• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月02日

珈琲を飲みに練馬へ・・・

珈琲を飲みに練馬へ・・・













本日は、珈琲を飲みに練馬へ・・・

では、無く、助手席側に着けた? 着けられた? 傷を消しに「ポリッシュ・ファクトリー」さんへ行って来ました(^^ゞ

前回、施工して貰ったときのブログは、こちらです。
ポリッシュ・ファクトリーに磨きコーティングをお願いするようになってから、もう10年以上なんですよね~
ちょっと施工代金は高いですが、それ以上の出来上がりと満足度なのです♪
ここまで、やるって、所まで・・・手が入っているんですよ\(^o^)/
ポリッシュ・ファクトリーのHPをご参照下されれば、及川さんの取り組み姿勢などが分かると思います。



爪が軽く引っかかる程度の傷が、横に2本・・・それも、長さ40cm程度に渡り・・・(>_<)
写真だと写りづらいんですが・・・私は気になって(>_<)


及川代表が、マスキングをして塗膜厚を計ってから作業開始


なかなか簡単には消えないです・・・けっこう深いようです。。。


匠の技を拝見
塗膜を最小限に削り、最終に表面を成らして下地作業完了


いろいろな方向から光りを当てても傷跡が分からなくなりました\(^o^)/


鏡面に・・・ガラスコーティングをして終了♪
及川さん、いつも有り難うございます<(_ _)>

外には新車のクラウン???


お弟子さんの、クラウン・アスリートでした(^^ゞ
本当に新車以上の輝き・・・これで4年目だそうです・・・新車以上の艶々でした♪
※グリルは、ハイブリッド用のに交換したそうです。



そして、当家の530Msp


先月、北海道のpediさんから頂いた、後期型のテールを取付致しました。


ポン付けと・・・


配線の差し込み替え程度で出来る作業です。


後期型のテールになりました\(^o^)/

点灯がちょっと後期型とは違うとか・・・
中の電球が点灯しないんですかね???
ちょっと、そこが不明なんですよね。。。
無料アクセス解析

pediさん、本当に有り難うございました<(_ _)>

ブログ一覧 | ポリッシュ・ファクトリー | クルマ
Posted at 2012/08/02 00:45:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ブラグ交換その後
blues juniorsさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年8月2日 1:00
こんばんはー

続きますねぇ「珈琲を飲みに」シリーズ♪
さぁこのあと何処まで行っちゃうのやら(笑)

きれいに直してもらえたのは良かったですが、悔しいですね傷。
通りすがりのカバンや服の硬いものが擦れていったんでしょうか。
もとがきれいなだけに、とりわけ気になりますよね。
コメントへの返答
2012年8月2日 10:27
こんにちは(^^)

はい、続いてます・・・
でも、3回で終わりそうです(笑)

どこで着いたのか、どこで着けられたのか・・・分からないのが、ちょっと。。。

前から入って、途中で折り返しての2本線なんで???
通りすがりなら途中で折り返さないと思うのですよね。。。???

まぁ、綺麗に直ったので、少し安心しました(^^ゞ
2012年8月2日 5:49
おはようございます。

こうして見ると後期型って結構違うんですよね!
E60もカッコいいなぁ・・・
ウチでも先日見慣れない線傷を見つけてしまいました。
洗って落ちる程度でしたが(;^_^A
なにやら植物っぽい色(黄色)でしたが。
いつ付いたんだろう・・・

職場の車両たちもこれくらい綺麗なら嬉しいかも?!
個人貸与なら更に愛着沸きそうです(*^_^*)
コメントへの返答
2012年8月2日 10:30
こんにちは(^^)

後期型はLEDが使われているんですよ~
なんで、ウィンカーの点灯が格好良く感じます\(^o^)/

線傷・・・まずは綺麗に消えて良かったのですが・・・着けられたのか? 自分で着けたのか? が分からなくて。。。

職場の車両が個人貸与だったら、まずは前面ガラスをコーティングします(笑)
そして、ボディーもコーティングですかね~(^^ゞ

絶対に無いですよね(爆)
2012年8月2日 12:27
マル運さん、こんにちは。

バモスのキズ、直ってきましたよー。

やはり、だいじにされている車ですので尚更でしょうね。
自分も気になりだすと・・・(笑

や・やはりですか? 自分で付けたのか付けられたのか・・・
自分も不安になりました。(笑
コメントへの返答
2012年8月2日 19:45
こんばんは(^^)

バモスは直されたんですね(^^)
jbw@525さんの場合、私のより酷い完璧な当て逃げですよね。。。

私のは、イタズラなのか本当に自分で着けたのか・・・半々でして(^^ゞ
ポリッシュ・ファクトリーの及川さん曰く、傷が下過ぎるので、イタズラではなく、硬い枝や針金が相手ではないかとの見解でした。。。
んっ、イタズラされたと思うより、自分で着けたと思った方が気が楽ではあるんですよね(^^ゞ
2012年8月2日 21:00
こんばんは。
後期テール無事についたみたいですね。
あのままですとうちのガレージの肥やし状態だったので本当に助かりました。
スモールの状態で中の電球がつかないので日本仕様です。
なんでこういう仕様になっているのか不明ですが。
コメントへの返答
2012年8月3日 0:44
こんばんは(^^)

その節は本当に有り難うございました<(_ _)>

pediさんの言うとおり、取付は簡単でした(^^ゞ

中の電球が点灯しないのですね・・・では、抜いちゃえば良いんですかね?
でも、ブレーキ時には点灯するとかなのかな。。。???

2012年8月2日 22:50
こんばんは♪

コーヒーを飲みに練馬へ!・・・
自分もお共したいです(^^)

そしてビカビカに愛車を磨いて欲しい~!

後期テール交換、サクッとDIYでやられるとは!
コメントへの返答
2012年8月3日 0:51
こんばんは(^^)

あぬぬわさんの、E60も、ガラスコーティングの施工に出しますか?
過去に、私が知っている方では、富山とか名古屋とかの方がいるようですので・・・どうですか?(笑)

後期テールの点灯状態が良く分からないのです・・・
譲って頂いた、pediさん曰く、中の電球が点灯しないらしいのですが・・・あぬぬわさんの後期型E60ですよね(^^)
今度、詳しく点灯の状態を教えて下さい<(_ _)>

2012年8月2日 23:19
マル運さん、こんばんは。

僕も珈琲を飲みに浜名湖へ・・・行ってきました^^

ネタ、パクってませんよ。

今の愛車になってから、配線を弄った事がありません。
過去には何でも自分でやったんですけどね・・・・
楽することを覚えて、珈琲を飲みながら作業終了を待つのが専門になっちゃいました^^;
コメントへの返答
2012年8月3日 0:54
こんばんは(^^)

浜名湖へ珈琲・・・またお洒落なカフェですか?

人間、楽を覚えると・・・(笑)

でも、私もこの程度で・・・これ以上の事は出来ません(^^ゞ
だいたい無理に施工して、失敗するのが、私で御座います。。。
2012年8月5日 17:40

こんにちは。

純正が好きな私なので、後期型モディファイというのは、イイやり方だなぁと思います。

二本のキズ、線状のものですね。傷がなくなって、なによりです。(笑)

私も、今日、CCに線状の傷を見つけてショックを受けていたのですが、よく見たら、へばりついていた蜘蛛の糸でした。我が家は蜘蛛が多いので、こういうことよくあります・・・

コメントへの返答
2012年8月5日 18:08
こんにちは(^^)

私も、大きく替えたくないのです~(^^ゞ
純正かメーカーOPぐらいが良いといつも思ってます。

はい、線傷、発見したときは卒倒しそうになりましたが(笑)

クモの糸・・・ありますよね(^^ゞ
私も過去に一瞬焦った事がありますよ。。。
2012年8月5日 23:59
後期化、おめでとうございますww
テールレンズの換装って、ホントに満足度高いですよね!
コメントへの返答
2012年8月6日 20:57
こんばんは(^^)

スモークのテールもお気に入りだったんですが・・・
後期型のLEDを見てしまうと(^^ゞ
2012年8月6日 15:19
中の玉は外すとおそらく警告が出ると思います。
スモールは内側のものを含めると6灯付いていると思います。

国内仕様はスモールは髭と両脇のLEDだけです。
ブレーキはたしか外側だけですが、聞いた話ですと外側が切れた場合、内側がつくというフェールセーフになっているらしいです。従って私のような素人には手の出せない物らしいので、私は専門ショップにお願いしました。
コメントへの返答
2012年8月6日 20:59
こんばんは(^^)

いろいろ検索すると、やはり悩まれている方が多いです~
そして、それを売りにしているショップも・・・

後期型に出来るオプション配線を売って貰えるか聞いたところ・・・無理と言われてしまいました。。。

やはり、私もショップで施工してもらうようですかね(^^ゞ
2012年8月6日 19:48
こんばんは。

クルマをきれいに保つのは本当に大変ですよね。

特にマル運さんのように、しっかりと走ってどこへも行くお車であの綺麗さすがだと思いました。

コメントへの返答
2012年8月6日 21:10
こんばんは(^^)

本当に車を綺麗に保つのは大変です~
今回の傷は、着けたのか?着けられたのか? 分からないのが・・・ちょっと気になるんですよね。。。(^^ゞ

ちなみに、今回の北海道旅行中にコイン洗車で、3回ほど洗車しています(笑)

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation