• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月29日

また規制が厳しくなる?

国土交通省がまたやらかしてます。

この法案が通ると現行の車両のほとんどが乗れなくなります。
2輪車は排気音だけでなくエンジン騒音でアウトでしょう。

数字だけで考えるお役所仕事ですねぇ
ブログ一覧 | 問題だ! | 日記
Posted at 2006/12/29 21:55:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年12月29日 22:24
それは大変です。
なんとか阻止しなければ!
コメントへの返答
2006年12月30日 1:25
ども
是非阻止しましょう。

それにしても意見聴くにしては
面倒なやり方をしてますよね。
2006年12月29日 23:00
これを読むと、ノーマルマフラー自体に封印がかかって、交換自体が違法になりうる話ですね。

まったく、国交省のお役人は何考えてるんでしょうかね~。
ってか、こういうことを考える方々はどノーマル車しか乗らないんですかね??
コメントへの返答
2006年12月30日 1:28
何とか言って遣って下さい。

出世して
アフターパーツ市場の自由化を
進めて下さい。m(__)m

バイクの場合は
排気音だけでなく
エンジン音そのものが
規制に引っかかるのですよ。
2006年12月30日 0:09
二輪は楽しい乗り物だと思いますが。。
でも、最近のBIGスクータ系ははうるさ過ぎ!

そのせいで規制がかかるのでは?
コメントへの返答
2006年12月30日 1:31
一部の遣り過ぎな方々の
おかげでココまで規制を
掛けなくても・・・

現在の規制のままで
厳しく罰するだけで
十分静かになると思います。
街道沿いに住んでるから良く判ります。

これからの季節
スタッドレスの音の方が五月蝿いし。
2006年12月30日 0:47
曖昧な法律を制定しておいて、どこかから圧力掛かると規制!規制!!
素敵なお役人様達ですよね。心よりお慕い申し上げております。

吸気音がデカイのも取締りの対象なんすかね?w
やってみよっかな。性質の悪さならお役人様にも負けない気が・・・・
コメントへの返答
2006年12月30日 1:35
ブローオフやメカノイズで
規制オーバーしてるのを
消音サイレンサー着けて
堂々と走り回りますか!

有識者の意見も取り入れているのでしょうが、
何処から出た数値なのかハッキリさせてほしいです。

北米・欧州に比べても
非常識なくらい日本の騒音規制は
厳しいです。
電車の方が五月蝿い。
2006年12月30日 1:30
マジッすか!
我々の様な真面目な車好き対して、なんてこと考えているんでしょう・・・
皆で抗議せにゃいかんですね。
コメントへの返答
2006年12月30日 1:38
ぜひ参加してください。

もっと簡単に講義出来ないですかねぇ

お役所仕事はこれだから納得がいかない。
2006年12月30日 1:34
はじめて知りました!

また厄介ですね、このやり方(汗

マフラーが五月蝿いってより、
国土交通省の方が五月蝿いですよね!

頭のカタイ人は何考えてるのか・・・
コメントへの返答
2006年12月30日 1:41
既に2輪では実施されている
排気音規制のように旧型車へは
猶予処置があるハズですが、
静かなバイクが近づいて来たら
目視だけでは確認しきれないですよ。

現・車検制度のように
米国からの圧力が掛かると思いますけどね。
最近売り上げ好調のハーレーは
現行エンジンでは絶対にクリアできませんから。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation