こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
聖羅です。
今日は、相方が同窓会で名古屋へ
一泊とのこと久しぶりの一人・・
何をしようかワクワク(* ̄m ̄)
一泊温泉一人旅を計画しましたが
車社会の新潟で・・車がないべさ・・・・・
JRで山形に行こうかな~調べる・・・
乗り替えが多く 諦めて
新潟の糸魚川に行ってヒスイを探そうかな・・
諦める・・・( ̄▽ ̄;)
JRがなんせ全て乗り換えで方向音痴の
私には不安で。。。
で、最終的に確定したのが、
「めぐるん号 地酒と地ワインでほろ酔いの
いわむろコース」という新潟市内の日帰りバスツアー!
このようなツアー参加も初めてですが・・
独りで参加も当然初めてなわけだ(笑)
新潟駅集合にて相方に名古屋行く際に送ってもらう。
Hiiroさん!ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
こんな大きな新潟観光バスに40名!
窓際を焦ってゲット(笑)
いつも見ているw角田山と田んぼだが
「黄金色」とガイドされ改めてうっとり◟̆◞̆♡
昨年は、田んぼの景色に興奮していたのに
今じゃすっかり見慣れてるσ(^_^;)
「佐潟」に着きました。「潟」というトコロが
いっぱいあるから新潟なのか?と・・・
もしかして叩かれる発言?
だってわかんなーい・・・
ガタガタいうな!By 熊三 プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!
こんな木の枠の通路は、知床五胡を思い出させるね(^-^)
40名も居て真ん中当たりをゾロゾロ歩いてましたが
景色が悪いので一番前に行こうとまるでマラソンの
時のように隙間隙間を狙って早歩きで人を抜かし
一番の前のガイドの女性の真後ろに着いた!(; ̄Д ̄)ハァハァ
イッテQばりの・・
まるで海外の田舎のようですっ
素晴らしい景色◟̆◞̆♡
「水と土の芸術祭」
藁で作った展望台
10名ずつ登ります。
頂上から佐潟を見た。
ここに来て声に出せないが・・
佐潟ってなんだべ・・・…爆
コスモスがあちらこちらに・・・秋なのね・・
また歩く・・・
(ともかくめちゃ歩きます。アートじゃなくってハードでしょヽ(`⌒´)ノ)
なんですか?これは\(◎o◎)/!
そのあの・・
水と土の芸術って奴ですね・・
下半身だけなので妙です・・(笑)
次は、藁アートです。
これは「アーチ」と言って制限重量5名まで
「揺れを体験しながら景色を楽しんでください」とのこと。
まるでシーソーのように揺れるんですが!(笑
景色なんか見ていたら落ちますから!
これは海抜0M体験ゾーン
どんどん水面が近くなっていく様はおもしろかった
けど・・・・
「なんだべ これ 」って心の中で思った(笑)
コスモス畑
フリータイムばかりだと思っていたツアーだけどね
ガイドが二人前と後ろに居てくださって(笑)
案内してくださるので歩く歩くあるく歩かされる・・・・
年配の方々が多かったので大丈夫かしらと心配して
いたら自分がヘトヘロになってしまいました(笑)
お腹もぐ~ぐ~で・・
やっと3番目の場所、古民家を利用したイタリアンレストランです( º﹃º` )
下座のテーブルにこしょっと端に一人座るフフ
白ワイングラスが一杯付いてます。
すぐさま、おかわり用にメニューが来ました(笑)
前菜
白ワインに合う、マスカットと茄子といちじくのサラダです。
メイン ひき肉とごぼうと茄子のヴィアンコ
おいしゅうございましたŧ<”(๑´ㅂ`๑)ŧ<”
当然、二杯目の追加料金850円の、カベルネソーヴィニオン赤を
頂く・・・
イイゾ(* ̄m ̄)
テーブルの方々とちょっと話したりして・・(。・_・。)ポッ
コーヒーと羊羹(笑)
いんや~とっても旨い料理とコーヒーだった!
トイレが一つしかなく、並んでいると目の前は
厨房なのですが、元「浴室」だったのだな~と・・
さてそれから10分くらいバスで移動したのは
「宝山酒造」
どうせおちょこ一杯だろう試飲を楽しみに~♪
テキパキとした説明に感銘しながら
(アルフィーさんのお写真が・・)
案内された庭が綺麗な和室では・・・・・・
あら?皆さん、あれよあれよと注ぐ注ぐ。。爆
多勢に無勢というか・・怖いもんなしの団体ですね^_^;
「これは飲み放題ですね?」と思わず口走ってしまい・・
皆さんから笑いの注目を浴び、酒の話に花が咲く(笑)
一番美味しいと思った原酒19度のお酒を
注いでもらったりなんかして・・^_^;
美味しかったのでお土産に購入♪
次は、いわむろ温泉の産地ショッピング40分間
私はサトイモと白い茄子を購入して
足湯で
ホット・・・・あぁ・・すんごくイイカモ・・
今回のバスガイドさんは、ご年配だな~とは思ったけどm(_ _;)
マイクの声は若く、話もユーモアーがあり
素敵なガイドでした♪
帰りのバスの中ではすっかりお休み(笑)
新潟駅にバスが帰って着・・
ここから私はJRで自宅に帰らないとならない・・・
帰宅すると万歩計は1万を超えてました\(◎o◎)/!
なんにもしたくない・・・
待てよ・・一人だからなんもしなくてもいいのサ!(笑)
したけど・・なんか食べたい(笑)
そうだ!試作品を作ればいいんだ!
焼き豆腐のオイスター味のあんかけを
こんなくたびれているのに作っただ(笑)
それと白い茄子の焼きナス生姜添え。
まいう~~~♪
お独り様、日帰りバスツアーの巻でした(^-^)
長いブログを見てくださった方、ありがとうございます(__)
イイね!0件
春・夏(2020)(2020.3-2020.8) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/07 17:09:19 |
![]() |
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/01/25 08:40:20 |
![]() |
旅・・・・最終 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/02 16:40:41 |
![]() |
![]() |
あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム) 最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ... |
![]() |
ラプラス (輸入車その他 その他) 年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ... |
![]() |
ホンダ リード 【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。 |
![]() |
ホンダ トゥデイ 外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!