• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月12日

おとな こども

「こども」っていう言葉について、ちょっと不思議に思った。

「野郎ども」
「女ども」
「ならず者ども」

すべて複数に使うと思うのだが。

「子供」に関しては、一人でも使う。

「うちの子が熱を出して」≒「うちの子供が熱を出して」
どちらも違和感なし、子供が複数とは感じない。

「子供」の反対は「大人ども」にはならない。(なる場合もあるかもしれんが)
「子供料金」⇔「大人ども料金」(^^;)
「子供サイズ」⇔「大人どもサイズ」(>_<)

なぜだろう?

むかしは、一人っ子って少なかったのかも。

自分も3人兄弟。
三人もいれば「子供」で三人をひとまとめにできる。楽ちんwww

今は一人っ子が多いんだろうね。
でも、一人っ子でも「子供」

まぁ、深くは気にしてないけどね。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/12 17:18:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年8月13日 8:32
子供の「供」はあて字らしいです。

学校やPTA 等の文章では「子供」は使わないルールがありました。「供」という字が差別に当たるらしいです。で、以前は「子ども」を使っていたことがありましたが、今は「子供」で問題ないという見解が示されてます。

ちなみに「父兄」や「両親」なども片親や親族に育てられる子供が多くなったことから「保護者」とするのが今は一般的なようです。

ニホンゴ、ムズカシイデース(^_^;)
コメントへの返答
2020年8月13日 13:38
なるほど。
〇〇供っていうのは、アイデンティティが無いですよね。

片親への配慮とか、いろいろ気を遣うんですね。
そういえば同僚にもシングルファザー居るな。
ボクはあまり配慮してなかったかも(-_-;)

うーん、ムツカシイ・・・

プロフィール

「@赤カブ@59 最後まで見たことがありません。ってか見れない(^_^;)」
何シテル?   08/15 20:38
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation