2019/1/12(土)
東京旅行3日目の続き・・・
渋谷着。
ここは人が多かったです。
有名な待ち合わせ場所、忠犬ハチ公です。
人が居なくなるタイミングを狙っていたら何人もに写真撮ってくださいって言われました。
僕のカメラで撮ってあげればよかったかな、尾根遺産。。。
渋谷のスクランブル交差点。
今回の目的地、渋谷109
洋服ではありません。
尾根遺産でもありません。
一つはコレ。
息子の大好きなラブライブサンシャインの大きなポスター。
それと109入り口にある柱を見に来ました。
安室奈美恵の手形があるんですぅ(^^)/
なんかジィ~ンときました。
手形に手を添えて写真撮りましたが、男の手なんであえてカットしますw
次は代々木公園へ。
地図では隣りですが渋谷からだと一駅分あります。
が、歩きます!
約30分、2.5kmほど。
代々木体育館も寄りたかったですがオリンピック対応で改修していました。
無事到着、代々木公園。
散策
右手に見える木は有名な大樹みたいです。
超広い代々木公園、一本の木を探しました。
一番奥に発見。結構苦労しましたが。
安室奈美恵のシングル曲で2007年リリースの「Baby Don't Cry」のロケ地です。
秋の紅葉シーズンに見たかったですがコレはこれで満足。
スマホにPV流して撮ってみました。
スマホと奥の木の両方にピントを合わせるのが難しかったです・・・。
何なんでしょうかね、この枝垂れているようなのは。
良く見ると何かエロっぽくね?(笑)
誰も行かないと思うけど地図的にこの辺り。
写真撮っている方が多く、みんな何か狙っていたので特別な物が居ると思い聞いてみたらカラスを撮っているとか。
写真クラブで、飛ぶ瞬間を撮ろうという題目で撮っているそうです。
なぜにカラス???って思いましたが(-_-;)
次はお隣りの明治神宮へ。
ここ行くのも代々木公園を一度出てグルっと回るので、けっこう歩きました。
参道
長い道のり・・・
たる
これは参道の途中にある、我が国で最も大きい木造の「明治鳥居」だそうです。
本堂到着
初詣客でかなり混んでいました。
夫婦楠
ここからは有料区域@500円
明治神宮御苑
清正って誰??
会った事ないけど有名人みたいなんで行ってみました。
閉門が近付いていたので途中はどうでもよく先を急ぎましたw
人気スポットらしく30分待ち・・・
スタッフさんの指に・・。
お友達だそうです。
これが清正井(清正の井戸)だそうです。
湧水でこの先の池の水源となっているそうです。
透明度が高くキレイでした。
これだけかぁ・・・。
明治神宮を後にし、最寄りの原宿駅へ。
夕方のラッシュ時に中央線で新宿駅へと。
すでに日が暮れて真っ暗です。
でも都会のネオンは凄いですね。
新宿ではお土産物色です。
二日も有給使って休んでいるので会社には特に買っていかないとねぇ。
マツコのテレビで紹介されたサンドイッチが食べたくて以前から気にしていました。
新宿ニューマンのサンドイッチと聞いており、ニューマンっていう店かと思ったら駅ビルの名前でした。
その中のエキナカにある「ワズサンドイッチ」と言う店みたい。
タマゴサンドが有名みたいで買ってきました。
他にも多種ありました。
醤油仕立てであっさり系のタマゴサンド。
美味しかったです。
嫁も息子も超うまいって言って食べてくれました。
珍しく美味しいもの買ってきたじゃんって言われるほどw
僕的には一度食べればいいですけどね。それでも美味しかったです。
夕食にお寿司屋さんの海鮮丼を。
種類多く店前で悩みましたがぁ・・・。
だし巻き卵も一つ追加で。
品川で新幹線に乗れましたがお土産で抑えたかったのがあったので東京駅へと。
しかし時間も遅かったので・・・
ざんねん・・・
ようやく撮り鉄。
これ一枚だけ。。。
帰りは希少な700系のこだま号で。
帰りも自由席だけど僕の指定席へと。
車内で夕食タイム。
64ギガのメディアで3日間で撮りまくって残り撮影枚数49枚に。
浜松着@20:30
JR線へ乗り換え最寄りの駅まで~~嫁に迎えに来てもらいました。
3日目も3万歩超。足腰フラフラです・・・。
以上、3日目の旅行記でした。
また来年に向けて観光地をピックアップしていこうと思います。
何か面白そうなのあったら教えてね。
閲覧ありがとうございました
撮影
Canon EOS6D MarkⅡ + SIGMA 24-105mm F4
HUAWEI P10
ブログ一覧 |
私生活 | 日記
Posted at
2019/01/19 23:01:03