• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ-すけの"エスロクくん" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2017年2月7日

バッテリーカットオフターミナル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
勤め先の最高権力者のポル君に
バッテリーカットオフターミナル取り付けをしました。
(仕事…だよね?)
2
先日、
みん友&リア友のそぶちゃんと
アストロプロダクツで仕入れてきました。^^
※ポル君は外車なのでD端子です。
3
最高権力者の勅命は仕事…?なので
忙しくなる前にやっつけました。
4
純正のマイナス端子を外して…
仮止めしたら
配線の長さが足りないので
ちょっと小細工して取り付けします。
5
ボディ側の配線の取り付け向きを変えて
ギリギリ足りますが、
端子の裏側が微妙に内装に干渉するので…
手持ちのゴムスペーサーを貼り付けて
キズと異音発生を防止して
出来上がりです。
さあ、
最高権力者よ
たまには臨時ボーナスをください。
こーすけのお財布は
この冬最高の寒気にやられています。
待ってますよ~(^^)/
でも
あと何台のポル君たちに付けるんだろ…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

備忘録バッテリー交換2回目

難易度:

S660バッテリー交換

難易度:

S660のバッテリー交換

難易度:

納車から約10年、2回目のバッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月7日 17:35
アレも載せれば良かったのに(;^_^A
コメントへの返答
2017年2月7日 17:39
アレは
まだ、キッチリ仕上げてないもん。
ちゃんと仕上げたら
UPするよ~(^^)/

プロフィール

「@下津Express! サン
じいちゃんはヤマでシバかれたんですなぁ。
「野外放置プレイ」というジャンルだそうですよ♪」
何シテル?   05/10 14:05
こ-すけです。 皆さまよろしくお願いします。 いろんな情報を共有して いろんなコトを楽しみましょう♪ もし、 こーすけの 整備手帳や、パーツなど、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:46:06
ミッション操作硬さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 14:12:24
デンソーのエアコンフィルターに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:05:24

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクくん (ホンダ S660)
通勤快足です。
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
89年式の通称「銀テラ」です。 車で1時間の道のりを1/4で行ける通勤怪速です。 ピスト ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
カタナのアニバです。 ツーリングメインですが… た~まに遅刻を免れる為に活躍してくれてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
セダン好きな次男くん用です。 想いをのせて走るなら好きなクルマが1番♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation