にいながらに小旅行させてもらった気分です♪
コメントへの返答
2011年2月22日 17:12
こんにちは(^^)

前日の夕食とのギャップが(笑)
駅弁の次の日は、毛蟹でした(^○^)

真冬の美瑛は物好きが来ている程度で空いていますので、是非、貫太郎さんも(^○^)
2011年2月22日 0:07
素晴らしいです!
食べて写真撮ってるだけぢゃないですか!?

羨まし~と思いながら、
ふと思い直すと
自分も同じようなものだったりして・・・(汗)

追: メルルさんの1枚目の写真、雰囲気がとてもいいですね(羨)
   哲学の木なんかも、雪があるとどの方向からもアクセスできて撮りやすいんでしょうか(ダメ?)
コメントへの返答
2011年2月22日 17:15
こんにちは(^^)

食べて寝てでは無く、食べて写真でした(^^ゞ
ただ、上手に撮影出来なくて。。。

メルルさんの珈琲も美味しかったですよ(^^)
美瑛に行かれたら、メルルもお立ち寄りになられると良いかもです♪

哲学の木・・・どの方向からも撮影出来ますが・・足跡が着くと怒られるかも(笑)
2011年2月22日 0:16
北海道民の マル運さん こんばんは^^
(すいません)

8枚目のオレンジと青のコントラストが

たまらないくらい きれいです。

奥様も すばらしい写真を撮られるのですね~

なんか 心が きれいになった気がします
コメントへの返答
2011年2月22日 17:17
こんにちは(^^)

北海道にお仕事があれば・・・道民になりたいです(笑)

嫁さん、カメラの取説とか読まないで撮影しているんですよ~
そんないい加減なのに、綺麗に撮れているのが悔しいです(^^ゞ

心が綺麗なMISTRALさんだから綺麗になった気がすんです(^^)
私なんか、心が汚れているから(笑)
2011年2月22日 0:50
いやぁ~寒そう(笑)

よく、バッテリーが持ちますね
保温対策ありですか?

フラノデリスに寄ったらお土産送って下さい(笑)
既に観光地になったらしいですけど一度現地食いしたいです

15年も経つと変わったんだろうな?
コメントへの返答
2011年2月22日 17:19
こんにちは(^^)

意外と寒くなったですよ~
朝で-15度ぐらいだったので(^^ゞ

バッテリーは今回、普通に持ちました。
撮影が終わると温かい車内に入れていたからですかね???

富良野の方は、あんまり行かないので・・・詳しくないのです(^^ゞ
観光地化される興味が薄れますよね~
2011年2月22日 23:27
こんばんは。。

写真がどれも素晴らしいです。

青が綺麗。

でも特に気を惹いたのは「うにのパスタ」です。

食べてみたい!!!
コメントへの返答
2011年2月23日 21:06
こんばんは(^^)

早朝の青さが綺麗だったのが、少しは分りましたかね(^^ゞ

ウニのパスタ・・・本当に美味しかったです~
こんなにいっぱいのウニで、もったいないぐらいでした(笑)

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation