• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月03日

9月にも北海道へ・・・

7月の下旬に北海道へ行ったばかりなのに・・・またまた行ってしまいました・・それも、自走で。。。


夕闇迫る、横浜を後に・・・
3連休前の週末で大渋滞中です。。。


銀座を走り抜け・・・東京駅八重洲口の地下駐車場で嫁さんと待ち合わせして
19時過ぎに出発~
一路、青森フェリーターミナルへ


雨の青森料金所を通過


フェリーターミナルへは、2時前に到着
乗船した船は、2時40分発の「びるご」です。


3連休と「ナッチャンRera」の運行開始で、夜行便にあたる1時のフェリーが無くなったので、この2時40分の便が人気のようで、車も1階だけでは入りきらずに、2階へ・・・船の中にスロープがあるんです。


明朝、6時半に函館港へ


函館港には、青森港を3時に出て来た「ナッチャンRenr」が先に着いてました。


函館で向った先は・・・函館の朝市です。


朝から、4色丼を・・・


市場のはじでは、イカの水族館が・・・

んっな訳はなく・・・

活イカを運んで来たトラックでした。。。
本当に、中はイカがいっぱい~


市場の近くには、青函連絡船の「摩周丸」が係留されていたので、ちょっと見学


煙突には、なつかしの「JNR」のマークが!!


まだ早朝なので「金森赤レンガ倉庫」も人がいないので車を止める事も出来ました。


テレビのCMや、映画のロケ地で有名な「八幡坂」


後ろから・・・函館山の頂上と


夜景で有名な函館山へ
夜間は車の乗り入れが出来ませんが、早朝は車で行く事が出来るのです。

大沼などを立ち寄ったあと、5号線を走り
洞爺湖畔へ




羊蹄山が綺麗に見える場所で・・・


昼飯を食べに寄った「レークヒル・ファーム」


地元野菜を使ったカレーです。

この後、ソフトクリームを食べたのですが・・・美味しすぎて写真を忘れてしまったんです。。。

そして秘湯を求めて・・・


一部、お見苦しい物が写っていますので画像処理をしています。



















川の中にある温泉、蟠溪温泉「オサル湯」


広大な、札幌料金所を通り
一路、美瑛へ




JZS175改が、お仕事をされていました~
実は、お仕事をされているシーンを動画で嫁さんが撮影したのですが・・・アップ方法が・・・


今回も美瑛での宿は「オーベルジュ・てふてふ」です。













食後の後は、オーナーが外で・・・


キャンプファイヤーってほどではないですが・・・火を焚いてくれました。
外の気温は・・・5度以下 
吐く息が白いのに、話が弾んで、気付いたら、午前2時。。。


宿の外は、満天の星空でした~

椅子の上にカメラ置いて撮ると


実際はもっと凄かったのですが・・・

こんな時は、一眼レフですね~


つづく
ブログ一覧 | 北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at 2007/10/03 22:21:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年10月3日 22:27
いや~~~~!本当に羨ましいでしゅ。。。
またまた北海道三昧ですね。今度は、私もチャレンジしてみたいですよ。。。

マル運さんに合流しちゃおっかなぁ~!
しかし、素晴しい「星空」です。。。
コメントへの返答
2007年10月3日 23:10
pokotanさん、こんばんは♪

北海道、良いですよ~
是非、マイカーで行かれてみて下さいね♪
ただ、走行距離が非常に延びる(一回行くと、4000キロぐらい)事が悩みになります。。。
2007年10月3日 22:34
こんばんわ。

凄い!写真がどれも綺麗です。
特に芝の上の?BM、宿の夜景。

北海道に住んでください。私、毎年遊びに行きますので!!(笑)
コメントへの返答
2007年10月3日 23:13
ZOU3さん、こんばんは♪

本当に北海道に住みたいんですけどね・・・
仕事が・・・

星空は本当に凄かったです!!

そして、九州にもまた行きたいんですよねぇ~

2007年10月3日 23:03
いやぁ~羨ましいなぁ~また行かれたんですね!
次回は、何時行かれます?もう今月以降は、寒いでしょうね!

最後の星空、素晴らしいですね♪肉眼なら凄い綺麗だったんでしょうね!
一番気になったのは、入浴シーンです。マル運さんが成長しているような感じを受けましたが気のせいでしょうか(笑)
コメントへの返答
2007年10月3日 23:40
YOSHI-Mさん、こんばんは♪

次回はいつになりますか・・・明日にでも行きたい気分ではあるんですが・・・

気のせいではないんですよ・・・
最近、またお腹まわりが成長しまして・・・馬酔木は月に一回と決めているんですが。。。
2007年10月3日 23:39
こんばんわ~
なっちゃん~は軍事目的の船を平和に利用しているようですね。
ところで、、、アイスがありませんが、、、どうなさいました?
夜空がきれいですね!
入浴シーンたまには全てをさらけ出したらいかがでしょうか?
どうなるか知りたい年頃なもので、、(笑)
北海道の土地購入代金少し御協力いたします!
「奮発して10000円!」
コメントへの返答
2007年10月3日 23:47
三択ロースさん、こんばんは♪

軍事目的の船が、あのように活躍される事は良い事ですよね♪

アイスの写真を賭け事の題目にされると困るので、今回は割愛させて頂きました(笑)

全てをさらけ出したら・・・女性ファンが増えて困るので、これも割愛させて下さい~(笑)

3000坪土地購入資金
三択さんが、1万円寄付して頂けたので、あとは、299万で購入出来ます(笑)


2007年10月3日 23:40
マル運さん、こんばんは!

銀座や、料金所、フェリーのスロープ等
暗くて時間制限のある場所なのに奇麗に撮られていますね!
フェリー運行時間の変更は旅に影響はありましたか?





コメントへの返答
2007年10月4日 0:03
ミットンさん、こんばんは♪

F30は、暗い所でも撮影出来るんですよね~
さすがに、料金所の撮影は、後方から車が来ない事を確認して、20キロ程度に減速しての撮影です。

フェリーは、往路は2時40分が残っているから前と一緒です。
復路が、17時30分函館発の「ナッチャン」で帰る事が出来るので、北海道での滞在時間が延びました。
2007年10月4日 0:16
マル運さん こんばんわ^^
今回も自走だった、且つ奥様もご一緒だったとは恐れ入りました(^^;。
都内に住んでいると星を見ることさえ忘れてしまいますが、この星空は凄かったんでしょうね♪
コメントへの返答
2007年10月4日 0:34
クラウドさん、こんばんは♪

嫁さんを19時に東京駅付近で拾って、行って来ましたよ~
一日が有効に使えると、好評でした♪

普段見ている夜空が違う夜空ってぐらいに見えました♪
流れ星も何個見られたし・・・感動の夜空でしたよ♪

2007年10月4日 0:31
まだ北にはJNRが実在した!!w
ある意味神秘的ですね♪

名古屋でも苫小牧でも函館でもいい!
フェリーの旅いいですね~♪

さすがの行動力です!
コメントへの返答
2007年10月4日 0:39
GIRⅡさん、こんばんは♪

久しぶりに、JNRを見ましたよ~

って、うちの線が幹線の下を通っている所にある、看板には、「日本国有鉄道」って表記も残されています(笑)

仙台から苫小牧に行く、名古屋発のフェリーは豪華らしいですね~、是非、体験乗船を・・・
2007年10月4日 1:43
一体どのタイミングで行った時の話か、分からなくなりそうです(笑)
携帯メールでだいぶお邪魔してしまいましたが、今回も楽しい旅だったようで…(^^♪
星空を撮る時は、夜景モード(ピントが無限遠になる)にして「感度最低・シャッター速度最長」にすると、あまり荒れないで綺麗に撮れますよ(^o^)
コメントへの返答
2007年10月5日 13:08
NONBYさん、こんにちは♪

今回のは、9月21日からの旅になります(笑)

シッタースピードは15秒の開放で撮影したのですが・・・
夜景モードにしてなかったです。。。
2007年10月4日 6:40
マル運さん、おはようございます♪

BMWって函館の石畳の坂に素敵にマッチしていますね~
八幡坂の画像は車もイイんでしょうが、
マル運さんのセンスによるところが「大」ですね!
コメントへの返答
2007年10月5日 13:11
横浜市民さん、こんにちは♪

函館の八幡坂は、CMなどでよく出てきますよね~
一番有名なのは、食器用洗剤のCMですよね♪

天気が良ければ良かったのですが・・・生憎曇り空だったんですよね。。。
2007年10月4日 7:09
おはようございます!

綺麗な芝生の上でいいですね☆
とても綺麗に刈られているようですが、
ここは僕でも入っていけるのですか?

覆面の前の黒いバンは捕まったのでしょうか?
ドキュメンタリータッチの動画UP、
もしよければお手伝いさせてください。
コメントへの返答
2007年10月5日 13:15
ミットンさん、こんにちは♪

芝生と言うより・・・牧草地だったのですが・・・
道路から段差無く入れましたので(牧草の管理人怒られるのかな???)RX-7でも大丈夫だと思います。

黒いバンは、補足されて検挙されておりました。。。
ちなみに、このクラウンを10キロ程度前から追尾してまして・・・検挙活動の一部始終を見ておりました♪

動画UP検討中です~
2007年10月4日 7:28
おお!おはようございます!!

何とも羨ましい!!

北海道~!!

文章と写真の構成が素晴らしく分かりやすい為、

行った気分に浸れます^^!

嗚呼~行きたいです・・・北海道。。。

子供が小さい為、もう暫く辛抱するようです(TT)。
コメントへの返答
2007年10月5日 13:17
K.Fさん、こんにちは♪

今年は、これで、5回目の北海道でした。。。

文章が上手く書けないので、写真で誤魔化しております(笑)
その写真も下手糞で。。。

2007年10月4日 13:37
こんにちは。
おっ~今回も内容テンコ盛りですねぇ~
素晴らしい旅行記!!
お約束の入浴シーンも♪

コメントへの返答
2007年10月5日 13:19
Fさん、こんにちは♪

今回は、北海道に3泊でしたので、いろいろ周れなかったですけどね・・・

入浴シーンは期待されていると思いまして(笑)

2007年10月10日 8:56
遅コメ失礼しますm(_ _)m
九州にいると北海道旅行は近場の外国旅行より大変なので、今年5回目のマル運さんが超羨ましいですw
摩周丸がとても良い角度から撮ってあってカッコいいですね♪
お料理の最後のお写真、「ゆで卵?!」と思ったら・・デザートのアイスですね?!
コメントへの返答
2007年10月18日 22:42
ゆうころりんさん、こんばんは(^^) 返信が遅くなりまして、すいませんm(__)m 九州から北海道・・・韓国や台湾へ行くより遠いんですね~ でも、日本語が通じないかな?(笑)
ゆうころりんさんも 九州から北海道へ是非、自走で(笑)
2007年10月31日 7:03
あはようございます。
いつも北海道に行っているなぁ~と羨ましがっているMKPPです。
しかし、『羊蹄山が綺麗に見える場所で・・・』の写真、ウインカーの所が
ピカッと光っているのが、車がニヤリとしているようで微笑ましいですw

コメントへの返答
2007年10月31日 12:39
まいくんパパさん、こんにちは♪

前のブログにコメント有難う御座います。

光は狙って撮影している訳ではないのですが・・・上手く行きました♪

まいくんパパも、北海道を、マイカーで駆け抜けて下さい~

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation