今年も、6月中旬、例年のように北の大地へ・・・

かしわ台駅で、今回道中を同行する輩と待ち合わせ・・・

例年の如く、青森港を2時40分に出港するフェリーに乗船です。
何やらポーズをとる輩が一名。。。

一寝入りした、明朝・・・乗船していた「
ブルーマーメイド」号は函館港へ近づいてきました。
が、本日、苫小牧で合流予定のS先輩が乗船している、太平洋フェリーの「
きそ」号は・・・

まだ、六ヶ所村付近を航行中です。
11時半に、苫小牧で待ち合わせなので、函館市内を散策
八幡坂で風景を撮影しようと思ったら・・・またまた邪魔をする輩。。。

こちらでも・・・(>_<)

海鮮が食べられない、輩のために、朝食はハセストの「
焼き鳥弁当」

当別トラピスト修道院
ここでは邪魔をされませんでした\(^_^)/
まだ、8時・・・5号線で苫小牧へ・・・
っと、気付いたら・・・

やばいっす、いつの間にか「きそ」号、苫小牧港の近くに。。。
どうにかこうにか、11時過ぎに苫小牧で、前日の朝に横浜を出てこられたS氏と、早朝飛行機で横浜から来た、N氏と合流
お昼は、苫小牧から近い、白老へ
白老と言ったら牛

白老贅沢盛りの
18000円
では無く・・・

ハンバーグとステーキのセットで(^^ゞ
美味しく頂きました♪

今年も、三島さんの芝桜庭園を見学

今宵は、札幌ドームで、大洋と日ハム戦の観戦
ここでも邪魔・・・

あっ、先日、ラストランを迎えた、S先輩でありました(^^ゞ
長い間、本当にお疲れ様でした<(_ _)>
そうそう、試合結果は、大洋が勝ちました\(^_^)/

球場で、前々日から札幌にいたY嬢と合流し、計5人で、試合後にジンギスカン♪

明朝は、ロイズチョコ「ふと美工場」直売所へ
「ロイズタウン駅」開業の限定品を購入しました。

延伸開業が近い、空知鉄道さんへ

延伸開業へ向け工事は進行中でした。

車は、S先輩が横浜から乗ってこられた、ライズと空知鉄道の車両
人の趣味にケチを付ける
公社の越権行為と圧力に屈せず、頑張って下さいね
陰ながら応援させて頂きます。

昼は、オムライスとパフェ
お腹いっぱいになったのに・・・S先輩の差し入りの「
ちぎりシュー」・・・マジにお腹いっぱい過ぎ。。。

美瑛にやって来ました\(^_^)/
旭川空港から、N氏が帰宅
S先輩は、美瑛マラソンに備えて宿泊地へ
ここからは、また邪魔をする輩と・・・

今日は良い天気です♪

美瑛は、まだ土が多く見られる状態でした。
一路、宿泊地の帯広へ・・・
狩勝峠で、すげぇ~濃霧に遭って、一気に気温が下がった十勝平野へ

気温が12度・・・霧雨で寒い・・・
帯広と言えば・・・
私は食べてませんが(お腹が減らずに)邪魔をする輩は、豚丼を食べたそうです。
って、輩の食べた物
前沢SAで、牛丼、
函館で、焼き鳥丼
札幌で、ジンキスカン
帯広で、豚丼
肉しか食べていない、輩であります。
本人より
ホテルで、う○ちをしたら、部屋中が臭くなったとか(笑)

釧路湿原は曇り・・・

鶴居村でハッシュドビーフと、健康に良い、飲むヨーグルトを・・・
この飲むヨーグルトが美味かったです♪
そして、釧路空港で輩とはお別れ・・・

最後の最後まで・・・
邪魔を。。。
太○さん、楽しい邪魔を有り難うね~
次回は、○壱さんを道北へご案内したいと思っております(^^ゞ
つづく

邪魔な輩がいない写真です(^^ゞ
ブログ一覧 |
北海道旅行 | 日記
Posted at
2022/07/03 00:32:36