夏休み最終日、家族サービスで富士山方面にドライブに行ってきました。
最後の日曜日と言うだけあって、道中混んでいました。
前日は夜会・・・。でも朝6時に出発(笑)
浜松~裾野~ぐりんぱへ。3時間弱と安全運転で。
現地8:30で22度でした。

下界が30℃超えの毎日、朝方にこの気温は気持ちよいです。
日中でも30度ほどでしたが、山風が気持ちよく過ごしやすかったです。
数年前に9月中旬に行った時は13度でしたが(笑)
駐車場より。
標高1500mなだけに富士山が小さく見えました。
やっぱり富士山は雪化粧が似合いますね。
ぐりんぱです。
最近オープンした「ピカソのたまご」です。

ミニアスレチックと言った所でしょうか。
入り口の係員の注意で、サンダルやクロックスはNGよ、と。
家族全員クロックスでした(爆)
そんなの知りませんでした・・・・・。
自己責任でと言うことで中には入れましたがね~。
お決まりの観覧車です。
そんなに大きな観覧車ではありませんが数分の空の旅を楽しめました。
たまに爆発音が聞こえていたんですよね、正体はコレでした!
となりの富士の演習場で、公開イベントが行われており、ヘリが飛んでいたり、戦車からの実弾射撃などの音でした。
地表から煙がモコモコと見えますね~。こっちも興味アリアリでした。
昨年、サファリパークに行った時も同じイベントしていて音が凄かったのを思い出しました。
ゴーカートも乗りました。
低車高なのか、お尻に伝わる振動からか、スピードはそれ程でなかったけど体感速度は感じました。
おもちゃファクトリー・キッズフジQです。
プラレールや玩具などがある、体感型の室内施設。
遊びに休憩に避暑にとなかなか楽しめます。
出口にはお土産コーナーも併設されており、子供たちはとても楽しんでいました(^^ゞ
出口近くに脚漕ぎボートがあったので息子と乗ってみました。
制限時間20分、タイマーも無いので乗り放題じゃんって余裕していたら、5分でバテマシタ(^^ゞ
滞在約6時間、ぐりんぱを後にし、隣にあった「忠ちゃん牧場」に立ち寄りました。
搾りたてのソフトクリームが有名みたいで濃厚でとても美味しかったです。
コーンとカップとあります。1個350円。
ジンギスカンもあるようで、こちらも美味しそうでした。
帰りの高速は数キロ~15キロほどの渋滞が3ヶ所ほどあり、少しスローペースでしたが、時期を考えたらこんなもんでしょうかね。
途中、富士山静岡空港に寄りたいとの意見で、寄ってきました。
ちょうどFDA機が離陸するところでした。
出発待ちのFDA機とANA機がいました。
往復350km。なかなか楽しめた日帰りドライブでした。
次は岐阜方面や北陸方面にも行きたいな。
ブログ一覧 |
私生活 | 日記
Posted at
2010/08/31 22:59:53