• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月24日

2014 WTAC(ワールドタイムアタックチャレンジ) ①



VOLTEXさんのお手伝いで初めてWTAC(ワールドタイムアタックチャレンジ)に行きます


VOLTEXさんはPROクラスの Tilton Interiors Racing エボ9 同じくPROクラスの TopFuel/VOLTEX S2000 PRO AMクラスの チーム九州男児R34スカイラインGT-R の3台のサポートです


S2000と34GT-Rは実際に作業を手伝っているので分かっているのですがチルトンのエボは雑誌で見た事しかありません。実物を見るのに非常に興味があります。

イベントは10月16・17・18日ですが出発したのは12日の日曜日です



10月12日(日)

セントレアで待合せです。
私はバスでセントレアまで向かいました。久しぶりにバスに乗った気がします


手荷物も車輌を船積みした後に出来たスペアパーツやアップデートパーツなどで相当な量でした


2014-10-12 14.46.49


VOLTEX組はセントレアから成田経由でシドニーへ

10月13日(月)

シドニー到着は朝の8時過ぎ(日本時間の朝の6時過ぎ)でした

2014-10-13 06.20.36



その頃日本では・・・・
台風が接近しておりチーム九州男児の出発がどうなるのか?とっても気になる状況でした
万が一に備えて2名が上海経由でシドニー入りです。

少し遅れてシドニー入りをした2名と合流をしてからレンタカー2台でで宿泊先のホテルへ・・・

ホテルで荷物を置いて着替えをしてからVOLTEXの実動部隊の社長以下3名の計4人で GARAGE88 へ向かいました

2014-10-13 12.02.30


滞在先のホテルから数分の所にあって、WTACが開催されるイースタン・クリーク・レースウェイのスグ近くです。

2014-10-13 12.00.14


駐車場にも日本車が多く海外に来たという感じは全くしませんでした。


その後はサーキットに移動してコンテナの状況を確認しに行きました


2014-10-13 12.13.36


2014-10-13 12.15.00


コンテナは空いていて車も荷物・工具も出せる状態でした。


必要な工具、材料、部品などを車に積込み移動です。

チルトンエボをメンテしている 「TMオートモーティブ」 に向かいました

どんな所なんだろう?と非常に関心はありました。
私のイメージとしては、とても広い工場で多くのスタッフが仕事をしていてと思っていました。


途中でオーストラリア最初の食事です
時間は15時過ぎだったと思います

サーキットのゲートから出て2コ目のラウンドアバウトの所にあるカフェ?バー?みたいな所に行きました

2014-10-13 13.18.28


中途半端な時間だった為なのか?元々なのか分かりませんがお腹を満たせるような物はショーケースに入っていたサンドイッチ系の物だけでした。
その中からチョイスしました


TMオートモーティブまでは約50分ぐらいだったと思います。

私は後部座席に乗っていたので常に周りをキョロキョロ
街の中では無いので広い敷地に家とガレージは当たり前の状態です。
高い建物も無く草原が広がっていたり牛などが普通に飼われていたり・・・


そして案内のナビは森の中へ案内します・・・



入り口には小さな看板がありますが普通は見落とすと思います。
入口から見えるのは少し大きめな車庫?って感じのガレージ?と家があります。
その間を抜けると奥にガレージがありました。

敷地自体は広いですがガレージは私のイメージとは全然違いました

そして、雑誌でしか見たことのないチルトン号に対面しました




2014-10-13 18.58.28


記憶が曖昧ですが作業は夜の10時頃までしてからホテルに戻ったと思います



10月14日(火)

朝は6時30分出発でTMオートモーティブへ途中でガソリンスタンドに併設されているコンビニで朝食を調達して食べながら向かいます。


2014-10-14 11.14.00


限られた時間で作業をしているので、この日はこの写真しかココでは写していませんでした。


この日は九州男児組が無事に到着したので作業は19時ぐらいに終了でホテルに戻ってから食事に行くことになりました


オーストラリアの飲食店は閉店時間が早いみたいで21時~22時閉店が普通みたいです。
時間も遅かったので開いている店も少ないのでホテルの人に教えてもらってホテルから少し離れたショッピングモールみたいな所の飲食店街へ

車3台で行きましたが色々あって時間をかなりロスしました
しかも、飲食店があるフロアは営業していても他のフロアは営業が終わっていて到着するにも一苦労www

既に閉店の準備をしている店がほとんどでした。
そして、大勢でも入れる唯一のお店へ


2014-10-14 19.29.43


2014-10-14 19.29.34


写真を撮り忘れていたので食べかけです


私は♪速さんの運転する車に乗車して行ったので帰りも無事に帰ってきましたがVOLTEX勢の乗った車は帰りの途中にコンビニに寄ってから迷子になっていたそうで(ナビの設定を間違えて)全然帰ってきませんでした


2014-10-14 20.26.27


ホテルのロビーで待っていた私はそこで熟睡していましたwww








ブログ一覧 | WTAC 2014 | 日記
Posted at 2014/10/25 06:10:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年10月25日 9:52
モトッチの楽しかったトランジット話を延々聞かされたとか書いて無いね~(笑)
コメントへの返答
2014年10月25日 11:39
その話は本人に書いてもらわないとwww

リアリティーが出ないですから。

プロフィール

「8月14日の走行会の前に・・・オートポリスに行ってモテギに行ってオーストラリアに行って・・・・バタバタと綱渡り状態です」
何シテル?   07/27 23:12
三十路倶楽部@三十爺 サーキット遊びが好きで月に4回は走りに行ってます 2006年は58回走りに行きました。 2007年は81回走りに行きました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL ディクセル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:48:17
 
ENNEPETAL エナペタル 
カテゴリ:ショップ・自動車パーツメーカー
2010/01/27 04:46:06
 
小笠原父島☆オガツアーブログ 
カテゴリ:小笠原諸島 父島
2009/12/07 05:44:13
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
宝物 日産純正のシルキースノーパールに全塗装済み レストア前提でほとんどのパーツの新品 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車で購入したEG6 2台目 現在、走行距離は22,000キロ エンジンは4機目で現在 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
大人のオモチャです
ホンダ シビック ホンダ シビック
ほぼノーマルなので箱替え用??普段乗り用?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation