• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月20日

予想外の効果?

予想外の効果? 欧州車はオイル消費が…と言った話を聞いた方もいると思いますが、空冷911も例にもれず。

取り扱い説明書によると1500km/1Lまでは許容らしい。

ウチの964も2000〜2500km毎に補充用オイルを取り出し、出先であってもオイル消費には気を配る必要がありました。

オイル交換は5000km毎に行っているので、
交換時に9L、補充用に1Lのサイクルでした。


ところが、この所減らないんです。
思う所は内圧コントロールバルブの効果かなぁと。

レシプロエンジンのクランクケース内は熱とピストンリングの隙間から漏れる燃焼ガスとでパンパンに加圧され、その中へピストンが押し込まれて抵抗に成っています。そこで、ブローバイホースにバルブを設け、少しでも減圧しようと言うパーツ。
水平対抗エンジンはクランクケースとヘッドの高さがほぼ同じ。ケース内が加圧状態にあると、オイルミストを含んだブローバイガスが燃焼室に侵入し、オイル消費が増えると思われます。

写真は2月半ばにオイルを交換してから2500km程走行した状態。(今回はやや入れ過ぎ上メモリ付近まで入れた。)油量を見るには少し油温か低いけど、水平線より暖まっても同じ位置関係。それまでならゲージの最下部を差していたであろう事を思い出すと全然減っていない。
思い返せば、バルブを取り付けて以降オイル補充した覚えが無い。

一度走り出すと4〜500km近く走る事もある我が家には有り難い。
フィーリングアップ目的で仕込んだバルブが他にも良い交換を示してくれたのは想定外の喜びでした。
ブログ一覧 | 【964】レストア日記 | 日記
Posted at 2012/04/20 00:05:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

🌞昭和100年の夏😎 最終回
くぅ~ちゃん2000さん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

原因判明✋
takeshi.oさん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年4月20日 6:25
これ、出てすぐドカ(S4R)に付けました。

恐ろしいほど強烈なエンブレが緩和され、予定していたスリッパークラッチは取り付けなくて済んでいます。

そうですか、ポルシェにも付きますか、、、私も検討してみます。
コメントへの返答
2012年4月20日 7:19
おっと。バイク乗りは知ってますね。

開発者の方はバイク仲間で、
911の採寸はウチのがベースです。

クルマはバイク程の驚きは大きく無い気がしますが、無いよりは大分乗り易いですし、高回転の伸びはニヤけます。
2012年4月23日 21:26
初日コメです。

あまりオイルは食わないのですが、エンジンの負担が減りそうで良いですね!
ブローバイをセパレーター経由で大気解放していても効果は変わらないですか?

ブログは以前から拝見させてもらっていました。
これから宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年4月23日 21:41
コメントありがとうございます。

あまり知られていない話しですが、ファンネル化等で大気開放すると、バルブ取り付け効果とは全くの逆効果が起こります。
多くの場合、ブローバイホースは吸気系へ繋がれ、オイルミストが大気放出しない作りに成っていますが、実は吸気系はエンジンによって負圧に成っており、若干の減圧効果をもたらしています。
大気開放していると、その減圧効果が失われる分逆効果なのです。
2012年4月24日 8:57
そうなんですか!

ブローバイ大気解放の仕様のクルマに取り付けても効果があるかご意見伺いたいと思ったのですが、と言うことはノーマル車より効果がありそうですね。

凄くひかれます…いいな~
コメントへの返答
2012年4月24日 13:04
お試し用のバルブ借りてますから、試走出来ます。
正規品より小さいので、効果がやや薄いですが…
次にお会いする機会があればお貸ししますよ。
2012年4月24日 21:15
本当ですか!?

その節は宜しくお願いします。

いつかお会い出来たらいいですね、楽しみにしてます!
コメントへの返答
2012年4月25日 0:44
いつもクルマに積んでありますが、忘れている事が多いので、その際は声掛けて下さい。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation