• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月02日

常識?非常識?

常識?非常識? このポスター、必要なのでしょうか?
自転車をそのまま乗り入れる人は、いまだ見たことないです(^_^;)

ちなみに、持ち込み料金ってかかるんでしたっけ?

サーフボードとか持ち込む人なら見たこと有るけど、あれも袋に入ってたらイイのかな。
スノーボードとキャスターバッグを持ち込んだ事が有るけど、空いてないとかなり邪魔だよね(^^;)




ブログランキング・にほんブログ村へ←よろしかったらポチッと。(別窓デス)
ブログ一覧 | 電車通勤 | モブログ
Posted at 2009/07/02 18:02:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

熟睡できず
giantc2さん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年7月2日 18:17
最近多い、非常識な人やクレーマー対策用に大袈裟にしてるんでしょうか。

以前TVのケンミンSHOWで熊本の電車は自転車持ち込み可と紹介してました。

ヨーロッパでは持ち込める電車が多いらしいです。
街中でも自転車専用道路が整備されていたり日本と違って自転車の立場や権利が確率されているそうです。
コメントへの返答
2009年7月2日 18:34
県民ショーは僕も見ましたよ。
あれだけ余裕があれば、自転車フルでもOKですね(^^)/

日本でも、夏休みとかに、駅で自転車をたたむ人を見かけますね。
旅だなぁ~って思います。

日本の都市の道路は、自転車との共存がやりにくいですね。
日本の交通ルールがダメなんでしょうね。
2009年7月2日 18:28
チャリは解体して専用の袋にいれれば料金かかりません!! 小動物は270円払って普通手回り品きっぷを買うそうですよ~(*^_^*)
最近はわかりませんが昔夏にJRで道内を旅行したときのこと~今は無き函館=札幌の夜行快速は本州からの自転車軍団が大量にのってきて、デッキまで自転車置いて凄く狭かったこと思い出しましたな~(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月2日 19:39
あそーだったんだ。
袋に入ってれば、追加料金ないんだね。

自転車旅行の軍団ですか(^_^;)
でも、時間がたっぷり有ったら、やってみたいですね。
もうワカクナイケド・・・
2009年7月2日 18:42
JRは輪行袋に入れれば料金掛かりませんが、こちらの長野電鉄では持ち込み料金として正規料金の半額分をとられてしまいます・・・・orz

車を持つ前はよく輪行で県内を移動(JR利用)してましたが邪魔にならないよう、朝は時間が早くても長~くて空いてる快速(9両)に乗るようにしてました(笑
コメントへの返答
2009年7月2日 19:43
会社によって違うんだね。

荷物でお金取られるんだったらさぁ、横幅2倍くらいのオバチャンとかも・・・以下略。

僕がむかし持ってたマウンテンBIKEも、前後輪がワンタッチで外せるヤシだったけど、外した事が無かったかも(^_^;)
2009年7月2日 19:14
普通に折りたたみケース付は可で大きいままのは不可だと思いますけど…
近所の駅で折りたたみの小さいやつ持ち歩いてる人よく見ますけど…
通勤ラッシュ時は隅の方に乗ってる方見かけます……
コメントへの返答
2009年7月2日 19:44
え、通勤ラッシュに持ち込むツワモノが居るんですか(^_^;)
僕の乗ってる電車は、満員すぎてキックボードでも無理かも(爆)
2009年7月2日 19:57
空いてる時ならイイかも知れませんが、混雑時はねぇ~

そこら辺の線引きができないからこういうポスター貼ってるんすかね?

コメントへの返答
2009年7月2日 20:59
あ、空いててもNGっていうお知らせです(^_^;)

こうしてルールやマナーについて、話題が持てるなら、このポスターも意味あるかもですね(^^)
2009年7月2日 22:55
鉄道会社によってことなると思いますが、
折りたたまないと無理だと思います。

高校の時、クラブ活動で、チューバを持って
電車に乗る時、阪急電車は、手荷物料金を
取られましたが、JR(当時は国鉄?)は、
入りませんでした。

因みに、阪急電車では、定期券と普通乗車券とで、
無料で持ち込めるサイズが異なります。
当然、定期券の方が、小さいサイズの
ものしか持ち込めません。
コメントへの返答
2009年7月3日 6:26
切符と定期で違うとは意外ですね。
定期券の方が安く買ってるから?

まぁ、通勤ならほとんどの人はカバンひとつですからねぇ(^^;)
2009年7月2日 23:49
世の中不思議なポスターがありますよね~

免停になった日に温泉に入りにいったんですが、このような注意書きが・・・
『最近、男性下着が盗まれる事件が発生しております。』
なんだと・・・?

恐ろしい注意書きが出来たものです。。。
コメントへの返答
2009年7月3日 6:28
えぇ~(^^;)

男性用のしかも使用済みですよね?
気持ち悪ぅ~!!
2009年7月5日 3:34
福島の私鉄、飯坂電車(飯坂線)では、数日前に実験的に自転車の乗り入れが可能になりました。
自転車がない身としては、そうなんだー、って程度ですけども。

で、最寄り駅は階段を上り下りしないとホームに行けないので、自転車があったところで無理じゃん!みたいな(笑)

コメントへの返答
2009年7月5日 7:24
おー、乗り入れ可ですか。
やっぱり有るんですね。

階段を・・・(爆)

関東の鉄道駅は、どこもかしこもバリアフリーで、段がありません。

車椅子やバギーにはいいんだけど、自転車とかカートとか、なんでもかんでも入りやすいのはどうかと思う。

プロフィール

「今朝みたKP61は、去年の9月に見たヤツかもな〜
今見ると小さく見えるな(^_^;)」
何シテル?   08/22 17:41
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 1314 1516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation