• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月11日

ミリオンコーティングを施工

ミリオンコーティングを施工













昨年の12月に、15年以上昔からお世話になっている「ポリッシュ・ファクトリー」で、アルピナD5を施工しました。


施工中のD5がアップされている、ポリッシュファクトリーのHPは、こちらです。
アルピナD5が納車になって直ぐに施工したときのブログは、こちらです。

新車で施工して、2年ぶりの施工になります。
今回は、前回施工して頂いた、ミリオンコーティングより、さらに進化した最新のミリオンコーティングでお願い致しました。
写真撮影不可の秘密兵器を拝見しましたが・・・ビックリ(@_@)
硬化しないはずが無い装置です。



車の引き取りには、K坂氏にご同伴頂きました(^^ゞ
いつも、有り難うございます<(_ _)>

もちろん、K坂氏の所有17年になるアコードワゴンも、ポリッシュファクトリーで施工しています。
3年前に、K坂氏のアコードワゴンを施工したときのブログは、こちらです。






艶々のヌルヌルでございます~(^O^)






こちらは、施工時のお写真
※ポリッシュファクトリーのサイトからお借り致しました。



徐々に汚れていたシートも・・・
※ポリッシュファクトリーのサイトからお借り致しました。



綺麗に、そして、しっとりに♪
※ポリッシュファクトリーのサイトからお借り致しました。




秋に行った北海道で着いた、カラ松の枝などが取れなくて・・・ケルヒャーでやっても無理だったんです。。。
※ポリッシュファクトリーのサイトからお借り致しました。




取るのにとても難儀したそうですが・・・ここも綺麗になっていました。
及川さん、お手数をお掛け致しました<(_ _)>




いつもの事ながら、ヒンジ部分





黒い所や黒い樹脂部は、゛黒く゛綺麗に汚れを落としてから、ちゃんとコーティング・・・艶だし材で誤魔化したりしません(^^)
ボンネット裏までと、抜かりない施工



手が届く所、すべて



ホイールコーティングも裏まで・・・潜って施工するそうです。



ここまでのコーティング施工・・・今は当たり前と思ってしまうのですが(^^ゞ
ディーラーとか、ショップ等のコーティングで、ここまでは施工して頂ける所ってなかなか無いと思うのですよね






車内も綺麗に♪




こうやって撮影すると、普段目立たないデコラインもよく見えます(^O^)




エンブレム等の隙間もご覧のように綺麗綺麗に♪



F10のサイドラインが良い感じです。






代表の及川さんから、普段の手入れ方などのレクチャを受ける、K坂氏



17年前の車には見えない艶々です(@_@)








今回も、魂のこもった施工作業、本当に有り難うございました。


施工に一週間預ける、予約がだいぶ先まで埋まっている、金額も安くない等ですが・・・それ以上の満足の出来上がりです。
ほとんどの方がリピーターなのも肯けます。





ブログ一覧 | ポリッシュ・ファクトリー | クルマ
Posted at 2016/01/12 00:03:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2016年1月12日 9:14
なるほど〜! 確かにツルツルで艶やかな仕上がりですね〜(^o^)

シートも綺麗にして頂けるなら、一回ボクスターで試してみようかな〜! ツルツルしっとりとしたお化粧を黄色の車に施工してみたらイイかも !
コメントへの返答
2016年1月12日 23:04
こんばんは(^o^)

ツルツルと言うか、ヌメ~の艶々って感じです(^O^)

シゲルビッチさんの愛情をそそぐ洗車と同じくらい魂を込めて、磨きコーティング、内装、エンジンルームと手を掛けて頂けると思いますよ
http://polishfactory.jp/category/2000_example_construction/2400_deutschland/2408_porsche/

上記のサイトに最近のポルシェを施工した画像があります。
施工する時は、一声お声がけ頂ければと思います(^^ゞ
2016年1月12日 9:29
こんにちは
これは凄いですね。
乗るのが勿体なくなる位です。

コーティング、納車時に行ってその後は1回位手入れして貰っただけなので、そろそろとは思っているのですが・・・。
噂サイトなどでG30ってのも出てきてはてさてどうなることやら(^_^;)。
コメントへの返答
2016年1月12日 23:06
こんばんは(^o^)

はい、本末転倒ですが乗るのが勿体ないです(笑)
実際に、納車の日が雨だって事で延期される方もいるそうです。

G30のD5、納車を楽しみにしております~(^^ゞ

2016年1月12日 12:12
こんにちは!

車は艶が増すと一段とかっこ良く見えてきますよね!
施工後は走らせるのを躊躇してしまいます(笑)

画像見るだけでも細かな所隅々残さず綺麗にして頂いているのがよく伝わります。
次回コーティングする際はポリッシュファクトリーさんでの施行も検討しようと思います!
コメントへの返答
2016年1月12日 23:13
こんばんは(^o^)

磨きが入ると、輪郭がはっきりしてパキッって感じになりますよね
施工後・・・自然に安全運転になりますよ(^o^)

ガラスコーティングって、コーティングだけで無く、下地も大事ですよね
そして、何より、施工してくれる人、技術力だけでなく前向きな姿勢など・・・ポリッシュファクトリーだと全てに満足なんですよね(^O^)
2016年1月12日 13:00
こりゃ燃費向上に一役買いますね。
デコラインまでマスキングしている手の込みよう(^^)/
私も春になったらこのようなコーティングがしてみたいです。

そうそう、コーディングは自分で済ませました。
またキュンキュンなって、デイライトもピッカピカ光っています(笑)

来月お待ちしております。
お食事はどうされますか?
コメントへの返答
2016年1月12日 23:17
こんばんは(^o^)

燃費、良くなりますかね(^^ゞ
自然に安全運転にはなると思います。

コーディング、ご自分でされたんですね
キュンキュン・・・キーロック音ですか?
デイライト、LEDライトだと光量の調整が出来ないとか・・・

来月は宜しくお願い致します。
食事、宜しくお願い致します<(_ _)>
2016年1月12日 13:52
こんにちは、私もマル運さんの以前のコメントを読んで、ポリッシュファクトリーさん予約しました。とても混んでいて、私は2月に入ってからです。こんなにウルウルになるなんてすごいですね、
コメントへの返答
2016年1月12日 23:20
こんばんは(^o^)

新しいお車、ポリッシュファクトリーに出されるんですね
ディーラーで高いお金を払うなら、ポリッシュファクトリーのがとても良いと思います。

私も、9月に予約して、11月末の施工でしたよ。。。
施工後が楽しみですね(^O^)
2016年1月12日 15:36
こんにちは!

これは丁寧な仕事ですね~
施工者の拘りが感じられます。

こういうところに預けたいです
ね(^^)/
コメントへの返答
2016年1月12日 23:23
こんばんは(^o^)

はい、とても丁寧な作業で、そして、魂を込めた作業を施工して頂けます。
もう、15年以上お願いしているのですが、いつも出来上がりに満足です。

施工している人の顔が見えるってのが良いですよね~(^O^)
2016年1月12日 16:33
こんにちは~^^

テロッテロのツヤッツヤですね!映りこんでいるライトのエッジなかすごいことになってますね。。。

そして、タイヤハウスやヒンジなど、隙間の仕上げが本当に素晴らしいですね!エンブレムのキワなんて最高!の一言でございます。こういうところをキッチリ仕上げられるところって少ないんですよね。。。まさに「神は細部に宿る」ですね!!

ぜひ直に拝見させていただきたいくらいです^^

コメントへの返答
2016年1月12日 23:27
こんばんは(^o^)

はい、乗るのが勿体無く思うほどの出来映えで、いつも納車時は感動しています。
綺麗な車に乗ると自然に安全運転になるんですよね・・・って、ちょっとですが(笑)

ボディーの磨きコーティングだけで無く、車全体に手を入れて頂けるのが良いのですよ
ここまで・・・って場所まで(^O^)

また、普段の洗車がとても楽になります。
2016年1月12日 20:00
こんばんわ。

写真で見ても新車のような輝きが分かります。
やはり、こうしたコーティングは、新車時に行うのがいいのでしょうね。
お値段もそれなりのようですが、リピーターの方が多いということは、その効果を皆さんが評価されてのことなのでしょうね。

私も今後の参考にさせていただきます。いつになるか分かりませんが(;^_^A
コメントへの返答
2016年1月12日 23:32
こんばんは(^o^)

下手な写真でも感じて頂けますでしょうか・・・(^^ゞ
鷹山さんが撮影されたら、もっと感動的なお写真が撮れるのではと思います。

けして金額は安くないのですが・・・出来上がりを見ると、納得すると思います。
本当は毎年でも施工したいのですが、さすがに無理、次は3年後ぐらいに(そんなリヒターが多いようです)
2016年1月12日 20:02
こんばんは~。

K坂氏、東モでお会いしましたよね~。
あの方のアコ-ドワゴンは写真で見てもすごくきれいなのが分かりますよね。

このお店に行くとクルマがリセットできて、思う存分全国を走り回れますね。

D5気持ちよさそうです!!
コメントへの返答
2016年1月12日 23:37
こんばんは(^o^)

K坂氏、はい、東京モーターショーで一緒にいた先輩です。
とてもマメな先輩で、いろいろと良くして頂いているのです。

ポリッシュファクトリーで施工すると・・・勿体なくて乗れなくなっちゃうんですよ(笑)

S店長もそうですが、施工して下さる人の顔が分かるってのが良いですよね(^O^)
2016年1月12日 20:07
マル運さん、こんばんは。

これは見事な仕上がり具合です!!
ボディの深い艶は勿論ですが、そのまま放置すれば色褪せを待つようなシートの表皮まで、しっとり艶艶なのには驚きです。

このコーティング、確かにコストは一般的なガラスコーティングに比べると、倍以上かも知れませんが、この仕上がり具合(内装やボンネットの中の仕上がり具合)を観ると納得させられてしまいます。

内装やボンネットの中については、ミリオンコーティング+オプション料金なのでしょうか??
流石にコーティング料金の30万円超えには、多少の抵抗感があるので・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2016年1月12日 23:51
こんばんは(^o^)

いつも、出来上がりを見ると感動するんですよ~
特に、小傷が目立っていたりした後は(^O^)

コーティングする前に、下地処理をしっかりやって、さらにコーティングするのでヌルヌル艶々が継続するようです。。。
コーティングも秘密兵器によって、さらに硬化がしっかりしているようなので、確実に3~5年は持つようです。

内装、ボンネットの施工は・・・
メッセージ致します(^^ゞ
2016年1月12日 23:36
こんばんは♪

艶めかしいくらいヌルヌル・ツヤツヤですね♪
画像でも十分過ぎるくらい艶やかなのが判ります*^_^*

エンブレムを始め細かな所までの施工には拘りを感じます!!
イイ仕事してますねぇ~(^^)v
コメントへの返答
2016年1月13日 0:15
こんばんは(^o^)

ヨーコ嬢の艶々に負けますが・・・ボディじゃ無いですよ~ヨーコ嬢の艶ボサですからね(笑)

エンブレムもそうですが、本当に細かい所まで手を入れて頂けるのです(^O^)

施工している人の心意気をとても感じる出来上がりでした。
2016年1月13日 0:30
マル運さま...今晩は(^^)v

素晴らしい!
艶々のヌルヌルで、まさに珠玉のおクルマですネ(^_^)
又、施工も丁寧・精魂籠めて磨き上げた賜物ですネ。

我が愛機・B7嬢、コーティングは2009年夏に施工したまま放置です。
自分自身で何とか磨いているが、そろそろプロに施して頂くかなぁ(^_-)-☆

珠玉のD5ターボで、気持ち良く駆けぬけて下さい!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2016年1月13日 0:56
こんばんは(^O^)

ディーラーなどでもコーティングをして頂けますが、やはり専門店、そして施工して方の顔が見える業者さんなので安心していつもお願いしています。
もう、15年以上のお付き合いなんです。
他の業者さんに出そうとも思わないんですよ(^O^)

黒色だと小傷とかがちょっと着いても目立ちますよね・・・いつも綺麗に保つのは大変なのでは、お疲れ様です。
2016年1月13日 23:10
マル運さん こんばんは♪

いつも施工後の写真を拝見すると新車以上の輝きに見えます。
ただキレイになり過ぎて乗るのが勿体ない、飛び石が怖くてアクセル踏めなくなりそうで(笑)
エンジンルームも磨かれるんですね~でもタイヤと同じ位のプライスには躊躇したままですww。
コメントへの返答
2016年1月14日 19:25
こんばんは(^o^)

施工後は、やはり、安全運転になり車間距離もちゃんと取ってしまいます・・・が、私の車は飛び石の被害が多数。。。(^^ゞ

リアタイヤ⑵本と同じぐらいの金額ですが、リアタイヤより持ちますよ(笑)
2016年1月15日 21:57
お初コメント失礼いたします。

15年前からとは、大先輩ですね。

自分の愛機、turboespritとALPINA B6は約2年前に初めて及川さんに磨いていただきました。
もちろん、ミリオンコートで施工していただきましたが、最初コーティングに30マン(@_@;)
ウソだろ?だったんですが、みん友さんが栃木のショップで同様の価格で施工されたのを見て、
思い切りました。

結果、その価値は充分あったなと。

turboespritは塗装からやり直したので、合わせて50万を越えてしまい、ALPINAも合わせると約80マン弱(^^;)
我ながら、たかがクルマ磨きに80マンとか、アホだなと思いましたw
コメントへの返答
2016年1月16日 0:06
はじめまして、こんばんは、マル運です。

書き込み有り難うございます。

acbc様も及川さんに磨いてもらったのですね(^O^)
それも、2台もなのですね

私は、及川さんに施工してもらうようになったのは、クラウン時代からで、クラウン、レガシィ、530i、プジョー207SW、アルピナD5と、15年以上のお付き合いです。
昔は、ここまで高くなかったのですが・・・やはり、薬剤が良くなったの秘密兵器の導入とかでなんでしょうね(^^ゞ

でも、あの出来上がりと手の掛けようを知ると、もう他の所で施工しようと思わないのですよね(^O^)

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation