• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月07日

自走で行く冬の北海道記・・・3

2からのつづきです。

4日目は、流氷を見に紋別へ向いました。


流氷だぁ~っと、思ったら、全面氷結したサロマ湖でした。。。


紋別で乗った「ガリンコ号2」です。


思ってたより小さな船でした。
昨日(1月29日)から流氷を見る事が出来るようになったそうです、見る事が出来て、ラッキーでした♪


ドリルですが、水中では水をかいているだけですが・・・


流氷の中では、このように活躍するんです。

この「ガリンコ号2」を操舵しているのは、実はこの女性船長なんです。


船長研修中の「跡部 幸」船長です。
今年は、船長研修中ですが、来年からは船長になるそうです。
免許は大型の船まで操舵出来る免許を所持しているそうですよ~


皆様のご要望により??? 逆サイドも


こんな写真も撮って貰ったり・・・撮影は本務の船長である、山岸船長に撮って頂きました。
山岸船長はとても、気さくな方で、われわれ4名を操舵室に呼んで下さリ、いろいろ面白いお話を聞かせて頂きました。


山岸船長は、横浜に来た事があるそうです。
紋別から、横浜まで片道、7泊8日も掛かったそうです。。。
写真は、ガリンコ号の操舵室に貼ってあった当時の写真です。


このように、跡部船長を山岸船長は見守ってました。


出航してから、15分程度で流氷帯に突入です。


ガリンコ号が通った後は、このように氷が割れています。

あっと言う間の1時間の航海でした。
初めて流氷を見る事が出来てラッキーでした♪


山岸船長と跡部船長です(携帯で撮影なので画質が悪いです) とても楽しい時間を有難う御座いました。

紋別港には、こんな物もあるんです~


巨大な蟹の爪と、キテレツ号です。


紋別を後にして、オホーツクの海岸線を北上し、ついに到着です・・・


冬の宗谷岬です・・・でも、今年は暖冬で-1度でした。。。

今夜の宿は、稚内市内のホテルです・・・
写真がないのですが、夕食にはまた蟹がでました。。。

翌朝、こんな場所にも行って見ました。


最北端の駅です。


こんな所にも行った事があったりして。。。


キテレツ号もこんなに汚れてしまってます・・・

夏なら最高に北海道らしいオロロン街道を南下して、札幌を目指します。


有名な風車群も、霙なので通過。。。

途中、深川の駅で、新千歳空港より飛行機で帰宅の、鈴○氏を見送り、3名に・・・

今夜は札幌泊りです♪
札幌と言えば、ジンギスカン・・・


焼ける前の写真しかありません・・・だって焼けたら食べるのにが忙しくて。。。


お店は、すすきの繁華街の中にあります「味の羊ヶ丘」です。
いゃ~あ、またまた美味かった♪

店を出た所で、明日、釧路に鉄路で向う、清○氏と別れ、また最初の2名に。。。


今日は、一気に自宅まで帰ります。
朝7時に札幌を出て、いつも、12時10分のフェリーに乗るのですが・・・
初めて、乗り遅れてしまいました。。。
高速道で50キロ規制にはまりました(パトカーの先導付)
しょうがなく、次の14時50分のフェリーで北海道を後にしました。。。
本当は、船の中で食べるはずの・・・




蟹飯とイカ飯は、フェリーターミナルのベンチで食べたのでした。。。
でも、いつ食べても美味しなぁ~

無駄な、約3時間を函館で過ごして・・・


ついに、フェリーに乗り込み、北海道を後に。。。

その後、゛゛の東北道をひた走り、深夜の3時に過ぎに帰宅したのでした。。。

キテレツ号、運転手のキテレツ様、大変お疲れ様でした。

ブログ一覧 | 北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at 2007/02/07 23:16:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年2月8日 1:15
こんばんは♪
どのお写真も空が綺麗ですね~^^/お天気が良くて何よりでした。
跡部さんは入社3年目で船長になられるなんて素晴らしいですね~♪

いかめしのお弁当は食べた事無いですが、美味しい?

キテレツ号は凄まじいことに・・『よく頑張りました♪』を上げましょう^^v

コメントへの返答
2007年2月8日 1:35
ゆうころりんさん、こんばんわ

大雪の北海道を期待して行ったら、行き帰りの東北が大雪で・・・北海道はほとんど晴れてました。
そしてなによりは、初めて流氷が見られたことですね♪
ちなみに、私達が行った次の日は、流氷が離れてしまって見られなかったようです。
跡部船長は、高専の在学中に免許を取得したようです。
検索すると、いろいろ出てきてビックリしました。。。

イカ飯、中のご飯が餅米なんです。
とても、もちもちして美味しいですよ。
是非、機会があったら食べてみて下さいね。

キテレツ号、洗車が大変だったようです・・・
2007年2月8日 7:10
今回は冬の北海道を満喫された旅だったようですね。
過日雪道を走る機会がありましたがやはりFR車は、、、それと強化ブレーキは逆に恐いです(汗)

そうそう、この間近所の大手ショッピングで「全国駅弁フェア」ってのをやってまして迷わずイカ飯をゲットしましたよ~!美味かったなぁ(笑)
コメントへの返答
2007年2月8日 9:10
pengmaさん、おはようございます。

強化ブレーキですと、効きすぎてロックしてしまうのでしようかねぇ~

駅弁フェアーとか、百貨店やスーパーで良くやってますよね。
私も近くで開催それたら、ついつい行ってしまいます。。。
2007年2月8日 8:55
いや~去年夏辿った所ばかりで、違うのは札幌での食事ぐらい^^
いかめしも車で行くたびに食べてます。

網走で流氷見た時に砕氷船のりましたが、氷が厚すぎて港外少し出ただけでした。けど氷に乗り上げるように果敢に突っ込む様は迫力満点でしたヨ。

女性船長の画像が3枚!フェチにはたまらないかも(失礼!)
コメントへの返答
2007年2月8日 9:17
9375Mさん、おはようございます。

札幌の食事、昼に回転寿司を食べてしまったので、ジンギスカンになったんです。

網走の船だと、船が大きいんですよね?
大きい船が流氷を割りながら走るのは迫力がありそうですね。

今度は、是非、女性船長のいるガリンコ号に乗ってみて下さいね。
2007年2月9日 2:15
マル運さん、こんばんは。

跡部船長の写真、いつのまにこんなに撮ってたんですか!?
しかも、ツーショットまで・・・
マル運さんだけしっかりモザイク入ってるし~
あの~、私も写っちゃってる写真が!!
コメントへの返答
2007年2月9日 12:17
キテレツさん、こんにちわ

僕と、跡部船長の中を裂かないで下さい~、組合に泣きつきますよ(笑)

今回は、旅行記の最後なので、キテレツ氏は、車だけでなく、本人様も特別に小さく参加させています。。。
2007年2月10日 9:00
マル運さん、おはようございます。
北海道、楽しまれたようですね♪
道東方面はなかなか気軽には行ける距離ではないので
オホーツクの流氷写真は楽しませていただきました。
私はガリンコ号は乗ったことが無いんです・・・
いつかは乗ってみたい~♪
コメントへの返答
2007年2月10日 9:45
E60-miffyさん、おはようございます。

北海道に住まれていても、道東は遠いんですねぇ~

会社に、函館出身のやつがいるんですが、札幌も何回かしか行った事がないと言ってました。。。

是非、E60-miffyさんも、ガリンコ号に乗られて、女性船長とツーショット写真を撮られて下さいね(笑)
2007年2月11日 14:47
マル運さん、こんにちは。
北海道 ほとんど一周ですね!
今年は全道的に雪が少ないようで、景色も良かったのでは。
カニツメオブジェ 私もお気に入りです。
コメントへの返答
2007年2月11日 15:38
K-fourさん、こんにちわ

道南以外、一周のような感じになりました・・・

本当にビックリするぐらい、雪が少なかったです。。。

蟹の爪の下に行こうとしたのですが・・・雪が積もっていて、無理でした。。。

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation