• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月07日

高速チケット

高速チケット ETC社会になってあまり見なくなった高速チケット。
でも我が社ではETCの存在はなく未だにこれをチケットブースでゲットしています。
最近は昼間でもETC車3割引、通勤時や土日は半額と割引も結構ありますよね。
土日の1000円が無くなったのはファミリーにとって痛手ですが・・・。
会社の上のほうはETCをなぜか社有車に付けたがらないので、年間にかかっている高速代(約100万)とETC代(取り付け含む)約2.5万計算で取り付けの方向に話を持っていけたらと思います。
話下手な私なのでどう説得するかが鬼門かもです・・・(^^ゞ
全車に取り付けなくても主要な車にでも取り付ければ、本体代は1年もあれば元取れますよね。
それ以上に面倒なことがあるのだろうか不思議な上の頭です。

さて高速チケットですが、緑のチケットが主流なのに、たまにこの写真のようなオレンジチケットを見ます。
緑とオレンジの違いは?????
といつも疑問に思いつつ走行している今日この頃です。
皆さん知っていますか???
色違いの理由を。

今回乗ったのは後から出来た増設インターなので、東京IC1番,浜松16番,秦野中井5-1番とかの番号の-1のインターだからかなぁと思っていたら、昔からある名古屋インターもオレンジだったと言う話も聞いたし、どうなってるのかなって。

ちなみにこの番号、日本語に不慣れな外国人ドラーバーへ対する配慮みたいですね。
番号だけで行き先が分かるのだろうか微妙ですが。。。
ブログ一覧 | 車のこと | 日記
Posted at 2011/09/10 08:18:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年9月10日 11:58
わが社もチケット利用です。

なにげにゲート渋滞できてたりするとイライラムカ・・・(-_-メ)
コメントへの返答
2011年9月11日 22:58
明日、ETCの薦めをお話してみます。
会社、どう動くか・・

ですよね。ゲート渋滞。
そういう時やっぱりETCが良いなと。
2011年9月10日 16:16
高速道路の利用が多くなればなるほど割引のあるETCを使わない手はないですよね。運転手としてもいちいちチケット取ったり料金所で支払ったりってのも煩わしいですし、早くETC装着がスタンダードになるといいですね。

緑とかオレンジとか、もうずいぶん長いことチケット見てないので全然わかりませんw
コメントへの返答
2011年9月11日 23:00
我が社で単純計算30万円の年間経費削減になりそうです。
コレで動かなかったら上の人の頭硬いわぁ。。

チケット、紫もあるみたいです(東京で)。

プロフィール

「幕張メッセ着
#東京オートサロン
何シテル?   01/10 09:23
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation