• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

グランドエフェクターが折れちゃった・・・

ノート購入時に装着したデイトナ製のグランドエフェクター。
ノーマルサスでのフワフワ感の解消に若干なりとも役立っていました。

先日から何処からかの異音で悩まされていたところ、本日発見。
てっきり車内だと思っていました。
仕事帰りにまさか足回りかな?と若干の恐怖も。
暗闇で下回りを見てみたら・・・。

グランドエフェクターを固定するブラケットが破断していました。



 

ぶつけたり擦った記憶はまったくないのに~。
お気に入り商品なので外したくないのでどうしましょうか・・・。
ネット上では賛否両論ですね。
重くなるとか燃費悪くなるとか。
すごく効果は感じたけど燃費の悪化は気になりませんでした。

メーカーのホームページ覗いたら同品番(51301)の異音の対策品が出ていたり、
なぜかこの品番がなくなっていたりと。
何かあって品番変わったのかな??


早速メーカーにメールで問い合わせ~。
お返事待ちです。
良い結果出ると良いです。
でも作業は別代金かなぁ~。
ただいま金欠中・・・
メーカーも近いので遊び行きがてら作業して欲しいけど(爆)
デイトナコースオフでも出来たらもっと楽しいね。


作業してもらった某ASK店にも問い合わせてみようかな。
でも返事ないかもぉ~(^^ゞ

先週お願いしたオイル交換の作業予約。
いまだに返事ないし・・・
ホムペ上にメアドあったのでそちらからの問い合わせ。
おまけに問い合わせコーナーもあったので併せてそちらも。
Wで問い合わせても返事ないから見てないのかな?
電話すれば?って思われるけど電話嫌いなので。
問い合わせコーナーあるんだからしてみました。
ネット社会でこれではお客さん減っちゃうよ~。
実際他の店へお客さん流れているし(笑)
近くて対応良いから行きつけにしていたいけど、いつもこれでは・・・。

PS 携帯から記事編集したら長文が半分削除されてしまい作り直しました・・・
ブログ一覧 | ノート | 日記
Posted at 2009/06/11 22:41:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年6月11日 23:16
折れちゃったんですね~~。

私のも点検してみないといけないですね。
これなかなかの優れものなんでお気に入りです。

デイトナは自動車用品部を社外に移管したみたいですよ。
だから品番ないのかな??

対応ってレスポンスが一番大事ですよね。。。。
コメントへの返答
2009年6月12日 20:18
折れちゃいました・・
ノテの構造によるものみたいですね。
優れものですよね~。
初めて付けた日の会長との雨の日の高速バトルを思い出しました。

対応・・・(^^ゞ
2009年6月11日 23:18
あら・・・
折れちゃったんですか?( ̄□ ̄;)!!

ワタシもこれを付けようか悩んでいるのですが、あちこちのトラブルの話しを聞いていると、ついスルーしてしまいます。(;^_^A

コメントへの返答
2009年6月12日 20:19
折れちゃいました。
対作品が出ているようなのでどうですか?
街乗りでも効果ありますよ~。
2009年6月11日 23:24
じま号はメーカー対策品に交換済みですよ!
http://minkara.carview.co.jp/userid/210383/car/100315/332052/note.aspx

みんカラはデイトナの社員も見てくれているので、表題は“グランドエフェクター折れちゃった”にしましょう(笑)タグもね~
で、私は直接メッセも来ましたよ!

ノートのプラットフォームはメンバーが動いてしまうらしいです(^^;;
対応は遅いです!10日くらい待ったかな・・・
コメントへの返答
2009年6月12日 20:20
なぁ~るほど。
ようは設計ミスみたいなもんですね。
対策品への交換を期待しています。
2009年6月11日 23:36
コレ効くみたいですね。
自作したいので今度見せてくださいね。
コメントへの返答
2009年6月12日 20:21
効きますよ~。
街乗りから高速域まで~。
ふわわキロ超えても片手運転可です(笑)
トップスピードが落ちてしまうのが難点ですがぁ。
車高高いのでいつでも見やすい状態ですよぉ~。
2009年6月12日 0:03
折れてしまうものなんですか!?

いちど我が家のライフも点検してみようとおもいます
コメントへの返答
2009年6月12日 20:22
ノート系だけみたいですね。
念のため点検はしてみた方が良いかもですね~。
2009年6月12日 1:38
自分のも折れたよ~
んで、買い直してぶつけて折れました(^_^;)
でも効くんだよね~
コメントへの返答
2009年6月12日 20:25
効くよね~。
2個も壊したんですかぁ(笑)
2009年6月12日 5:43
私もこれつけてます。
どうもノートのは折れやすいみたいで、対策品があるらしいですよ。

これはすごく良い商品なだけに、修理して使いたいですよね。
コメントへの返答
2009年6月12日 20:23
皆さんの情報通りな対策品への交換期待しています。
すごく良い商品ですよね~。
故障さえなければ・・・
2009年6月12日 10:07
効果が実感出来るスグレモノなのですねー。

考えた事なかったです。

再装着の可能性、高そうですね~!
コメントへの返答
2009年6月12日 20:24
再装着しますよ。
私のは特にノーマルサスなのでフワフワが激減します。
前車では高速域でダウンフォースが効いているのを高速道路の合流加速で体感しました。
ぜひご検討を。
2009年6月12日 13:22
これ、けっこう効果あるみたいですね。

密かに、コピー商品、いや、類似品の製作を企んでますが。。。
フツーに買った方が安いかも?(爆)
コメントへの返答
2009年6月12日 20:26
効果あるよ~。
返金もあるみたいだから試しにつけてみては?
でもファクトリー品も面白いかも~。
2009年6月12日 13:27
お久しぶりです。

じまちゃんも書くてるように日産のBプラットフォームは固定しているボルト部分のサブフレームが動くのでポッキリ折れます。
対作品はその部分に逃げを作って対策としてます。

私の物もポッキリ逝きましたが直メを出して数日で対策品を送ってきてくれましたよ!
もちろん無料で!(笑。
コメントへの返答
2009年6月12日 20:27
お久しぶりです。
詳細ありがとうございます。
直メを出して一日経ちましたがまだ返事なしです・・。

でも・・対策品が来ても自分で交換できないよぉ~(涙)
2009年6月12日 19:07
↑おっ、組長!  生きてたのね??(爆)
また遊びましょう!

って、此処はたけふみさんのページだし。。。
スイマセン。
コメントへの返答
2009年6月12日 20:27
いいよぉ~。
ドンドン盛り上げて~(笑)
2009年6月13日 0:33
一体何個ステーを作っては折った事か(爆)
(;^_^A なはは・・・

今は南京錠用の金具(緑色のやつ)の
蝶番側だけを加工したステーを付けてます
まぁ対策品同様、可動式と言うか
動く事前提で対策してみてるところです。
コメントへの返答
2009年6月13日 7:59
みなさん結構おれてるようですね。
私のは距離を乗ってないので3年間持ったのかな。
早く対応しなければ(^^;)

プロフィール

「幕張メッセ着
#東京オートサロン
何シテル?   01/10 09:23
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation