2ヶ月近くたってしまいましたが、10月はじめに今年度2回目の東京出張があったので出張報告いたします(笑)
今回は国立競技場の近くで9時前からだったので、家からタクシーで駅まで向かい、始発の新幹線で東京へと向かいました。
講習会場へ向かう途中、国立競技場を外から見学。

サッカーの聖地なだけに大きくて何か力を感じました。
そこから見えた東京の町並み。新宿かな?
9時前から16時くらいまでミッチリと講習会。
上野に泊まってノンビリしました。
翌日はスカイツリーを遠めに見て今回の第1の目的を。
京成電鉄のスカイライナーを見に行きました。

シンプルで格好良いですよね~。
本数も結構走っており、待っているとホームに並ぶ姿も見れました。
山手線で移動して浜松町駅へ。
この山手線はスーモがデザインされていました。
浜松町駅では以前から見たかった「しょんべ小僧」も見れました。
新幹線をバックに記念撮影。
この光景は電車の雑誌によく掲載されています。
浜松町駅から東京モノレールで第2の目的地へ。
向かった先は大井競馬場前駅。
けっして競馬をやりに来たわけではありません(笑)
駅から歩いて20分ほど。
目的はコレです!
新幹線の車両基地「大井車両基地」です。
新幹線が並んでいますよ~。
安全面などから各所に柵があり見難いですが雰囲気だけでも味わえて幸せでした。

夏の出張の時はあまりにもの暑さにここまで辿り着けず家に帰りましたのでリベンジですね。
よく見るとドクターイエローが。
この後、左奥に見える新幹線を見に歩きました、15分くらい。
少し歩いて見えました。
フェンス越しですが新幹線が並んでいるのが分かります。
フェンスの隙間からレンズを入れて撮影です。
撮れましたよ、並んでいる姿が(感動)。
格好いいですねぇ~。
このあと新幹線の後部を見に行きましたが・・・。
せっかく400m歩いて最後部を見に来たのに、ぜんぜん綺麗に並んでいませんでした(涙)
この見学だけで5キロほど歩いたことでしょう。
足がガクガクでした。
ここまで来て帰ろうとも思いましたが、折角なので羽田空港まで足を伸ばしました。
羽田空港@ビッグバードです。

2つのターミナルを行ったり来たりしながら見学したりお土産を物色したりと。
国際空港なだけにとても大きかったです。
この時はまだ新しいターミナルは開港していませんでしたので、また行きたいと思います。
トイレの無い辺りを歩き回っていたので水分を控えていて限界に来ていたので、ビッグバード内の千疋屋にてリッチにメロンジュースを。
帰宅時間も迫っていたのでそろそろ帰りモードに。
でももう一つ鉄分補給です(笑)
東京駅に戻って成田エキスプレスを見て行きました。
これも格好いいですねぇ~。
ちょうど連結する時間で珍しい光景も見ること出来ました。
かなり鉄分補給の出来た今回の東京出張。
いろいろと満足の逝った2日間でした。
あっ、ほんとの出張報告がまだだった・・・。明日にでも出さなければ~(^^ゞ
ブログ一覧 |
私生活 | 日記
Posted at
2010/11/14 17:19:53