• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月23日

まだまだ続く、北海道旅行記・・・

まだまだ続きます、北海道旅行記・・・パート5




「オーベルジュ・てふてふ」を出まして、美瑛の丘巡りをしながら・・・


向かった先は、美瑛の、三愛の丘にある、茶屋「カーブ」です。


目的は、このソフトクリームです♪
濃厚で美味しかったですよ~


この木・・・どこかで見た覚えが・・・

ありました!!


冬に来た時にも撮影していた木でした。


四季彩の丘へ行って、今夜の宿地、大空町へ向かいます。


ちょっとトレイ休憩で、こんなに場所にも寄りました・・・


なんだかんだ、言って、実は飛行機が好きなのかも。。。

大空町へ向けて、北見市内を走っていると・・・しだいに怪しい雲行きに・・・


この空・・・この後、凄い豪雨と雷が・・・
ちなみに、写真に写っている、回転寿司の「トリトン」名前は???なんですが、美味しいくて安いんですよ♪ 
平日の昼、夜でも、地元の人で混雑していて待ちがあるほどなんです~


モーターボートに乗っているような水しぶきを上げながら・・・
この豪雨で、北見市は水道の給水地に土砂が流入して、水道の給水が止まったのでした。。。


今夜の宿は、一日一組限定の宿「ファームイン・ゆい」


夕食は野菜中心で、この量です。


このトマト、甘くて美味しかったですよ♪ なんか名前を聞いたのですが・・・忘れてしまいました。。。


翌朝は、快晴です。
朝5時に起きて、食事前に出かけて来ました~


向かった先は、前に来て、とても気に入った「能取岬」です。




駐車場の裏では、お馬さんとお牛さんが放牧されていました。




クラウンで来たのが、4年前です。


岬の先端に行きましたら、知床半島が見えました。

まだ、朝飯まで時間があったので・・・


釧網本線の「北浜駅」


オホーツクが一番近い駅の名のとおり、駅の展望台から見ると、こんな景色なんですよ♪

宿に戻って、朝食です~




宿の前の景色です~、一面、玉葱畑


朝食・・・野菜は全て自家製です。
豪華でも豪勢な料理も出ませんが、とても心が和んだ宿でした♪
ちなみに、一泊二食付きで、一人税込みで6000円でした。


まだまだ、つづく


ブログ一覧 | 北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at 2007/08/23 01:38:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年8月23日 2:04
あまりに見所満載なので書き切れませんが
簡潔に感想を述べれば「お写真が綺麗♪」「お宿が安い」・・この二点に尽きるかとw
あの木:冬と夏では周囲の木々の様子も違うんですね~(って、当然)
クラウンでいらしたときのお写真を改めて拝見し、「まるでポスターだ!」と思いました。
知床半島を望む一枚もすごく綺麗~♪
それにしても、お宿は・・お安いw
コメントへの返答
2007年8月23日 2:33
ゆうころりんさん、こんばんわ

宿は、あまり儲けようと思っていないようですよ~
自分達が、用事がある時は、「満室です」って答えるそうです(笑)

クラウンの時に行った時のが、時間帯が良かったようです(太陽の位置とか)
2007年8月23日 7:06
おぉ、旭川空港!仕事で二度ほど訪れましたがどちらも雪深い頃、こんな景観だったんですねぇ。。。
コメントへの返答
2007年8月24日 10:13
pengmaさん、おはようございます。

仕事で旭川ですか!!
旭川から、ハムハム師匠の釧路までは、車で4時間ぐらいだですから、次回、お仕事で旭川に行かれたら、ハムハム師匠の所へ行きましょう(笑)
2007年8月23日 8:16
マル運さん、おはようございます。

私は北海道にはまだ行った事がないのです・・・。行く機会もなかなか無いので富士山頂と同じく一生行けないかも(泣)

マル運さんのブログ写真を見て気分だけでも楽しんでおります。これからも旅行記、楽しみにしております。
コメントへの返答
2007年8月24日 10:16
7Gさん、おはようございます。

えっ、富士山目の前なのに、登った事がないんですか!!
私も、富士山は車で行ける所までです。。。

是非、7Gさんも、↑ の方と同じく、北海道へ行かれて、ハムハム師匠の所へ行かれて下さい~
2007年8月23日 8:18
いや~!素晴らしい景色!!!
私もいつかはフェリーで行きたいです。。。
コメントへの返答
2007年8月24日 10:19
pokotanさん、おはようございます。

北海道は何度行っても、良いですよ♪
特に陸路を走っていますと、遠い~って思うのがまた良いんですよ♪

私は、自分の車では、函館~青森間以外のフェリーに乗った事がないので・・・(他の人の車でも、八戸~苫小牧です)長距離フェリーはちょっと???です。

2007年8月23日 8:44
またまた素敵な景色、有難うございます!私も益々愛車で北海道に行き写真と撮りたくなってしましました(^^;
それにしても北見の豪雨は、凄いですね!あれじゃ前見えないですよね?写真は、奥様撮影ですか?

私も何度か北海道に行き、地元の方に美味しいお寿司屋さんを尋ねると決まって回転寿司を紹介されましたけどマル運さんもそうなんですね!

コメントへの返答
2007年8月24日 10:24
YOSHI-Mさん、おはようございます。

是非、マイカーで行かれると、気分も最高ですよ~
ただ、走行距離は伸びますが・・・
私は、ただ運転するのが好きなんで、満足してますが。。。

北海道の回転寿司は、本当に美味しい店が多いですねぇ~
トリトンは、本当に平日の昼でも夜でも、地元の方で混んでます。
2007年8月23日 9:39
おはようございます、マル運さん。

何度も訪れるということはお気に入りの場所なのですね。

マル運さんコースをトレースしても面白そう。

いつの日か行って見たいです。
コメントへの返答
2007年8月24日 10:26
ZOU3さん、おはようございます。

北海道は、何度訪れても良いです~
仕事があったら移住したいぐらいです♪

私と同じコースだと・・・一週間で走行距離が道内だけで、2000キロぐらいになりますけど(笑)
2007年8月23日 12:48
普段はログインしていないので足跡が残りませんがいつも覗いています。といっても最近は回数が減りましたけど‥‥すみません。
私が冬に旅した風景の夏バージョンが見れて嬉しいですよ。
私のブログにマル運さんのブログへのリンクを貼っておきましたm(_ _)m
コメントへの返答
2007年8月24日 10:31
GRANDTOURERさん、おはようございます。

今回の北海道の旅も、GRANDTOURERさんのブログを参考にしましたよ~有難う御座いますm(____)m

網走の寿司屋には行けませんでしたが・・・北浜駅には行きました。

また、GRANDTOURERさんのブログを参考にさせて頂きます。

リンク有難う御座います。
2007年8月23日 13:06
本当に北海道を愛しているマル運さんが良くわかる旅行記ですね♪

ところで行く先々で毎回ソフトクリーム食べてません?w
コメントへの返答
2007年8月24日 10:36
SAMさん、おはようございます。

本当に、北海道は良いんですよ~
全部、日本語でOKですし(笑)

ただSAMさん作の、ハワイ動画を嫁さんがとても気に入ってみていた事が、最近気がかりなんです。。。

ソフトクリーム、いろいろ食べる歩くのが最近の楽しみなんです。。。
2007年8月23日 15:06
こんにちは。
今回は野菜中心の食事ですね。
次回北海道訪問の際は、動画なんて如何でしょう? 相談相手は沢山居るし!!
あっ、M3出ましたね♪
コメントへの返答
2007年8月24日 10:42
Fさん、おはようございます。

これからは、肉より、野菜ですよ!!
野菜!!(笑)

北海道で動画・・・パソコンが8年前のなんで無理です・・・ってより、撮影してたら旅行に周れなくなってしまいます。。。
北海道には、ミットンさんと言う、プロがいますから、彼に任せたいと思います。

M3、印鑑持って行かれたんでしょうか~
2007年8月23日 17:23
こんにちは♪
今回は過去の風景との比較が楽しい趣向だな~と楽しく拝見しております(^^)
“ファームイン・ゆい”さんの野菜づくしのお料理はヘルシーで美味しそうですね♪
また景色が素晴らしい(^o^)/
次回も楽しみに御待ちしておりま~す☆
コメントへの返答
2007年8月24日 10:45
looseさん、おはようございます。

前にも行ったのに、行きたくなってしまったんですよねぇ~
ちなみに、クラウンの時はデジカメを持っていなくて、携帯のカメラでの撮影だったんですよ。

野菜づくし、looseさんも、如何ですか?
豚カツを断って(笑)
2007年8月23日 19:59
こんばんは。
空港の場所、実家のあるところなんです。
自分が帰っていない分、近況報告をいただいたようでとてもうれしいです(笑)
そうそう、ここ5年くらい前から北見方面では大雨土砂崩れだとか大竜巻だとか記録的豪雪だとか異常気象だらけですね~
コメントへの返答
2007年8月24日 10:49
K-fourさん、おはようございます。

えっ!!
あの辺が実家だったんですか!!
とても、北海道らしい景色の所ですよね♪
いいなぁ~(本当の辛さを知らないからなんでしょうけど。。。)

北見地方は、いろいろ最近ありましたよ~
やはり、地球温暖化の影響なんでしょうかね?
2007年8月23日 22:49
こんばんは!
写真からも気持ちよさが伝わってきますね~
4年前の画像の道路、舗装やセンターラインの色あせ?具合からすると4年前からノーメンテなんでしょうかね~


そういえば数年前レンタカーで函館~稚内までドライブしたなぁ

あ、そのときの写真でブログネタが大量にできたかもぉぉ(謎
コメントへの返答
2007年8月24日 10:52
KIKUさん、おはようございます。

KIKUさんに言われるまで、センターラインに気付きませんでしたよ~
交通量が少ないから、4年経っても、あのくらいの老化ですんでいるんですかね?

今回は、今年の1月に稚内に行っているので、珍しく道北に行かなかったですよ。。。
道北では、オロロン街道とか宗谷丘陵なんか好きな場所なんですよ。
2007年8月24日 7:43
マル運さん、こんにちは。

北海道らしい気持ちのよいところばかり行かれているのですね☆
写真を見ているだけで、深い呼吸ができちゃいそうです♪

おいしい野菜って、何もつけないで食べられますよね。
僕がドレッシング等を使う場合は刺身に醤油をつけるような感じにします。
素材のうまみを大切にしたくなるのです。
コメントへの返答
2007年8月24日 10:57
ミットンさん、おはようございます。

北海道に在住のミットンさんが羨ましい、マル運です。。。

北海道で気持ちの良い場所を教えて下さい~

写真に写っている、ちゃんちゃ焼きの玉葱は無農薬で作っているやつなのですが(貴重らしいです(玉葱はほとんど無農薬では作れないんだとか・・・))非常に甘くて美味しかったです♪

ドレッシングを刺身の醤油のように・・・本来の味を損なわずに、食べるって事ですね。
本当の美味しさを味わう食べ方ですね~

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation