• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月03日

ちょっと時期が・・・

つまらない、旅行記の第三段です(^^ゞ


オーベルジュ・てふてふ」のオーナーが、プジョー206CCのオープンにするところを見せて下さいました(^^)

こんな小さくてオープンカーなのに、定員は4人だとか・・・まぁ、緊急用ですとの事。。。
なんで座席はリクライニングもするし、後ろの席に荷物も置けるので少しは他のオープンカーより便利だとの事でした。


定点観測の木に・・・


Mスポも入れてみました(^^ゞ


会社の後輩から、SLが走るとの情報を得ていたので、美馬牛の駅へ行って撮影して来ました。


NONBYさんや、SAMさん、HIR2さんだと、こんなつまらない形式写真の撮り方はしないかと・・・
あと、写真の右にある、黄色いミラーは消してしまうのかな???

そうそう、発車の際、やけに加速が良いなぁ~っと思ってたら、最後尾にDL(ディゼル機関車)が補機でついてました(@_@)
なるほど、それで臨時のスジではなく、定期のトロッコ列車のスジでSLが走れるんですね(^O^)



丘に戻って、動画の撮影を・・・


天候がいまいちですね~

そして、この日は、美瑛でマラソンが実施されていたんです。その美瑛のマラソンに会社の先輩で、職場の車好きで作っている「N会」会長でもある、N井さんが参加されていたので、お会いして来ました。


車はGT-Rに乗られているのですが、北海道へは前日に、このバイクで神奈川から来て、マラソンに参加されていたんです。


ハーフマラソンを、1時間28分で走破です(^O^)

昼食を一緒に食べて、お別れしました・・・Nさんは、その後バイクで北海道を旅行されるそうです(^^)

今夜の宿は、大空町(旧・東藻琴村)にある、「ファームイン・ゆい」へ


昨年もお世話になって今年も来ました~
一日、一組限定の宿なんです(^^)


食事は野菜中心で健康に良いです
ちなみに、野菜はほとんどが自家製で、農薬を最低限しか使用していないそうです。

朝、5時過ぎに起きて、朝食前に能取岬へ


まだ、太陽が上がって無くて・・・車の影が。。。


ちょっと時期が・・・早かったようで、まだ周囲の草が枯れていたままでした(T_T)


朝も新鮮な(さっき取ったばかりのアスパラ)お野菜をたくさん食べて、お出かけです。


芝桜の有名な「東藻琴芝桜公園」へ


残念ながら、ここも、ちょっと時期が・・・今度は遅かったようです(T_T)




でも、まだ観光客用の遊覧カーは走ってました~


なんっと、自販機まで芝桜に。。。




小清水町にある、オホーツクジェットコースターの道へ


地元の人に有名な湧水がある「来運公園」で水を汲んで帰りました。
そのままでも、1年以上は腐らないとか・・・なんで、家まで持って帰りました(^^)
この湧水で、お茶、珈琲などにすると、とても美味かったです\(~o~)/
本当に、水でこんなに変わるんだぁ~って感じです(^^)


こんな張り紙につられて・・・


私、ふだんは貝類はあまり好きではないのですが・・・これも、美味しかったです(^^)

そして、kikiさんが動画を作った、メロディーロードーへ




この道路の溝で音が出るんです

その後、雷雨にあい、開陽台は直線道路を走っただけで・・・
多和平は、こちらを参照して下さい(^^ゞ

宿に帰り、お食事。。。


今日も新鮮なお野菜がいっぱいです♪


さらに、ご飯はハスカップご飯でした。


今日の一枚


旭川から愛別に抜ける道々で・・・私の車のレーダー探知がなんもない所で、レダーを探知したので、減速したら対向車のセルシオが検挙されていました。。。
レーダーパトカーは、私側の車線の路肩に停車していて(青い標識の先、木の茂み陰に停車)早い車が来ると電波を出して測定していたようです(*_*)
良かった~減速して(^^ゞ


なかのひと

ブログ一覧 | 北海道旅行 | 旅行/地域
Posted at 2008/07/03 11:18:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2008年7月3日 14:37
マル運さん
こんにちは。
美味しいもの食べて、イイ旅されてますね(o^-')b
ビンボ臭い私の旅とはえらい違いです(^-^;
5シリーズだとすごい快適でしょうね。
私も北海道で捕まったことありません。運がいいだけなんですけどね。
コメントへの返答
2008年7月3日 18:42
3troyさん、こんにちは(^^)

いゃあ~、3troyさんのが良い旅をされていますよ(^^)
いつも、長距離の旅で羨ましいです。

3toryさんの九州旅行ブログや、日本海へ行かれたブログを拝見していたらまた、行きたくなりました(^O^)

私も、運が良いだけで・・・北海道で覆面に後ろを付かれた事が2度ほどあります(笑)
2008年7月3日 14:50
綺麗なお写真です。デジイチデビューも近い?ですね(^^)
SL・・来週末に息子と大井川まで行って乗って来る予定です。
コメントへの返答
2008年7月3日 18:43
Fさん、こんにちは(^^)

いゃあ~、マジにデジイチは辞めました。。。
センスのないのがバレバレになってしまうので(^^ゞ

大井川のSLですね、楽しんで来て下さいね(^O^)
2008年7月3日 15:12
僕だったら斜め撮りして加工ですね。
のんび~さんだったらクランプで流し取り、HIR2さんは線路の真ん中で寝っ転がって・・・ww
コメントへの返答
2008年7月3日 18:54
SAMさん、こんにちは(^^)

やはり、斜め撮りですか(笑)
私は、斜め撮りはやめたのですが・・・ついつい出てしまいます(^O^)

NONBYさんのクランプ・・・って、取り付ける場所が無いと思うのですが(笑)

HIR2さん・・・人身事故になって死んでしまうかと。。。(笑)
HIR2さんは、このブログをたぶん見ないと思うから、大丈夫かな(^^ゞ
2008年7月3日 16:57
芝桜と530の組み合わせ、オホーツクジェットコースターの写真いずれも好きです(^^
このジェットコースターは美瑛よりも距離が長く見えますが気のせいでしょうか??

測定は嫌ですね~。レーダーを早く買わないといけないと思っているのですが、なかなか・・・ちなみにつける位置はミラーの上にすると決めています<(_ _)>
コメントへの返答
2008年7月3日 18:59
ミットンさん、こんばんは(^^)

芝桜、2週間ぐらい前が見ごろだったようです(^^ゞ

オホーツクジェットコースターの道は、美瑛のたぶん4倍ぐらいの長さがあるかと・・・でも、途中で信号機とかあったり、街中に入ってしまうんですよ。

北海道こそ、レーダー探知機が必要かと~
最近では、ミラー型レダーで良いのも出ているようです。
2008年7月4日 0:31
マル運さん、こんばんは!

僕は北海道、学生の頃にバイクでツーリングしたっきりなんですが、こうして写真を拝見してると、自然がたっぷりで癒されますね♪
久しぶりに行きたくなりました。
コメントへの返答
2008年7月5日 1:59
貫太郎さん、こんばんは(^^)

貫太郎さんは、バイクで行かれた事があるんですね~
会社の先輩も毎年、バイクで行くそうです。
北海道は「車よりバイクのが良いよ~」って言ってました(^O^)

今年、あたりバイクでどうですか?
2008年7月4日 9:08
おはようございます♪
SLのお写真が綺麗ですd(^-^)ネ!
ただ、後ろに写ってる屋根が今風なのが何となく残念・・・?!

芝桜模様の自販機が気に入りました(*^^)v
コメントへの返答
2008年7月5日 2:02
ゆうころりんさん、こんばんは(^^)

SL・・・残念ですが・・・しょうがないかと、現代に走っているんですから(^^ゞ

私も、芝桜コーティングをした自販機って初めて見ましたよ(^O^)

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation