• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月12日

後半は食事が・・・

後半は食事が・・・











お盆休みの今日この頃、私のブログでは、6月の北海道旅行記の続きです(^^ゞ

前回までのブログは、こちらです。



釧路で前日にザンギを食べた翌日は、帯広で「豚丼」


とん田」で頂きました(^O^)

開店して数分後に到着したのに、ほぼ満席・・・
帰る頃には、10名以上の方が並んでいました。。。


食後のデザートは六花亭本店へ


イートインコーナーで、サクサクパイ(^O^)






十勝牧場の白樺並木
天気が・・・





美瑛のいつもの丘に来ましたが・・・
十勝岳、まったく見えません。。。




本日は、嫁が飛行機で渡道・・・



旭川空港のTWRは、コールサインが「大雪TWR」と呼称されているんですね
「旭川TWR」のコールは、旭川駐屯地内にある旭川飛行場が使っているとは・・・また一つ勉強になりました(^^ゞ


そんな無線が入感して、数分でJAL553便の飛行機が見えてきました。




飛行機は、JA8986・B767



旭川空港で、嫁さんと合流




上富良野の「あぜ道より道」で美味しいカレーを♪




富田ファームのラベンダー
咲いていたのは、温室の中だけでした(^^ゞ



今宵の夕食と宿は・・・


ガーデンレストラン&ヴィラ フラテッロ・ディ・ミクニ








食事の初め頃は雲に隠れていた大雪山が、雲が取れて見えてきました(^O^)
でも、これ以上は・・・このあと、また雲の中へ。。。


満喫出来たお食事でした\(^_^)/





ヴィラへ。。。



レストンから見る、ヴィラ
眼下に4棟があるんです。



一番右の棟には3部屋の個室があるんですが、本日は貸切でした。






美味しい朝食♪





大雪森のガーデンを見学







天気が良くなってきました(^O^)



ちなみに、この場所で昨年の秋にも撮影していたんです。




上野ファーム

嫁が来ると、見学する物も変るんですね
私だけだったら・・・寄りません(笑)






美瑛に来たのに・・・天気が。。。(>_<)



なので、休憩・・・



美瑛の分かりづらい場所にある、メルル

今回も美味しく頂きました(^O^)





美瑛の宿は「てふてふ





毛蟹、自分の分を全部剥いてから・・・満足~満足


昔はオーベルジュだったんですが・・・オーナーの青い池の写真が世界的に有名になってから、写真家の宿になってしまったんですよ。。。
でも、食事は今も美味しいですよ(^O^)




明朝、青い池に行ってみました・・・が、だいぶ立木が枯れて倒れちゃったようで雰囲気が変わってきました。





朝食を美味しいく頂き、出発





いつもの丘
今日は、札幌に寄って函館へ






札幌では、5日前に稚内でお別れした、CAT2さんのお宅へ
アルピナB5と並べて





お昼を食べて、お宅でケーキまで・・・
CAT2さん、お邪魔致しました(^^ゞ
お土産まで頂いて・・・本当に有り難うございました<(_ _)>





14時半過ぎに札幌を出て、明るいうちに函館へ到着





函館では、一週間前に札幌でお会いしていた、pediさんがアルピナXD3でお迎えに来て下さいました。





梅乃寿司さんで極上のお寿司を頂きました\(^_^)/
本日はカウンターでは無く、個室でしたの写真も(^^ゞ


嫁が来ると、食事が良くなるんです(笑)





pediさんに・・・ホテルまで送って頂き、本当にいつも有り難うございます<(_ _)>







12時のフェリーで離道





そして、今年も最後に食べることが出来ました「皆のシュー」
日髙晤郎さんが亡くなってしまったので、今年の発売は無いのかと心配していたんです。。。
皆のシューをフェリーで食べながら、北海道を後に・・・







今回の旅でも、CAT2さん、pediさん、shigellaさん、皆様に大変お世話になりました<(_ _)>










って、6月のブログがやっと完結いたしました。

おわり


ブログ一覧 | 北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at 2018/08/12 02:11:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

NEWカジェット着弾
まさるさん♪さん

渋滞騒ぎもなんのその?! 会津ぷち ...
のび~さん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

奥只見ダム見学オフに参加してきました
=pwp-inakichi=さん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2018年8月12日 6:32
北海道ではザンギ、新居浜ではザンキ。
コメントへの返答
2018年8月12日 8:24
おはようございます(^o^)

新居浜では、ザン「き」なんですね
物は、鶏の唐揚げですよね

知らなかったです(^^ゞ
2018年8月12日 10:08
こんにちは
急がないと秋のツーリングが始まっちゃいますよ(笑)。

カニ、自分も全部剥いてから食べる派なんですが、そうしているうちにこそ泥がカニの身を奪っていきます。油断も隙もあったもんじゃありません。

梅乃寿司、次に行けるときはキッチリ予約を入れてお邪魔したいと思います。
コメントへの返答
2018年8月12日 10:29
こんにちは(^o^)

そうなんです、早くアップしないと次が(笑)

秋の予定、ほぼ固まりつつあります。
近日中にご連絡いたします(^^ゞ

shigellaさんも一緒なんですね(笑)
やはり蟹さんは、全部を剥いてからいっぺんに食べると醍醐味がありますよね(^O^)
ただ書かれているように、取られる心配が(笑)

梅乃寿司、個室より、やはりカウンターのが雰囲気もあって良いですかね(^^ゞ
2018年8月12日 11:35
おはようございます。

北海道、相変わらずおいしいものばかり食べて本当にうらやましいです。

どこの町にもお友達がいて、こういう世の中は以前では考えられなかったですよね。
すごい時代になったな~と改めて思う次第です。


皆のシュ~、食べてみたいです。。。。。(笑)
コメントへの返答
2018年8月12日 19:19
こんにちは(^o^)

北海道は本当に美味しい物が多くて・・・
って、豊橋も多いですよね(^^ゞ
そろそろ、大東園が恋しくなってきました(笑)

北海道の皆さん、本当に良い方々ばかりなんです(^O^)

皆のシュー、91円、税込みでも、99円と格安であります(^O^)
期間限定ってのがネックなんですよね。。。
2018年8月12日 12:57
こんにちはー

奥様が合流されると食事が…

たしかに(笑)
とはいえ、見た目とか値段に関わりなく、美味しいものは美味しいですよね(^_^)

北海道、振り返ってみたらもう8年もご無沙汰になってました
いいかげん行かないと…σ(^_^;)
上川のオーベルジュ、三國清三さんなんですね
料理も部屋も素敵で、これは訪れてみたいなぁ♪
コメントへの返答
2018年8月12日 19:28
こんばんは(^o^)

そうなんです、嫁と合流するとB級グルメが無くなって、それなり美味しい物のが食べられるようになるんです(^^ゞ
お会計の担当が来るのが嬉しいんです(笑)

8年も・・・ぜひ、この夏以降に、だいぶ変わりましたよ~美瑛では哲学の木が伐採されてしまったり・・・道東道が、釧路近くまで開通したり(^^ゞ

大雪の森、三国シェフの系統でありました。
景色も料理も満足でありました(^O^)
2018年8月12日 14:35
こんにちは。
食事が・・・良くなったのですね(*゜ー゜)ゞ⌒☆
アルピナ繋がりでこんなに美味しいもの食べていたら、奥さまの理解も深まりますね(^-^)v
コメントへの返答
2018年8月12日 19:30
こんばんは(^o^)

はい、自分一人の時は、安く簡単な美味しい物・・・所謂、B級グルメばかりなんですが、食事の会計担当の嫁が来ますと美味しいお店行けるようになるんです(^^ゞ

って、B級グルメも食べたくなるんですけどね(笑)
2018年8月12日 20:09
うちも、お嫁様が一緒だとコースまで変わり、半強制的に温泉経由になります。
私はカラスの行水なので、全く興味ないんですけど(笑)。
コメントへの返答
2018年8月12日 23:31
こんばんは(^o^)

やはり、奥様が来られるとコースが変わるんですね
私は、お花にはあまり興味が無いのですが・・・まぁご機嫌も取っておかないと(笑)

温泉・・・烏の行水とはもったいない。。。
2018年8月12日 22:33
 こんばんは~、セパンです。
久々(失礼)に濃いブログ、満腹しました。
こと北海道に関しては、マル運さんの右に出る人はいないでしょう!
北海道の食はやっぱり洋食なんですかね~。

 それにしてもマル運号の雄姿、
よく手入れされている!
コメントへの返答
2018年8月12日 23:50
こんばんは(^o^)

四日間をまとめてしまいました(^^ゞ
北海道、まだまだ行った事も無い場所がたくさん、また、知らない事もたくさんなんですよ

洋食だけでは、美味しい食事はいろいろとあると思います。
ただ、今回泊まった宿が二日間続けて洋食だったんです(^^ゞ

D5、北海道でも汚れたら、自分でコイン洗車にて洗っているんですよ。
2018年8月12日 23:26
こんばんは♪
もはや食べログ状態ですね(笑)
いつも一人で美味しい物を食べてるから今回は奥様孝行でしょうか?
いくら繕ってもどこかでボロは出るものです・・・
ポケットや財布の中に怪しい物は無いですか?
コメントへの返答
2018年8月12日 23:52
こんばんは(^o^)

嫁と合流すると、B級グルメ率が下がります(笑)
そして、お花や草の観賞率が上がるんです。。。

怪しい物・・・???
何も無いので安心しております(^O^)
2018年8月13日 23:54
こんばんは(^^)/

現実は何倍にも魅力的であろう雄大な景色と
忘れられない位に美味な食事に
自分なら心も体重も元に戻るのが大変そうな程に
素晴らしい旅です。(^^♪

青い池は 先日TVで見ましたが
すでに訪問済みとは さすがマル運さんですー
コメントへの返答
2018年8月14日 10:44
こんにちは(^o^)

北海道、本当にはまっちゃいました(^^ゞ
あとは、お巡りさんが居なければもっとはまるんですけどね・・・
なんで、最近は国道より道道をメインに走るようになったりしています(^^ゞ

体重・・・意外と、一人でB級グルメを食べているときのが。。。
嫁さんが来ると、ちゃんと野菜を食べるようになるんですよ(笑)

青い池・・・有名になる前の10年以上前ですが、砂利道が走れて、本当に近くまで寄れたんですよ。

2018年8月22日 22:06
こんばんわ。
今回も北海道の旅を自分が行ったかの如く楽しませていただきました。
風景と車ですと、やはり美瑛の夕景の写真でしょうか? D5とのコラボがきれいですね。こうゆう写真が撮れると、一層車への愛情が高まるのではないかと思います。
食事と宿については、奥様とご一緒になってからだいぶ豪華なホテルに泊まられたのですね。マル運さんの奥様へのやさしい心遣いが感じられます。
特に、ヴィラ フラテッロ・ディ・ミクニは、よく予約が取れましたね。かなり前からでないと取れなかったのでは? お値段が張りますが、私も一度泊まってみたいです。

青い池は、私も昨年仕事仲間と行ってきましたが、風景が変わってしまった感がしますね。自然なので、当然のことですが...。だから、写真に収めるって大切なことだと思います。写真も、一期一会です。

秋のマル運さんの旅紀行も楽しみにしています。

コメントへの返答
2018年8月23日 1:10
こんばんは(^o^)

毎回、ほぼ同じ場所ばかりへ行っている旅行記で・・・お恥ずかしいです(^^ゞ

今回は、美瑛の丘から十勝岳などがまったく見られず。。。私の普段の行いが悪いでしょうかね(笑)

食事、私はB級グルメが大好きなんですけど・・・嫁は好きでは無く、よって逆に良い料理になるんです(笑)
ミクニのヴィラ、昨年の秋に予約しようとしたら満室だったんで、今年の営業が始まって直ぐに予約したんです。
そうしたら、今回は、なんっと逆に他のお客さんが、まったくおらず、貸切でした(^O^)
お店の人によると、平日はシーズン外だと空きがあるそうです。


青い池、日々変化しているようです。
そして、駐車場をさらに拡張するようで、工事をおこなっていました。

秋の・・・はい、日程等は決まって、あとは、行くだけの状態です(^^ゞ



2018年8月30日 10:26
素敵な北海道の旅〜〜♪
懐かしいな〜〜 青い池。。。
随分北海道へは行ってないので 行ってみたい〜〜(*´꒳`*)
って思わせてくれたコースです‼️

奥様もご無沙汰していますがお元気ですか?
コメントへの返答
2018年8月30日 10:53
こんにちは(^o^)

北海道良いですよ
ただ、青い池どんどん観光地化されて昔のようなイメージでは無くなったように思います。。。

大きな駐車場があるのに、さらにもっと大きな駐車場を作ってます。。。

嫁さん、元気ですが・・・6月に帯状疱疹が酷くて1週間ほど入院してました(^^ゞ

プロフィール

「@北欧の海賊 さん・・・私、56歳なんですけど(^^ゞ」
何シテル?   06/07 08:34
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まるじゅう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 21:52:54
SOFT99 glaco ガラコワイパー パワー撥水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 15:30:15
YUPITERU Super Cat Super Cat A300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 15:19:07

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation