先週の木曜日に、遅い夏休みとしまして信州へ

宿泊は沓掛温泉「
満山荘」さん

今回は、
日本秘湯を守る会のスタンプが10個たまったのでご招待で泊まってきました(^^ゞ

満山荘、温泉も良いのですが・・・女将さんの手作りの料理も良いのです♪

パワースポット・・・戸隠神社
本当は奥社まで行きたかったのですが、暑くて、中社へ

吉・・・一年間の指標とさせて頂きます。。。

長野電鉄の小布施駅の構内にある「ながでん電車の広場」という展示施設に保存されている2000系D編成です。
時間が無くちょっと外から・・・今度は、ゆっくり見学してみたいと思います(^^ゞ
この時季に小布施・・・

もちろん「
栗」が目的であります。

本店 朱雀コースなので、栗おこわも食べられます♪

「
栗の点心 朱雀」美味しく頂きました\(^_^)/
小布施堂のHPより・・・
「採れたての新栗を蒸して裏ごししたものを、砂糖も何も加えずに、そのまま栗あんの上にふわりと盛りました。栗の繊細な風味を損なわぬよう、注文をいただいてからお作りします。栗そのものの味を、お客様ご自身に確かめていただきたいとの思いから提供しております。畑から新栗が届く1カ月間、小布施堂本店・本宅のみで味わえる一品です」
そして、一昨日は、今年の豊橋詣へ

残念ながら、CLE会長とはお会い出来なかったのですが。。。(>_<)
F店長とS店長とで、元大東園でマネジャーをされていた方が独立して、大東園の味を引き継がれたお店へ
美味しく頂きました♪

F店長にホテルまで送っていただきました~
次は、S店長のお勧めである岡崎の焼肉さんへ訪れてみたいです(^^ゞ
23号線で、豊橋から名古屋へ
今年度内に蒲郡と豊橋の間が繋がるようです。
これで浜松から四日市までが一本のバイパスで繋がります。一般道が大好きな私・・・これで旧道が空いて旧道の1号線や23号が走りやすくなるかな???

「
舞雀」舞さんのお店へ到着
舞さんとは、浜定夜会でお会いしたばかりなのに・・・
この時季に訪れるのは・・・やはり「
栗」であります(^^ゞ

舞さんの息子さんのお車・・・スイフトスポーツ・つ~さんレーシングバージョン

栗おこわ・栗きんとん
絶品であります\(^_^)/

もちろん、名古屋からの帰りは、一般道であります。
19号、20号で帰宅、韮崎近くで夜の帳が・・・
あっ、でも、名古屋市内だけ名古屋都市高を利用しました(^^ゞ
お忙しい中・・・
F店長、S店長、舞さん、本当にいつも有り難うございました<(_ _)>
ブログ一覧 |
旅行記 | 旅行/地域
Posted at
2024/09/19 10:31:44