コンパクトデジカメを買ってきました。
と言っても親に頼まれた物ですが。
特にこだわりなく、旅行や日常生活の記憶として簡単に使えて簡単にパソコンに落とせる物と。
最新のはどれも機能的には十分で何でも変わりませんよね。
コンパクト化が進みボタンなどが小さくなっているので、その点にも注意して選んであげました。
私のこだわりは手ブレ補正と広角レンズが付いている事。
レンズは最低でも28mmは欲しいでしょう。
探していると、各社から最新モデルが出たとのことで片落ちの安売りをしていました。
最終的に私が使い慣れたキャノンと以前使っていたパナソニックとカシオで悩みましたが、
ボタンの押しやすさからパナソニックのFX60という機種になりました。
シルバーを探していたけど在庫処分と言うこともありゴールドに。
これもなかなか良い色でした。
価格.COMで調べても最低価格に程近い価格での販売価格。
2GBのSDと5年保証ついて17000円ほどでした。
実家に行って使い方説明していたら私も欲しくなっちゃいました(笑)
でも今のIXY900IS、あと1~2年は使わないとなぁ。
EOS40Dも買い替え?買い足しで7DかKISS4欲しいけど(爆)
その足で友達のいるネッツ店へ。
携帯を無性に買い替えたい感情になって買いに行っちゃいました。
今までカシオのW43CA@auと言う機種を3年半ほど使っていましたが、いい加減飽きてきたのと携帯カメラが少し不調になってきたのもありまして。
バッテリーはビンビンでこんなに持つのも当たりでしょうかね。
使いやすく使い勝手も悪くなく、好評なモデルだったようです。
前モデルが使いやすいと買い替えも悩む物です・・・。
この数年で買い方や料金体系も大きく変わっていました。
機種選考のポイントとして、
・サブディスプレーが大きいこと
・不在着信時などのお知らせランプが目立つこと
・LED照明(フラッシュ)が付いていること
・持った感触とボタンの押し具合がよいこと
かな。
今まで型落ちや安いのを選んでいて、特に携帯は多用しないので何でも良かったですが今のはどれも高いですねぇ。
安くても1~2万円?
買ったシャープのSH006はauの最新モデルで何だかんだで6万ちかくしました(苦笑)
各携帯メーカーでもシャープの同型機は人気あって売れていますよね。
ドコモの同型機でサイドエッジがグルグル光るSH-01シリーズに憧れていました。
買って数日。
我が家や会社の環境ではこの機種の特徴のWifi-WINが使えず、またマイカーでもブルートゥース使えず、この機種選んだ意味が半減。
「機種によって使えないことも」・・・って一般常識かも知らないけど、カタログに記載なく取説に書いてあってもなぁ。
それでも最新で最新機能満載のこの携帯を大事に使いたいです。
これでようやくワンセグユーザーとなりました(笑)
ブログ一覧 |
お買い物 | 日記
Posted at
2010/04/11 10:32:01