• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

タイヤハウス内にエア抜き穴を空けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
きとしんさんの「カッパ道」というのを真似して穴空けてみましたw

日産純正流用 Z34用リアインナーフェンダー樹脂ガラリ(「カッパ道」)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954225/car/2561421/11597920/parts.aspx

カッパ道の狙いは
①吸気温度を下げる。
→アクセルレスポンス、フィーリングの向上。
②エンジンルーム内の放熱。
→水温、油温を上がりにくくする。
→エンジンオイルの負担軽減。
⇒ボンネットフードが熱くなくなる!?

とのことです。
なるほど~

夏場、六甲を攻めてると水温が100度を超えてくることがあるのでこれからの季節の
放熱対策に良さそう。
2
下から20cmに目印。
3
5cmごとに4箇所目印。
4
ステップドリルで。
5
18mmの穴4箇所。
6
マスキングテープ剥がして完了。
7
デッドニング用の防音マットを貼っているので貫通させています。

・フロントタイヤハウスのデッドニング
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/6051324/note.aspx
8
左側も同様に。
9
タイヤの隙間から。
よく見ないとわかりませんw

放熱対策になると良いですね!

ところで雨水とかはどうなんでしょう?
少しなら問題ないけど中に貯まりそうなら底に水抜き穴空けます。
問題あるならテープorグロメットで塞げばいいしね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【YAM】リアの強化その① 20250810 67,768km

難易度:

リアバンパーキズ隠し(実践)

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

AARシートの取り付け

難易度: ★★

究極バルブの化粧直し

難易度:

ホイール交換 OZ Racing SUPERLEGGERA 8J×17+35

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月2日 19:04
こんにちは。

飽くなき性能追求の姿勢、脱帽です。
m(_ _)m


さて、「カッパ道」ですが。

H先輩の説明では、タイヤの回転により、タイヤハウスの空気の流れに引っ張らせる形で、エンジンルーム内に滞留する熱い空気を放流するとのことです。

そのため、「ガラリ」をつけることで負圧効果を高めていることと思います。

強度的な問題もありますし、あまり大きな穴は開けられないと思いますが、
例えば、エンジンルーム側の穴の裾を、テーパー形状に加工する、というのは
有りかもしれませんね。


冷却水の放熱には「SEV ラジェーター系アイテム」装着も有効かも🦆(ゴニョゴニョ)…。


追伸

H先輩の工場の、自分にとっての先輩常連さんのお一人、
「怪しの」さんのパーツレビューをぺたり。
(無断ですみません💦〉怪しのさま)

https://minkara.carview.co.jp/userid/1702070/car/2199166/10738548/parts.aspx
コメントへの返答
2023年7月2日 20:28
きとしんさん、こんばんは✨
いろいろと参考にさせていただいております🙏

なるほど~負圧効果ですね。
テーパー形状⁉️

φ(..)メモメモ

またまたヒントをいただきありがとうございます🙏

SEVも面白そうすね。
興味はありますが沼にハマりそうで🤣

怪しのさんのパーツレビュー拝見しました。参考になりました🙏

適当な「ガラリ」あればいいんだけどな〜🤔
2023年7月2日 20:49
のりパパさま


言い忘れが。

かっぱ道は、ガラリの角度が下向きになっているため、タイヤハウスからエンジンルームへの雨水などの侵入はほぼ無いと思われます。

が、今回のような横穴ですと…。

しばらくは定期的に確認をされたほうが良いと思われます。

ちな、あくまで気体の通り道ですので、
降雪時、雪が詰まると、当然効力を発揮することは出来ません。
速やかに取り除く必要があります。
(^^ゞ


H先輩曰く、スバル車に取り付けるかっぱ道用のガラリ、幅狭のものが良いらしいです。

今回のZ34用リアインナーフェンダーはベストマッチングだったそうですが、該当部品の中古、今殆ど出回っていないそうです。

新品を探すというのは非現実的だと思いますし…。


SEV沼には、ごゆっくり…。
コメントへの返答
2023年7月2日 21:01
ありがとうございます。

なるほど~
「かっぱ道」よく考えられてますね。

取り敢えず穴塞いでおこうかな😅

同じZ34のパーツを探してみたんですが見当たりませんでした。
ホント出回ってませんね。

なんかないかな〜🤔

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 レカロシートにメッシュシートカバーを装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/8330108/note.aspx
何シテル?   08/12 22:15
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation