• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月24日

15万キロ以上走行して・・・

15万キロ以上走行して・・・











4月の下旬に、前から気になっていたジャダーを直すために、平塚にある「湘南ブレーキセンター」でローターの研磨をしてもらいました。






右側が、ほんの少し歪んでいたようで、ちょっと研磨して頂きました。







その際、ブレーキ関係の点検も併せて行ってくれたのですが、作業をされていた方から、ブレーキパッドの内側が残り3mm程度だと。。。



えぇぇぇ昨年の5月に、ニコルで受けた点検時では、11mm残っているとなっているんですよ




下の写真は、交換時に外した時に撮影

1年間・2万キロの走行で、8mmも減るんでしょうかね??????

ニコル・・・高い工賃を取るのに、こんないい加減な点検・・・(>_<)





アルピナD5を購入して直ぐに交換したブレーキパッド
当時、エイタックから出ていた(中身はブレーキパッド製造メーカーの「クランツ」製)低ダストパッドです。

15万キロ以上無交換だったパッドを交換する事に・・・

私のヨチヨチの走りが分かりますかね(^^ゞ


今回は、昨年、リアのブレーキパッドに導入した「ブレンボの、セラミックブレーキパッド」へ交換





ネットで購入して、5月の連休明けに、湘南ブレーキセンターで取り付けて頂きました。





これで・・・30万キロまで無交換で大丈夫かな。。。





そんな梅雨入り前の日々・・・

こんな懐かしいお車が・・・



札幌ナンバーが、品川ナンバーへ変更になったお車が(^o^)








ブログ一覧 | アルピナD5 | クルマ
Posted at 2021/05/24 10:36:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2021年5月24日 12:00
先日まっさらな白いF10D5見せてもらいました。内装色はマル運さんと一緒ですよね。ドアモールもシルバーですしなかなか良い個体です。本人は細かい装備が気になっているようですが、いやいや十分です。うちのは先日5年半でタイヤ交換というスローペースです。ブレーキパッドの交換は経年変化でするようでしょうかw
最近Mspo顔の新しいB5すごく気になります。コロナ明けて景気がもし戻ったら終のくるまとして考えたいですね。
コメントへの返答
2021年5月24日 15:06
こんにちは(^o^)

来月に札幌で、白いD5と並べるのを楽しみにしております\(^_^)/
いゃ~あ、あの装備で私も十分ですよ。
ダッシュボードまで革仕様だし・・・シートがスポーツシートで、コンフォートシートでは無いことぐらいですかね。

距離は走っているんでタイヤ交換は何回もしているんですが、ブレーキはほぼ新車から初でありました。

M顔のBですね
pediさんが購入されるの今から楽しみにしています(^o^)
2021年5月24日 16:08
こんにちは
ジャダーの原因はタイヤかもしれませんよ!
リアしか変えてないでしょ
私のポンコツもキャリパーOHしようかと思ってましたが
FK510に替えたら治りましたから バランスウェイトも少なくなったし
コメントへの返答
2021年5月25日 14:49
こんにちは(^o^)

ジャダー、タイヤを替える前から出ていたんです。。。って、作ったときは・・・北海道で雨の日に峠道を高速で走った、昨年の10月に作ってしまったんです(^_^;)

私も、キャリパー等が気になっていたんですが、今回、湘南ブレーキセンターでキャパー等も見て貰ったら、まだOHしなくて大丈夫だと言われました。
2021年5月24日 17:20
こんにちわぁ~
余りブレーキングをしないと言われているマル運さんのブレーキパッド
この間のオフミで泣き防止にサンドペーパーを誰か?が内側に悪戯に挟み込んだ為かな??w
コメントへの返答
2021年5月25日 14:52
こんにちは(^o^)

あまりブレーキを踏まないのですが・・・時たま、ジャダーが出来ちゃうような走りをしちゃうですよね(^^ゞ

あっ、急に減りが早かったのは、maigoさんが原因だったんですね(笑)
2021年5月24日 17:22
こんにちは
ブレーキの持ちが良いというのは先をしっかり見越した運転を為されている証拠に他なりませんね。

自分もそうなれるように精進したいと思います。

私の終の車が決まりました。
えぇ勿論Mスポ顔のBです(笑)。
その日まで体力を維持し、虎視眈々とその日を待ちます!。
コメントへの返答
2021年5月25日 14:59
こんにちは(^o^)

ブレーキパッド、15万キロもっちゃいました・・・我ながら意外で・・・って、よく考えたら、高速がメイン、また北海道のような一般道ではブレーキを掛けるのが少ないし・・・
って、ジャダーを作ったのは、昨年の10月の北海道でして・・・
日高と広尾を結ぶ、豪雨の日の天馬街道でして(^^ゞ

M顔のBですか!
私は・・・電気自動車では無いディーゼル車でした何でも。。。
2021年5月24日 20:45
毎度です
シロッコはこれまでパッドは2回交換しました。ここ2年は様々な消耗品が交換となり、沖縄から帰還後も足元異音の修理見積で凹みました。。30万㌔目標であれば、今後の維持考えて早めの交換考えますが沖縄走ったのでもうイイかなって感じです・・・
コメントへの返答
2021年5月25日 15:02
こんにちは(^o^)

沖縄・・・D5で行けますかね~
D5で離島も行ってみたいような・・・金銭的にも時間的にも、問題が多くて(^^ゞ

当家のD5もそろそろ消耗品を交換する時期が来ているように思います。
目指せ、30万キロで、まだ半ばなんで(^^ゞ
2021年5月24日 23:28
こんばんは♪

15万キロも無交換なんて素晴らしい!!
きっと女性を扱うように優しいタッチなんでしょうね(*^_^*)
私なんか乱暴に扱うので結構早めに交換しています・・・
・・・交換って女性じゃ無くパッドの事ですから(汗)
30万キロまで優しいお触り(タッチ)をお願いします♪
コメントへの返答
2021年5月25日 15:05
こんにちは(^o^)

もちましたよ、15万キロ(^^ゞ
もうちょっと、ラーパパさんのように優しくタッチ出来ていれば、20万キロも行けたかも???
あっ、ラーパパさんは激しいのがお好きだったでしたけか(笑)

ラーパパさんが、パッドで書くと・・・違う胸に入れちゃうパットが頭に出てきちゃって困ります(爆)
2021年5月26日 8:43
先日はお邪魔致しました〜

仰ってたように警告灯も点灯せず交換のみで特別問題無かったです。メモリバックアップしてたのにトリップと時計が飛んでしまったのが謎?でした

他はともかくブレーキのトラブルは事故に繋がりかねないし、ちゃんと見てほしいですよね。
以前神奈川ス○ルで車検時にピストンの固着を見逃された事があります…
コメントへの返答
2021年5月26日 9:30
こんにちは(^o^)

無事に交換が出来てなによりです・・・って、腰痛めませんでしたか?
トランクの底に設置するのって体勢的につらいですよね(^^ゞ

私も、交換時、フロントのジャンプアップする端子に、プジョーのバッテリーと繋いで交換したんのですが、やはりラジオのメモリーとかが飛んでいました。何でなんですかね???

整備書にブレーキのパッド残量を書く欄があるから、適当に書いておけば・・・程度なんでしょうね。。。
ピストンの固着を見逃すとは・・・タイヤを回して確認していないって事ですよね!
整備士の質が問われますね

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation