• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月01日

シャシダイかけたら車から異音が・・・(激汗)

シャシダイかけたら車から異音が・・・(激汗) シャシダイネタシリーズ


トラブル偏です






ダイナパックにてパワーチェックを日曜にしたわけですが





ローラー式でやった時はわからなかったんですが
ダイナパック式で計測しているところを近くで見たら・・・





スンゲー揺れてます




私は、後ろで見ていたのですが
マフラーが取れるんじゃないかと心配になるほど

前後左右に揺れてるんです


そして、空けているボンネットもスゲー ブルブルしてます(汗)


前の方で見ていた爆炎氏曰く
「エンジンもスゲー揺れてましたよ」




そんな激しい全開アタックを2回もやったのですが




車壊れねーだろうな?


とマジ心配になりました(汗)












そして、爆炎氏と峠ツーリングに行ってきた後


エンジンかけると  ゴッ

という何かがボディに当る音と振動が伝わってくるようになりました。

走っているときはなんともないのですが
エンジンを始動する時はかならず音がします。

( ̄□ ̄;)ガーン


車壊れたよか~ん!



私が想像するに、エンジン始動時にエンジンが揺れてFパイプがボディのどこかに干渉しているか?
エンジンマウントが緩んでエンジンがなにかに干渉しているか?

可能性はこんなところだろうと仮定した。

つうことは、とてもDIYレベルではないので
早々にDラーに持ちこんで点検して頂いた


結果は、運転席側のエンジンマウント(リニアモーションブラケット)が緩んでいたそうだ

どうやらFパイプの交換をJMSに依頼したのだが、ココを外した時にシッカリトルクをかけてボルトを締めこまなかったようだ・・・・。
ちゃんと、サービスマニュアル持ちこんで手順がわかるようにしてやったのに・・・・・

やっぱ、JMSとかじゃダメなのね・・・






まあ、なにはともあれ
無事トラブルも解決したので安心しました。



そこに、いつもの素敵な工場長が登場


工場長「今日はどうしました?」

俺「かくかくしかじか・・・」

工場長「なるほど・・・」

俺「実は今日シャシダイかけたんですよ」

工場長「おっ!結果はどうでした?」(目がキラキラしてるw)

俺「レガシィなんで妥当な結果でしたよ」
そう言ってグラフを見せた

工場長「なるほど・・220馬力ですか」

俺「補正なしなのでまあまあかと」

工場長「カムのタイミング弄ってあげればもっといけますよ」

俺「そうみたいですねぇ~」

工場長「BPは吸気だけじゃなく排気側も可変バルタイつきましたからねぇ~」

俺「やってみたいなぁ~」

工場長 (´ー`) ウフフ



俺「ところで、工場長のフォレは何馬力くらいでてますかね?」

工場長「測った事ないのでわかりません」
   「明日も、パワーチェックキャンペーンやってます?」

俺「今日まででした・・・」

工場長 o( _ _ )o ショボーン

俺「また秋くらいにやるみたいなので声かけますね」

工場長「でも、仕事で行けないだよねぇ~」

俺「代りに私が持ちこんで計測してきましょうか?」

工場長 (= ̄▽ ̄=)
    「料金はいくらくらい?」

俺「2WDなら安いですけど4WDは8200円くらいします」

工場長「うちのフォレはヒューズ抜けば2WDになるから2WDでOKだな」
   「4WDでかけるよりロス馬力少ないから結果でも出るし」

俺「どんくらいでるでしょうね?

工場長「全然わからないんですよねぇ~」

俺「でも、インプ チギレルでしょ?」
 「しかもATで・・・・」

工場長「ですねぇ~」

俺「よくAT持ちますね」

工場長「もたないですよ・・先日も3基目のATに載せ替えたばかりです」

俺「社外タービンでブースト1.7Kですもんね・・・」
 「いったいどんくらいでてるんだろ」










やっぱ、この工場長と会話していると


楽しい♪





ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2006/06/01 20:28:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食欲の秋🍂🍎
mimori431さん

マークⅡほどは売れなかった、FF販 ...
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 9/12
とも ucf31さん

【道産子が憧れの本州へ行く!】 そ ...
エイジングさん

終の行き先
chishiruさん

自宅を高級ホテル化計画 レインシャ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2006年6月1日 22:58
ローラー式は迫力があって楽しめるけど、ダイナパックって違う意味で迫力があるんですね・・・

エンジンがもげなくて良かったですね♪
コメントへの返答
2006年6月1日 23:12
ローラー式の時はボンネット開けてなかったから
それほど感じませんでしたが

ダイナパックはローラーの音がしないので音の迫力はないです。

しかし・・・・測定機に宙吊り状態なのでブルブル震えますw


エンジンがもげて

エンジンだけ走っていったら恐いですね(笑
2006年6月2日 0:14
結構、緊張の時間です。
…o(;-_-;)oドキドキ♪

牽引ロープが切れたら
(((=_=)))ブルブル

各ボルトのまし締め確認は、
した方が良いんだね(^^;;
コメントへの返答
2006年6月2日 18:33
計測の時は

かなり緊張しますよね(笑)

ブーン(エンジンの回る音)

ボフッ(ブローした音)

(°Д°; ウヒョ

ってならないようにいつも祈ってます。

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation