• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月12日

パワーウェイトレシオ

やん助兄貴に


今度、カートやりましょう!


と前回のオフ会で言われましたが






今年は、もう冬で無理なので
来春にやりましょう!


と言いましたが・・・







カートって



自分の体重がモロに速さに効いてくる乗り物なんですよね~





簡単に言うと体重が軽い子供の方が速かったりするわけです。









ここ2年位で体重がかなり増量気味www




ここは一念発起して


自分の体の軽量化をして

パワーウェイトレシオの改善に努めよう!



2008年の5月にカートバトルした時の
タイムと体重を表にしたヤツみたら


俺が持って行ったヘルスメーターが2kgくらい重い方に誤差があったのもあるけど
俺89kgってwwwww


デブじゃん(-_-;)







というわけで
痩せるには、摂取カロリー計算と有酸素運動ということで
ジョキングから始めたわけですが

雪降ってきたらもう無理で><



しかたがないのでエアロバイクを購入して





TV見ながら毎日頑張ってます。







なんとか81kg割るところまで減量できたけど



春先までには、俺のベスト体重の75kgまで減量したいもんだぬ
(俺の身長184cm)






それでも、軽量組のあららとかには及ばないけど



なんだか負けるの悔しいしなw






運転技術じゃ負けてないと思うのだが



いかんせんカートが
コーナーの立ち上がりでなかなか加速してくれないんだよな


減量に成功すればきっと1秒は速くなるなw







レガシィならエンジンのパワーを上げれば良いのだがな・・・・・。
ブログ一覧 | ネタ | 日記
Posted at 2014/12/12 19:58:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ドラ😁名木を見に😘⑤新記録達成
おむこむさん

おはようございます。
138タワー観光さん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

奥様、敗北
M2さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2014年12月12日 20:25
こんばんは♪

来年カートソレイユ最上川に行こうと企んでますwww


GTでもハンデで重り積みますが、単純に大人一人くらいあるので、もちろんパワーウエイトレシオ変わっちゃいますね。



しかしデータ取ってるとはびっくりですΣ(´□`;)
やるからにはストイックに、ですね♪



yukiguniさんは身長あるから、どうか痩せすぎてアンガールズみたいにならないでください(爆)
コメントへの返答
2014年12月15日 18:08
こんばんは
カートソレイユは山形でしたっけ?

レーシングカーは、ウェイトでだいぶ戦闘能力かわるそうですからねぇ

加速力、ブレーキング、旋回能力

軽量化はすべてに効きますねぇ


データーっていうか
過去に5年位、八幡平雪壁ツーリング&カートバトルオフの幹事をやってましたので

その時のデーターです。

何回かカートバトルやっているうちに
車両個体差
体重によるハンデ等
考慮しないと不公平になることがわかったので、体重と車両個体差とハンデを付けるためにいろいろ考えてました。


なにしろ、みんな負けず嫌いでw
コンマ01秒の差に一喜一憂してましたので
2014年12月12日 22:48
懐かしいですね(笑)
もう6年も前なんですね…(ノ_<)
コメントへの返答
2014年12月15日 18:09
そうなんだよなー
月日が経つのは早いもので
もう6年だよ


また来いよw
2014年12月12日 23:17
エアロバイク、うちにもありますがオブジェと化しております(^-^;
コメントへの返答
2014年12月15日 18:09
そのうち、俺もオブジェと化すのだと思いますが

とりあえず、目標体重の75kgまでは使おうと思います。
2014年12月13日 2:06
俺も最近カートやりたくてウズウズしてるので良ければ呼んでくださいw

俺も今年1年でかなり増えましたが見ないフリしてますw
コメントへの返答
2014年12月15日 18:11
必ず呼ぶから安心しろw

てか、体重増えたのを無視していると
俺みたいになっちゃうぞwww

信じないかもしれないが
俺20代の時は、この身長で体重なんと62kgだったw

どうしたら太れるのか悩んでたぐらいだったのに・・・・・

2014年12月13日 6:35
カートの個体差があったりするけど、やはり一番きくのは体重ですね。

少しは痩せないと思いました。
冬場にできることは探さないと!

久しぶりにカートはしたいでね。
コメントへの返答
2014年12月15日 18:13
カートの個体差は無視できないですねぇ

ただ、カートはローテーションするのでなんとかなるのですが、体重だけはローテーションできないので、やはり重要です。

俺、デブ歴13年なんですが
一念発起して標準体重ど真ん中目指して頑張ってます。

とうとう先週の日曜日の朝に80kg割りました。
2014年12月13日 8:44
おはようございます♪

カートいいですね^^おいらも仲間に入れてください^^

おいらも体重・・・。><;

減量しまつ^^;
コメントへの返答
2014年12月15日 18:14
おそらく来年のGWあたりかもうちょい後にやろうと思います。

寒いと嫌ですからねぇ

あと、カート場が混んでるとやりずらいので


マジでパワーウェイトレシオが効きますよ
レンタルカートだと
2014年12月13日 9:17
カート未体験なのでハンデいーっぱいくださいщ(゜▽゜щ)
コメントへの返答
2014年12月15日 18:15
やん助兄貴は、体重軽そうなので
それがすでにハンデですwww

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation