• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月08日

初めてみたF1マシン

初めてみたF1マシン デジカメのデータ整理をしていたら、こんな写真が出て来たので・・・。

F1が実際に走行している所を初めて生で見たのが、
このフェーラーリのF1マシンです。
去年の夏に岡山国際サーキットであった「ティーポオーバーヒートミーティング」のデモンストレーションで走行していました。
いつもTVでF1GPは見ていましたが、やっぱ生は違いますね♪
迫力あるエクゾーストノートとスピードにはただ圧巻の一言で、
全開走行では無いけど、軽くGTマシンのタイムを上回っていたように思いました。
写真は残っていませんでしたが、この時にエンツォフェラーリも一緒に走行していましたよ(^_^)

やっぱ一回見るともう一回見たいと思うのが人間で、今年こそ聖地鈴鹿にF1GPでも見に行こうかとひそかに計画してます♪
ホンダ車乗りなら一度行きたい場所ですよね~。

今週末からF1GP、次の週にSUPER GTと開催され、本格的なモータースポーツシーズン到来なのでワクワクします♪特に今年からホンダがワークス体制で望み、オールジャパンチームのスーパーアグリのチームも参戦するF1は目が離せません!!
もちろんSUPER GTもテストでNSX勢が好調なので今シーズンは上位独占が期待できますし、こっちも楽しみ~。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2006/03/08 13:22:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とりの日🐔
avot-kunさん

彼岸花から…ついでに湯治
THE TALLさん

お風呂上がりのくー
シロだもんさん

アークエンジェル塗装&部品取付完了。
ベイサさん

健康が一番・・・ 安定が二番・・・
ウッドミッツさん

9月の歩数も1日1万歩歩けました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年3月8日 14:31
いよいよ今週末ですね~!楽しみです。

走ってるF1カーを生で見たことはないですね~^^;
展示物で何度か見たことがあるくらいです。

一度は鈴鹿行ってみたいですね!
なかなかいけないのが現実なんですが。。
コメントへの返答
2006年3月8日 19:15
生のF1マシンは迫力が違います。
GTマシンも迫力ありますが、F1マシンは音がキレイな感じがします・・・。
無駄が無い感じかな。

たしかに、鈴鹿って遠いので、気軽に行けないのが現実ですね(汗)
2006年3月8日 15:13
今年のF1は楽しみだね((o(^-^)o))チームスーパーアグリどうなるのか!?
ちなみに去年、CR-Xミーティングで鈴鹿フルコース体験走行しましたよん。
ちょっと、いい経験しましたよん♪
コメントへの返答
2006年3月8日 19:17
スーパーアグリ頑張って欲しいですね♪期待です☆

いいですね~、鈴鹿。
走ったことがあるって、羨ましいですね~。
いつか自分のEK9で走りたいです!
2006年3月8日 22:26
自分はアイルトン・セナがマクラーレン本田時代に乗っていたマシン(スペアカーだけど)がなぜか地元の役所に来ていたので見たのが初めてです。当時はF1とかよくわからなくて親父と見に行ったのですが、フロントウイングに座ったところを見張りの人に怒られちゃいました。今考えれば、貴重なクルマにバカなことしたなぁと。。。
コメントへの返答
2006年3月8日 23:20
それはまた、凄いことをしましたね(汗)
ある意味なかなか出来ない体験でしたね~♪
しかも、アイルトン・セナが乗っていたなんて、かなり貴重なマシンですよ!
いいなぁ~~、羨ましい・・・。

自分がF1好きになったきっかけはセナをTVで見てからなので、生で見ることが出来なかったのは残念ですね・・・(泣)
2006年3月9日 15:56
こんにちは。
私は2000年前後でしたかね、2度ほど鈴鹿にF1を見に行ったことがあります。当時は・・・・・ハッキネンがF1現役で鈴鹿でチャンピオンを獲得した年でした。本当にF1マシンって凄い音ですよね。私が印象に残ったのはメルセデスエンジンのやたら高周波で綺麗な音と、虎之助がドライブする当時アロウズのやたら下品で汚い音。やっぱ良いエンジンは綺麗な音がするんだろうかと思ったもんです。

そしてEPシビックが新型とかいって会場に展示されてて、なんじゃこりゃ・・・とがっかりしたのも覚えてます。
その頃って、シビックレース最後の年辺りでした。前座のレースでEK9が爆走するのはホンダファンとしては熱いもんでした。

当時私も岡山に居た頃ですけど、結構近いもんですよ。電車で行けば楽ですし。京都の先辺りまでは新快速とか使って、そこから先はローカル線で時間をかけてゆっくり旅をした覚えがあります。本当にお祭りで、楽しくてオススメですよ。
コメントへの返答
2006年3月9日 20:54
凄いですね、生でF1GP見られたのですか~。
羨ましい~~♪
やっぱF1エンジンは自動車の究極のエンジンだけあって、音がキレイですよね☆
聞いていて気持ちがイイ音だと思います。

やっぱ車で行くのは無謀ですかね・・・(汗)
一度、車で行ってみたいけど、帰りの渋滞が・・・(-_-;)
チケとれたら電車で行くことにしま~~す。
2006年3月10日 1:10
クルマで行く人も多いみたいですね。レース終了後は凄まじい渋滞ですが覚悟の上であればそれも良いのではないでしょうか。何かその手のクルマがたくさんでしたよ。
そういや明日の晩には久しぶりに岡山ですよ。岡山国際サーキットのカートでも走らせに行きたいのですが。
コメントへの返答
2006年3月10日 12:30
こんにちは~。レス遅くなりましたが・・・。
やっぱり凄まじい渋滞ですよね・・・(汗)
車で行くのは何でも無いときにしときます。
とりあえずF1チケのゲット目指します!

岡山国際サーキットのカートは見たことありますが、実際に走ったことはないですね~。イベントの時なんかは、プロのレーサーの方たちも使うみたいですよ♪
天候が悪いので、営業してるかどうかはわかりませんが・・・。

岡山への道中お気を付け下さいね。

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation