• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号の"温泉号" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2024年9月14日

K11マーチのディストリビューター交換(デスビ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週にオルタネータ交換をして、気分が良くなったので、調子に乗ってデスビ交換ですw
デスビとかプラグコードとか、古いクルマなので付いてるんです(^^;)
2
先週買ったラチェットめがねレンチが、ここでも大活躍!
ここも狭くて、ソケットも入れにくいのです。
3
しょっちゅうボルトナット類を落とすので、このマグネットツールが便利(・∀・)
4
交換するデスビは、以前に「ぷちリビルト」を行った中古予備パーツです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/173658/car/65417/6866339/note.aspx
いま付いてるデスビよりは程度が良いです。
Oリングは未使用品がありましたので交換します。
エンジンオイルを塗って、ヌルヌルにしてすっぽんと入れます。
5
デスビを差し込むときに、カムの向きを確認します。
鏡に映ってる、カムの先端のミゾをよく見て・・・
6
デスビの先端を、カムの向きに合わせます。
中心から少し左に寄ってるのがわかりますか?
180度逆にすると入りませんから、よく見てね。
7
ボルトを一回締めて、すこし緩めて、点火時期調整をしましょう。
タイミングライトを使います。
過去記事を参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/173658/car/65417/505168/note.aspx
8
850rpm
10度

これでばっちり(・∀・)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディストリビュータ交換(加速不良、アイドリング不安定)

難易度: ★★

K12マーチ・リアゲートダンパー交換

難易度:

錆び取り実験

難易度:

バッテリー交換

難易度:

気になる所があるのでデッドニングの手直し作業。

難易度:

プラグ点検(アイドリング不安定)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@赤カブ@59 最後まで見たことがありません。ってか見れない(^_^;)」
何シテル?   08/15 20:38
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation