• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月04日

こたつ

こたつ 先日、実家に遊びに行ったときの話。

掘りコタツがあるんですが、まだコタツ布団もスイッチも入っていませんでした。
コタツの足を置く部分、普通はスノコみたいになっていて、電熱器があるじゃないですかぁ。

良く見ると、厚手(5cm位)の発泡スチロールが足元に置いてありました。
床を掘った後に断熱の為に掘った部分を囲ったスチロールの余りだそうです。

なぜかこの発泡スチロールがあるだけで暖かさを感じます。
それを目的で置いているそうです。

それにしても何ででしょうかねぇ。
熱を発してないですが、足を置くと暖かい。
まぁどうでもいいことですが気になっちゃいました。

次に行った時にはすでに発泡スチロールは無く、コタツの電源が入っていました。

やっぱり日本人はコタツが良いですねぇ~(^^♪
冬はコタツに座ってテレビ見ながらみかんを食べたいです。
そして横になるとウトウトしてしまうのがまた気持ち良いですよね~。
ブログ一覧 | 私生活 | 日記
Posted at 2009/12/04 23:52:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年12月5日 0:55
掘りコタツって憧れますね~(≧▽≦)ノ♪

狭い我が家には普通のコタツすら存在しません(T^T)
コメントへの返答
2009年12月5日 10:07
そうですね。
我が家にはコタツはありますが、狭くなるのでコタツ布団を出していません。
もちろん電源も入れていませんが(笑)
生活に余裕が出来たらコタツ生活したいなぁ。
2009年12月5日 8:22
コタツは最高っすねo(^-^)o
うちでは、ここ15年ぐらいコタツを出してないっすね(笑)
コメントへの返答
2009年12月5日 10:08
うちもそれくらいになります。
結婚前に使っていたので13年くらいかなぁ。

あっ、今使っているの、前カノに貰ったコタツだった(爆)
2009年12月5日 18:05
掘り炬燵、いいですねぇ~!

我が家のコタツは冬の間、はるちゃんの隠れ家になりますので掘り炬燵にはできません。
コメントへの返答
2009年12月6日 9:06
わんちゃんもコタツで丸くなるんですかぁ??
掘りコタツも良いけど普通のコタツもほしいなぁ。。

プロフィール

「幕張メッセ着
#東京オートサロン
何シテル?   01/10 09:23
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation