• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月04日

RB26の低燃費化

パワーFCのマップを作ってますが、せっかくなので街乗り領域の燃費向上もやってみようと思いマップを作りました。まずは街乗り時にアクセスするマップ領域の確認です。



こんな感じです。全く踏み込んでません。おとなしーく走ってこんな感じです。

でこの領域で走行しながら空燃比計とにらめっこでパラメータを入力していきます。
点火時期は積極的に進めます。おかげで随分と排気温度が下がりました。
燃料にはシリンダー内できっちり仕事をしてもらい、シリンダーから出る頃には排ガスにタービン回す力は残っていない位まで仕事をしてもらいたいです。ちなみに排気温度計のセンサは前3気筒のエキマニ集合部分に装着です。

そしてなるべく負圧も少ない状態で定速走行が可能なようにします。
燃料を絞るとパワーダウンしてそれを補おうとスロットルを開けますので負圧は下がる方向に向かうようです。結果ポンピングロスが下がるようです。

一回目の走行試験(長距離)で300km強の走行をしました
結果は12.62km/ℓ の走行ができました。
ただし、この際はデーラー対策でタイヤの空気圧が3kg/cm2だったので参考値としました。若干のパラーメータ修正を行って二回目の走行試験に臨みました。

二回目は430km強を走行しましった。今回は高速道路も約50km走ってます。
空気圧は2.5kg/cm2としました。長距離の山坂道も走行してます。
その結果が12.27km/ℓでした。

上記の二つの結果は殆ど5速での走行なので
まぁこの位の結果が出れば満足です。
タイヤの空気圧は燃費に大きくかかわるので注意ですね。



時速50~60kmで走行時の空燃比と排気温度です。
空燃比は16台を狙ってパラメータを決定しました。

燃費については、もう少し待ち乗り等でも検証が必要ですね。
私の印象ですが、薄い領域ではダルな感じです。しかし加速時や高負荷・高回転時は通常のパラメータなので気持ち良く走れます。

今のところ副作用はないと思ってますが。もう少し長期に渡って運用してみようと思います。

そもそも燃費なんて関係ないクルマでしょ。と言われそうですがせっかく弄れるんですから実験の意味も込めて試してみました


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/06/05 00:24:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして第二世代GT-R大好きな車オタクです 平成7年式V-SPECです(前期型) パワーFCのセッティングをひたすら煮詰めてますので 同じような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
◆◆◆◆ 2022年ころから動態保存中 ◆◆◆◆ GT-Rは良いですね。高速道路を流し ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
ヤリスクロスに乗ることになりました。代わりにルークスは手を離れます。家族間で車を入れ替え ...
日産 ルークス 日産 ルークス
33R、マーチ12SRに続いて3台目の所有に。。。 (身体はひとつしか無いのに…) 今度 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2024年9月 弟に譲りました。(名義変更済み) 自分の手を離れても身近な場所に有るのは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation