• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月22日

今日のおふみ

今日のおふみ 今日は、 ☆T・D・S・L☆ の素敵で、妙に早くて速いメンバー様と、野辺山、佐久、長門牧場周辺を走り込んで来たのである。
長坂ICから野辺山向かう道では、皆様気合いも十分、燃料も十分、ペダルへの蹴りも十分気合いが入っていたのであった
コーナの出口で圧倒的なパワーの差を見せてくれる、おちゃめな皆様なのである。


我が8号も必死に追いかける、ふっと水温計の表示をみたら108℃ ひぇぇぇ怖ろしいや..
皆様は涼しい車内で、心地良い音楽で走っていたのであろう
ワシは、窓全開、ヒータ全開でプロアの音を聞きながら、冷や汗と熱風の汗にまみれていたのであったのである 
ヒータの放熱効果で水温は95℃前後に落ち着いたのであるが..
(30年前の技を21世紀にやるとは思わなかったのっす)
この方々と遊んで頂く為には、冷却システムの増強とヒビリミリッターの外す事が必要??
なんて想像をしてみたのであった ^^;

またお近くにいらした際は遊んで下さいね (^_^)/~
ブログ一覧 | RX-8などなど | クルマ
Posted at 2007/07/22 21:13:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

信州ドライブぅ~ From [ にゃろめと一緒 ] 2007年7月22日 22:51
今日はひょんなことから、TDSLで信州ドライブに行くことになりました。 突然のお話だったので、昨晩23時くらいに起きていて、みんカラやっていた方のみの招集となりました。(^^ゞ 前回同様、中央道談 ...
ブログ人気記事

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

掘る。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年7月22日 21:26
こんばんわ。(^-^)
今日はありがとうございました。楽しい週末を過ごさせていただきました。
RX-8がそんなに水温計が上がる車とは知らなかったぁ~。爆発回数が多いからかなぁ?
最後はすみませんでした。燃えていたエスティマのところで、離れてしまったのですね。
また、そちら方面に行くことがあると思いますので、他の方面でも、また一緒に走りに行きましょう!よろしくお願いしま~す。!(^^)!
コメントへの返答
2007年7月22日 22:03
今日はお疲れさまでした
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございます。
走ってて、水温がこんなに上がったのは初めてです^^;
広場でケツ振り遊びすると、あっと言う間に105℃ですが..
それだけ皆様の運動性能があると言う事っなのっす
最後は、ご挨拶も出来なくてもう訳無いです
また遊んで下さいませ
<(_ _)>


2007年7月22日 21:37
ありゃ!今日は8で出撃だったんですね。
それにしても素晴らしい方々と一緒に走ると、さすがの8君も大変なんですね(^^;;
アッシにはついていけないかも・・・
コメントへの返答
2007年7月22日 22:13
昨日、もとい本日になって急遽決まったのでした^^;
NAで1000mの高度の中、心の中で何度'More Power'と思った事か.. さすがに110℃越えるとヤバそうなので、車内で熱風旋を炊きました
迎撃する為には、現代の'隼'を配備するっきゃないかも..

弾正号は過給付きっすから、高々度対戦大丈夫っすよ (^^)/

2007年7月22日 22:30
こんばんは♪
今日はお金を使いすぎてしまったので?、夕食は食べれませんでした(笑)
今度は新蕎麦の時期に戸隠にでも行って、美味しく蕎麦を堪能したいと思いますぅ
ダイエットの為に腹筋をしようと思っても、腹が曲げられない(爆)
コメントへの返答
2007年7月22日 22:45
おぉ お疲れさまでした
って 胃袋様もかなりお疲れさまって感じです
でも、あそこでソフトクリームにチャレンジとは見上げたもの胃袋様です
やっぱり、おいしいものは腹八分がいいかもですね
いやぁ、あれはホントに凄かったっす

2007年7月22日 22:38
確かにこれからの時季は、あの皆様の走りだと冷却系必要かもですね!! ヒーター全開でなんてお疲れ様でした(>_<) 8号さんでもそれだと僕の場合は、冷却フル装備必要かもです(笑)
コメントへの返答
2007年7月22日 22:52
ロータリ海苔でサーキットやる方は、殆ど冷却系やるみたいですが、FANコントローラとかの中途半端なものではダメっぽいです
何せあんなに風が来るのに、冷やしきれないのっすから
ワシも初めての体験です、普通の道路で..オトロシイ

また遊んで下さいね
2007年7月22日 23:24
こんばんは~
今日は☆T・D・S・L☆だったんですね♪
連日の夜遊びですっかり勘違いしてました。。
皆さん、蕎麦食いすぎ~(爆
次回は参加しますんでまた遊んでください♪
お疲れさまでした!!
コメントへの返答
2007年7月22日 23:52
今日は、お会いできず残念でした
でも、皆さん隊長の志を受け継いで、走りに気合いが入ってました。
そして、蕎麦も..
ヘタレの私には厳しいかも^^;
次回を楽しみにしてます、お手柔らかにお願い致します

2007年7月22日 23:58
今日はお疲れさまでした^^
最後に御挨拶が出来なかったのが心残りですが、楽しい一日が過ごせました^^
今度行くときは、量より質な所でお蕎麦を食べたいです^^
また宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2007年7月23日 0:09
いやぁ、お疲れさまでした
今日ははぐれてしまって申し訳ありませんでした
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました
スポコン系の蕎麦でしたね、皆さんの胃袋様の体力に恐れ入りました
また遊んで下さいませ
<(_ _)>
2007年7月23日 0:52
あはは^^; かな~り昔の技を繰り出す程
の熱い走りだった様で^^
特に青い人は足回りも新調してキレてます
から(笑)
冷却系もですがビビリミッターを解除する
のが必須だと思われます(爆)
コメントへの返答
2007年7月23日 1:09
素晴らしすぎて、ヘタレのワシなんぞとても付いていくのがやってっす 青い人には多分付いて行けないでしょう
ヒビリミッターの解除は最後のモラルが..
半端じゃないっのすね、皆様

2007年7月23日 1:09
お疲れ様でした☆
とても楽しいヒトトキご馳走様でした♪
お蕎麦でなくて丼物は正解でしたね?
また長野の際はヨロシクです。。
コメントへの返答
2007年7月23日 23:46
昨日は、お疲れさまでした
楽しかったっすね
夕飯お蕎麦だったんです^^;
やっぱり天の声が聞こえた?
また、宜しくお願い致します
2007年7月23日 7:56
オフミいいなぁ(^^ゞ

羨ましいなぁ(T_T)

誰か俺とも遊んでよm(__)m

正直な感想でするんるん
コメントへの返答
2007年7月23日 23:51
あれっ? tyさん、ネイキッドのオフミで忙しそうっすけど
関西方面はなかなか、機会が無いっけど、名古屋付近ででも遊びますか?
工具屋さんと部品屋さん巡りツアーでも(^^)/
最近の二輪のSSTで欲しいのもあるし
2007年7月23日 11:02
お疲れさまでした!!

自分も参加したかった・・・・

RX-8は結構アナログ的なんですね??昔、デルタに乗ってて水温計とにらめっこ

してたのを思い出しました!!

次回は遊んでください!!
コメントへの返答
2007年7月23日 23:59
都合が付かなくて残念でした
佐久方面まで遠征したのですが、今度遊んで下さいね

純正の水温計はピクリとも動きません、65℃付近から110℃付近までは、振れない仕様みたいです。(最近のクルマはクレーム対策でこんな感じみたいです)
純正水温計の針が振れた時は、本当にやばい時ですね

ロータリ車は後付水温計が必須かな?

プロフィール

FOXBAT 旧ソ連の超高速要撃機Mig-25のNATOコード名 決して格闘戦には向いては無く、目標まで一直線に向かう戦闘機界の直線番長と呼ばれる 飛んだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
【通勤快速】の別名を持つ、51CC以上125CC以下クラスでのスクータのベストセラーだっ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
走ってて気持ちいい車なのである ずっと運転していたい気持ちにさせられてしまう、危ない奴 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ラッタッタ♪こと ロードパルS コレで現在走れるバイクは5台目..もう勢いっすね コレは ...
スズキ その他 スズキ その他
ハスラー250(9型)’77年式なのである つい勢いで、ポチっとしてしまったバイクなので ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation