• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

33R近況 (2017年12月)

めっきり冷えてきました。
最低気温は氷点下に達するようになりました。

33Rですが、一点困った現象が発生しており解決してません。来年暖かくなったら色々と対応しようと思ってますが、寒いうちは仮説を立てて対策案を練ろうと思います。

その難儀している現象をご紹介します。それは、タンク内にガソリンが有るにもかかわらずガス欠症状が出てエンジン停止に至ると言うものです。



通常の暖機時の燃圧は上の写真のとおりです。

ところが燃料系の針が真ん中(30リットル消費)を過ぎて減ってくると徐々に燃圧が下がってきます。そしてこの辺まで下がってくると。。。



燃圧計の針は



こんな感じになり、エンジンもしゃくりだして最後はエンジン停止します。



燃料計の針の位置からすると燃料タンク内の残量は20リットル位でしょうか。
SARDの燃料ポンプに交換してから発生している事象ですので、燃料タンク周りで何かが起きているのは間違いなさそうです。燃圧が下がり始める(燃料系の針が真ん中あたり)頃に、キーオン時の燃料ポンプ動作時の音がエアを噛んでるようなズズズズと言う音が出るようになります。(コップの中身が無くなりかけた状態でストローで吸う時の様な音です)
その他にエンジン停止に至る直前では、ブレーキングで前Gが掛かると燃圧が落ちてエンストしそうになります。燃料が前に移動するとポンプがガソリンを吸えなくなるのでしょう。今までもメーター半分で給油してましたので特段影響は無いのですが、長距離の移動時に不便になります。実質燃料タンクが40リットルしかない状態なので20リットルの携行缶をトランクに積んでます(笑)


その他に近況と言えば、私の車には
6ホールの850C.Cインジェクターと
8番のプラグ(HKS M40)が装着されております。







夏の終わりに乗り始めて、冒頭にも書きましたが、めっきり寒くなって外気温は氷点下にもなって、ガラスには霜も降りてますがドライバビリティは全く変化なしです。
・冷機時の始動性も夏と変化無く素早く(セル短時間で)エンジン始動。
・低水温補正中にクラッチ操作を誤ってエンストさせても素早く始動。
・暖機時も冷機時と同様に素早くエンジン始動。

大容量のインジェクタや番手の高いプラグは使い方(街乗りメイン)や外気温の低下によって、扱いがシビアになるのかなと思ってましたが全くそんな事は無く、始動時で言えばダラダラとセルモーターを回すような事も無く極めて安定しております。
霧化の良いインジェクターは素晴らしいですね。

パワーFCのセッティングの方は
ブースト設定1.3kg、空燃比11.6~11.8、INJ開弁率:73%、燃圧垂れなし
排気温度見る暇なし(ピークホールド無し)・・・
と言った感じです。

500PSくらい出てるといいなぁ。。。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/12/25 00:51:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2018年1月3日 13:34
かずぺろさん ご無沙汰です。
33Rかなり変わりましたね!

燃料の件、ジェットポンプキラーを着けておられるようですが
タンク形状上ジェットポンプ無しだとタンク片側からしか燃料が吸えなくなるので、ガス欠症状が出てるのではと思いました。
2018年1月3日 13:44
よく見たらキラーというよりかは大容量タイプになるんですね…お恥ずかしい。
コメントへの返答
2018年1月3日 16:47
kassy.さんこんにちは
ご無沙汰してました、今年もよろしくお願いいたします。

ジェットポンプは、私も同じ勘違いしましたよ。完全にネーミングミスですよね、わかりにくいです。

33Rですが、エンジン破損を機に自分の理想に近い中古エンジンを導入して理想のパーツを組んで形にしました。

街乗りからミニサーキットまでオールマイティに使える、マルチパフォーマンス・スポーティーカーを目指しますよ(笑)

プロフィール

はじめまして第二世代GT-R大好きな車オタクです 平成7年式V-SPECです(前期型) パワーFCのセッティングをひたすら煮詰めてますので 同じような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
◆◆◆◆ 2022年ころから動態保存中 ◆◆◆◆ GT-Rは良いですね。高速道路を流し ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
ヤリスクロスに乗ることになりました。代わりにルークスは手を離れます。家族間で車を入れ替え ...
日産 ルークス 日産 ルークス
33R、マーチ12SRに続いて3台目の所有に。。。 (身体はひとつしか無いのに…) 今度 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2024年9月 弟に譲りました。(名義変更済み) 自分の手を離れても身近な場所に有るのは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation