• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月20日

クシタニコーヒーブレイクミーティング(YZF-R6)

クシタニコーヒーブレイクミーティング(YZF-R6) ご無沙汰しております

バイクにはそれなりには乗ってますが、ブログの更新をさぼっております(笑)
気が向いたら昔のものも更新をします

今日は、加子母でクシタニコーヒーブレイクミーティング
https://www.kushitani.co.jp/news/cbm/

9時半くらいに出発し、11時半くらいに到着

ノンストップで2時間はまあまあ遠い(泣)


10分くらい並んで

今日のお土産

心がときめきました(笑)

■道の駅らっせいみさと
南下してきて
ツーリングマップルもおすすめする66号を通って



1人の時には並ぶのが嫌なのですが
今日は食べたくなったので並びました

天ざるそば 大盛 1720円

蕎麦ソフト



次回、5/11 松坂の道の駅「飯高駅」
行くかどうかはまだ決めてないです。

走行ルート



■おまけ

何に使っているかは言いませんが、エアタグの電池を交換しました

最近エアタグの変わったこと…
・エアタグをシェアできるようになった(今までは登録した人だけしか使えなかった。)
⇒iPhoneの電池のヘリが速い気がするので…iPadにエアタグを登録してiPhoneにシェアすれば…電池の持ちは改善されるのだろうか

・電池の残量が表示されなくなった(通知がくる)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/20 23:25:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアタグ
somethingoodさん

AIR TAGの加工
ikenomotoさん

Nタグを使ってみた
わら太さん

BMW キー紛失10万円!でエアタ ...
Donkey.Hさん

Anker Eufy SmartT ...
りあ+さん

紛失防止トラッカーを購入してみまし ...
吉川優子さん

この記事へのコメント

2024年4月21日 0:22
お疲れ様でした。
もうKCBMの季節なんですね~。ノンストップ2時間は程よい距離と考えるワタクシは変態でしょうかww
66号線はいい道ですね。ネズミ捕りには注意しないといけない気はしますが。
そこの蕎麦は5年くらい前に食べた記憶ありまして蕎麦は旨かったけど天ぷらが衣が厚すぎて残念な気持ちになってたんですが改善されたか気になるところです。
コメントへの返答
2024年4月21日 9:49
>ノンストップ2時間は程よい距離

私はだいたい1時間に1回の休憩を目安にしています、(でだいたい長い休憩になるw)
とくに今日のR6だとちょっとツライですね(笑)

66号は知り合いもサイン会に参加してました(笑)私はどちらかというと煽られる側なので大丈夫です(笑)

天ぷらは、美味しかったです。コロモばっかりっていう印象ではなかったですが、熱くて口の中がちょっとヤケド気味です(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月04日 21:36 - 23:29、
146.49 Km 1 時間 53 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ57個を獲得」
何シテル?   05/04 23:30
Keiichiです。よろしくお願いします。 クルマ2台とバイク4台の16輪生活中です。 現在の愛車はZF1 CR-Z(高速通勤用)と、C26セレナ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

poropi シフトインジケーター for ELM327 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 22:13:07

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ZF1のCR-Zです。 無限エアロに一目惚れし、購入しました。 20万kmを越えました。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26の日産 セレナです。 ファミリーカーなので快適なクルマを目指しています。 人生初 ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
黒のCB1300SB です。 5回北海道ツーリングに行った愛車です。 2007年に購入し ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
運命的な出会いで衝動買いしました。 CB1300の倒してしまい、クラッチレバーを折って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation