今年の冬の北海道旅行は・・・ここ2回ほど、乗車している寝台特急が
途中打ち切りの目
途中打ち切りのブログは、
こちらと
こちらです(^^ゞ
に遭っているのと・・・
あと美瑛の定宿「
オーベルジュ・てふてふ」がゴールデンウィークまでお休みとの事で、冬の北海道旅行を変更して、近場の温泉地へとなりました(^^ゞ
前から訪れたかった、修善寺温泉の「
あさば」へ
土日はほとんど予約がいっぱいだとか・・・連休明けの平日だったのでOKでした\(^o^)/

部屋へ通されて、出てきたお饅頭が美味しくて♪
お饅頭の写真で右がやけに空いているのは・・・撮影の前に食べてしまったからなのです(^^ゞ

部屋にもお風呂があるのですが・・・露天へ
露天風呂から能の舞台が見えます。

お風呂の外には温泉水が常温と冷水で用意されているんですよ~

さらに、サロンにはジュースと珈琲なども・・・
能舞台などを見ながら、ジャズを聴きながらりんごジュースを堪能♪

雛飾りまで展示・・・っと思ったら、これはお土産コーナーに展示されていた物でした(^^ゞ

ロビーからも見えるんですよ

楽しみにしていたお食事の始まりです\(^o^)/

鰆を炭火焼きで・・・これがマジに美味くて♪

手長海老の唐揚げ

穴子の黒米寿司、シャモ鍋

シャモ鍋の出汁で作った、玉子丼

葛切りに、生姜と蕎麦粉のアイス
どれも
大満足で御座いました\(^o^)/

明朝は部屋のお風呂に(もちろん温泉)

サービスショットを一枚(笑)
モザイクなしの拡大版をご希望の方は、ご用命下されればお分け致しますのご遠慮なくどうぞ(爆)

朝食の始まりです~(^_^)

朝飯も美味しくて・・・椎茸と出汁巻き玉子が最高でした\(^o^)/

苺に、きんとき芋のお汁粉・・・お汁粉がまた美味くて♪

のんぴりし過ぎて・・・最後のお客さんになってました(^^ゞ
いゃ~あ、良い宿だと聞いていたのですが、本当に良い宿でした\(^o^)/

昼時になってしまったので、沼津港へ寄り道
沼津港にある「すし処・古川」へ

あまりお腹が減ってなかったので・・・地魚のお寿司だけを・・・これがまた美味しくて\(^o^)/
近場だと、帰宅が直ぐ出来て良いですね~
15時には家へ。。。
って、
観光も寄り道もせず、行って、食べて、23時間で帰って来ました(^^ゞ
私の場合、近いと泊まらずに帰って来てしまうのがいつもなんですが・・・泊まってみるのも良いものなんですね(^^ゞ
ちなみに、このブログは食べログでありません(笑)
ブログ一覧 |
旅行記 | 旅行/地域
Posted at
2013/01/17 01:58:23