• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパの愛車 [マツダ デミオ]

東京オートサロン2016 その1

投稿日 : 2016年01月16日
1
マツダファン・エンデュランス(マツ耐)を運営しているB-Sportさんからシリーズ表彰式に呼ばれ、その際東京オートサロンのチケットを頂きましたので、1月15日の開幕日に行きました。
まずはマツダカップ授与式を観るため、マツダブースを訪れました。
常務執行役員の毛籠さんがプレスカンファレンススピーチを行いました。
2
コンセプトカーRX-VISIONを前に今年のマツダ・モータースポーツ計画、まずマツダ・グローバルMX-5カップの報告がありました。2016年は北米での開催、日本へは2017年導入。車体価格は日本円で635万円前で既に完売とのことです。
3
そして昨年末から開発していた2Lガソリンターボエンジンを搭載したLMP2車両での2016年TUSC(チュードル・ユナイテッドスポーツカー・チャンピオンシップ)参戦報告がありました。
昨年まで搭載のディーゼルターボエンジンは2016年度のTUSCしか参戦できないため、このエンジンチェンジは正解と思えます。
4
あと井原慶子さんもTUSC第2戦のセブリング12時間からLMP2車両で参戦する報告がありました。また今年のマツダ・ウィメンインモータースポーツ・プロジェクト活動計画(今年は10名募集)と今後の計画の報告がありました。
5
ブースの隅にはGT6の筐体が。私もLM55で筑波2000をドライブ。
先日スーパーフォーミュラーで筑波2000を走行した小林可夢偉選手に迫るタイム(仮想現実世界ですが)をマーク。
6
そしてマツダカップ授与式。2015年のマツダが協賛する国内モータースポーツのグラスルーツカテゴリー(ロードスターパーティーレースⅡ,MFCT,マツ耐)の総合優勝者が表彰されました。
他の国内メーカーには無い活動。アマチュアモータースポーツを支えているマツダだから、マツダの車両でサーキット走行を楽しみたくなります。
7
12月のマツダファンフェスタでは人だかりで撮影が困難だったLM55のサイドビュー。人のいない一瞬が生まれる開幕日の午前中だから撮影できます。
8
そしてリヤビュー。じっくりと真近でじっくりと見させていただきました。
他ブースなどの紹介はその2以降に記します。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation