東京オートサロン2016 その12
投稿日 : 2016年01月17日
1
最後に訪れたブースは埼玉トヨペット。
ここはディーラーチームでS耐を参戦し、2015年はST-4クラス総合優勝。昨年最終戦(鈴鹿)では写真のマークX(ST-3クラス)を投入。
2016年の計画はまだですが、どうもマークXと86の2台体制のようですが、ドライバーはまだ決まってないようです。
2
そして2015年S耐・ST-4総合優勝の埼玉トヨペットGreen・Brave86。今年はどんな活躍をするのか、開幕戦が楽しみです。
3
PM15時30分、埼玉トヨペットのトークショーが始まりました。周りの音に負けないようにトークのボリュームを上げると隣のトヨタのプレゼンを脅かす状況に。(笑えます。)
脇坂・服部両選手の番場選手のこれまでの印象(これも笑えました。”トヨタ”の先輩の目線は厳しい。)と現在の印象(平沼選手へのケアがしっかり出来ている)のお話は興味深かったです。
(この面子では番場選手は”弄られ役”になってしまいますね。)
隣のトヨタのプレゼンや前方の日野自動車のコンパニオンのイベントに負けない音量と話の内容で楽しませていただきました。
(この面子は脇坂選手曰く開幕日のみの貴重な”練習”トークだそうです。)
4
2015年日本レースクイーン大賞も観ました。
大賞受賞の5名は
・荒井つかささん;レーシングミクサポーターズ2015
・清瀬まちさん ;D’station2015フレッシュエンジェルズ
・千葉悠凪さん ;Keihin Blue Beauties
・西村いちかさん;KOBELCO GIRLS
・水谷望愛さん ;レーシングミクサポーターズ2015
写真はグランプリ受賞の瞬間。
グランプリは荒井つかささんでした。
5
グランプリトロフィーを受け取ったのち、GOODSMILE RACING & Team UKYO代表とチームドライバーの谷口選手&片岡選手がお祝いに駆けつけました。
6
大賞を受賞するとメディアへの露出UP&仕事量UPとなりますので、5位で大賞受賞するのと6位で落選は、天と地の差だそうです。
(受賞者のコメントでも、「前年落選して涙にくれました。」というのがありました。自分の仕事量が変わるのならブログやツイッターで応援のお願いを毎日するのでしょうね。)
授賞式を観ながら、大変な世界なんだなあと思いました。
こんなところが私の東京オートサロンでした。
タグ
関連コンテンツ( 東京オ-トサロン2016 の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング