• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山)

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 頭文字D

聖地巡礼 2025

1995年にヤンマガで連載が始まり

今年は頭文字Dの連載30周年㊗️

令和版としてもう一度巡り直し

リメイクしたいと思っていました!

群馬県

秋名山 こと 榛名山

上毛三山の1つ、ここぞ聖地✨

コースマップ


頭文字Dではこの峠から伝説が始まりました!


※実際の道路状況や交通規制に従って走行してください。

秋名山 頂上

昔は「伊香保榛名道路」という有料道路


ここが料金所となっていました。

現在は給水塔だけが残っています。


1981年に無料解放されたそうです。
(私は生まれておりません。笑)

建物はいつまであったのかな?

下りスタート地点


スタート10秒前!!

スケートリンク前


現在ゲートは無くなってしまいました

伊香保リンクへの入口

2016年の時にはまだゲートや看板がありました

高根展望台

ここから5連へアピンが見えたのですが…

木が成長していて見えませんでした😅


頭文字D 第1話1コマ目の風景


2016年に撮影したもの

冬なら見えるかな?

5連ヘアピン


名勝負の生まれたコーナーです♪

(実際は4連なんですけど…笑)

後のダブルエース対決
藤原拓海(AE86)vs 高橋啓介(FD3S)

「しかけるポイントは‥この先の5連続ヘアピンカーブ!!」藤原拓海

「ヘアピンなのに減速しねぇ!?何考えてやがる!」高橋啓介


5連ヘアピン3つ目

拓海の必殺技

「溝落とし」


※これは5連ヘアピンの溝ではありません

抜かれちまったあ‥啓介がァ‥
あっけなくインからスパーんと‥


走り屋対策の凸凹があります。

こちらが実際の5連ヘアピンの、溝?

じつは5連ヘアピンにきれいな溝はありません😅

17番のヘアピン

こちらに漫画のような「溝」があります。

藤原拓海(AE86)vs 中里毅(R32)

「なめてんじゃねーぞっ!!外から行かすかよォ!!」中里毅

5連へアピンラストのヘアピン



中里がアンダーを出したのも5連ヘアピンでした


「いってーな・・また板金7万円コースかな・・」中里毅

ここのガードレールだけ新しくなっていたw

連続ヘアピンを抜けると

登坂車線のあるストレート


藤原拓海(AE86)vs 庄司慎吾(EG6)

「レットゾーンまで一気にフケるこの音・・この陶酔感!!
 死ぬほどイイぜたまんねえっ!!」庄司慎吾

ガムテープデスマッチが行われました

「このバトルの結末はダブルクラッシュと行こうぜ!!」庄司慎吾


ストレートエンドで慎吾がクラッシュ

コース終盤の複合コーナー


木が凄くて向こう側が見えませんでした

藤原拓海(AE86)vs 高橋涼介(FC3S)

「奴は進化してる!!」高橋涼介

バトル終盤

拓海は立ち上がり重視の溝走りでFCに追いつきます。

インか!?アウトか!?



外(アウト)だとおーっ!?


FCが外にふくらんで行く!!マジかよォ

ラインがクロスするぞォーッ

ド ン


勝負の決したコーナーでした。

ゴール地点


駐車場やバス停のあるところ

藤原豆腐店


渋川市に実際にあった「藤野屋豆腐店」がモデル

2006年に閉店、区画整理により店も取り壊しとなってしまいました。

「頭文字D THE MOVIE」香港の実写映画

映画では藤野屋豆腐店さんの看板を付け替えてロケが行われたそうです。

伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館に

豆腐店の外観がそのまま展示されています。

拓海や樹、池谷先輩が働いているガソリンスタンド


東京にあるガソリンスタンドがモデルでした

夜中行ったので閉まっていましたが…

スタンドでのやり取りがまた面白いです♪( ´▽`)

伊香保石段街


湯の花まんじゅうの看板は、石段の中盤辺り

石段の1番上には伊香保神社があります⛩️


階段の所で拓海と樹が温泉まんじゅうを食べていました

伊香保神社のすぐ近くに

勝月堂、湯の花まんじゅう

売り切れで閉まっていました💦

たぶんここのまんじゅうを食べていました

石段街からロープウェイ乗り場の方へ行くと

グリーン商店街


この商店街に豆腐屋があって(実際はないですよ)

拓海は毎日とうふ配達に出かけています!

JR渋川駅

これは誰でしょう?

分かった方は通ですね♪

今回行ったら渋川駅は工事中でした💦

茂木なつきがバイトしていたお店

FAST HAMBEGER


実際は薬局

原作だともうちょっと2人は仲が良くて

拓海と同じガソリンスタンドでバイトしてるんですよ💡笑

漫画とアニメで多少設定が変わっているところもあります。

皆さんがよくたむろしているファミレス


ガスト渋川店

走り屋にファミレスは基本だそうです。

秋名山頂上からさらに上がって行くと

メロディ道路があって


県立秋名公園



秋名山ロープウェイ


秋名富士へ上がることができます。

秋名湖


物語でよく登場する所

トークしたり、青春の場所ですね~

私が初めて頭文字Dの聖地巡礼に行ったのが2013年・・・

作品中の風景とは変わってしまったところもありますが

峠は変わらないので同じ道路を走ることができます💡

舞台へ訪れるとテンション上がってしまいます✨

配達おわり

頭文字D 聖地巡礼 令和版
秋名山
碓氷峠
妙義山
赤城山
正丸峠
いろは坂
PROJECT.D
-栃木エリア
もみじライン
塩那
八方ヶ原
-埼玉エリア
定峰峠
間瀬峠
土坂峠
-茨城エリア
フルーツライン

※作品の画像は「頭文字D/しげの秀一」「頭文字D First Stage」「頭文字D Second Stage」「頭文字D Third Stage」「頭文字D BATTLE STAGE」「頭文字D THE MOVIE」から引用しています。
ブログ一覧 | 聖地巡礼 | 日記
Posted at 2025/06/01 17:20:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

元86乗り旧友さんと秋名ドライブ
taka.cvさん

頭文字D聖地巡礼 ACT.3 白い ...
パラダイス銀歯さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(塩那)
マツジンさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(定峰 ...
マツジンさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(赤城 ...
マツジンさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(間瀬 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2025年6月1日 19:02
今晩は!連載から、30年も経ったんですね!?丁度、婚約した頃で、AE86降りる直前でしたね…
コメントへの返答
2025年6月1日 21:59
いつのまにか月日が経ってしまいますね…
ハチロクお乗りだったのですか😆
いい時代ですね✨
2025年6月1日 19:04
こんばんは、
マツジンさん!(^^)!

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山)
楽しく拝見させていただきました😉
最後まで、読んじゃいました😆

写真にアニメ、さらにコメント、
凄くわかりやすい構成で、
編集、お疲れ様でした😄です😁
コメントへの返答
2025年6月1日 22:03
お疲れ様です!
頭文字D大好きで😆
気合い入れたら長くなってしまいました💦笑
なるべくさらっと読みやすいのを心がけています📖
ご覧頂きありがとうございました♪
2025年6月1日 22:46
こんばんは♪

2025年度版でリニューアルされるのですね😃
私は最終ステージのブログ未だにアップしてない🤣

流石マツジンさん!!
ファンの心を鷲掴みにする素晴らしい構成です☺️✨
そして、アニメと同じシーンの場所を特定して撮影した写真が最高です👍✨

渋川駅の前にいる女の子は秋山 和美ちゃんかな?
樹とのロマンスありましたね!
聖地巡礼で樹がフラれたコンビニ跡地も行きました😁
コメントへの返答
2025年6月2日 7:50
ありがとうございます✨
今回は漫画とアニメを見直してリメイクしてみました💡
ご存知方は楽しんで頂けたらと思います♪

和美ちゃん正解です!さすが!
この時髪下ろしているので最初誰!?と思いました。笑
埼玉へ行ったらそのコンビニも行きたいですね😆
2025年6月2日 0:24
自分はちょっとしか見てないのに鳥肌が立ちました。アドレナリンも、、、凄いです。4thで止まって見てないので最初からまた見て見るかな。。。
コメントへの返答
2025年6月2日 11:12
コメントありがとうございます!
ぜひぜひ♪
頭文字Dと聖地巡礼を布教できたらと思います💡笑
2025年6月2日 1:17
返信有難う御座います!今みたいにお値段高く無かったんで、事故歴気にしなければ、割りと気軽に乗れましたね。当時、検2年付きで塩害酷かったですが、インパルのメッシュ付きで、30万!ボーナス一括で買いました!(当時、居眠りで潰してしまった180SXのローンが残ってたんで、高い車は買えませんでしたので… 結果、半年間自家用車無しでしたが、返済の目処が付いたんで、買いました。)後に、修理代、チューニング費用で、約200万かけましたが…
コメントへの返答
2025年6月2日 11:14
この時代は手頃にスポーツカーが買えましたよね!
今やタマ数が無くてプレミアが付いてすごい値段に…
2025年6月2日 6:45
おはようございます(^^)

見ているうちに記憶が、、、、
今度時間ある時に見よっと(^^)
コメントへの返答
2025年6月2日 11:32
お疲れ様です♨️
この年代の方には刺さるところかなーと思いますね😆
2025年6月2日 7:53
おはようございます。
現地の風景と頭文字Dの切り抜きをひとつひとつ照らし合わせているところがすごいですね…w
コメントへの返答
2025年6月2日 11:33
こんにちは〜
聖地巡礼の醍醐味ですね♪
現地で本人が1番テンション上がっていますw
2025年6月2日 8:26
マツジンさん、再びの聖地巡礼お疲れ様です。ディテールの細かさにいつも感服します。また走りに行かなきゃ‼️
コメントへの返答
2025年6月2日 11:35
ありがとうございます!
何度行っても楽しいですね〜😆
ドライブするにもいい所です✨
2025年6月2日 9:06
おはようございます。
紹介されてたガスト、寄った事あります。
作品に出てたんですねw
コメントへの返答
2025年6月2日 11:38
こんにちは☀️
作品では走り屋さんのたまり場みたいになっていました💡
聖地巡りしていましたね!笑
2025年6月2日 9:28
こんにちは!
どれも忠実にアングル再現していて
凄いですねぇ~・・・
榛名(秋名)もスピード抑制の
凹凸が設置されてしまったので
所々、注意が必要になりましたよね
(^_^.)
コメントへの返答
2025年6月2日 11:43
お疲れ様です!
アングルはこだわってしまいます😅
秋名は観光地でもあるので交通量は結構ありますね…
5連へアピンの所は全部凸凹が設置されています😱
2025年6月2日 21:03
令和版上書きありがとうございます!
相変わらずのクオリティに脱帽です。
実際、この漫画が無かったら、みんカラも始めてない様な気がしますので、ホントにすごい影響力だなぁ。シミジミ...
久しぶりに行きたくなりました。
コメントへの返答
2025年6月2日 21:51
ありがとうございます♪
私も頭文字Dが無ければ車好きになっていたかな…と思います。
自分で車に乗るようになって始めたみんカラなのでめちゃくちゃ影響されている作品です😆
2025年6月2日 23:30
こんばんは~😃🌃

アニメと同じシーンの場所とのリンクが素晴らしいです🚙✨

若かりし頃パソコンのタイピング練習に頭文字Dのタイピングマスターを買いました💻️
けど、頭文字Dは殆ど見たことがなく🤣実際 峠に行く派でした🚙💨

あたしの頃の走り屋さんたちは自販機前とコンビニ🅿️で たむろしてました😆
峠の近くにファミレスないんだもーん🤣爆
86の助手席にも乗ってたんで懐かしかったです🎶
コメントへの返答
2025年6月3日 7:01
お疲れ様です♨️
ありがとうございますm(_ _)m

マミさんは走り屋だったのですね!?
速そう💨笑
みんなでたむろして連んでいい時代です😆

実家のパソコンにも頭文字Dのタイピング最速理論入ってました!!
懐かしい〜
2025年6月3日 17:38
こんにちは😃
お疲れ様です。


各名所よく周りましたねぇ〜😃
ホントに巡礼と言う言葉がぴったり😁

群馬が舞台とあって当時アニメ見てましたよ😃

群馬にはゼロヨン会場があって当時はかなりの盛り上がり。
金曜の夜は峠でドリフト、土曜の夜は千代田でゼロヨンと言う生活を送ってました😃

赤城にも榛名と同じ排水路があったので溝落としみたいな事をしてましたけど、ホイールをやっつけそうで怖かったです。
そして、ずーっと落とし続けるのは難しくクリップ辺りで「あっ! タイヤ落ちた!!」てレベルでした😅

ホイールのキズや曲がりを気にしちゃう人には難しすぎます😅


いやぁ~、懐かしい。
読んでて当時を思い出しちゃいましたよ😄

当時乗ってたスープラ、FC、どちらも今じゃ手が出せない。


懐かしいと言う気持ちだけで手が出せない値段ですね🤣
コメントへの返答
2025年6月3日 20:54
お疲れ様です!
懐かしんで頂けましたか(^^)

関東ではテレビで放送していたみたいですね〜
当時は週末になるとみなさん走りに行ってたのですか😆行ってみたい💨
その当時走っていた方々は今でも走りのレベルが違います💡笑
90年台のスポーツカーもプレミアになってしまいましたよね💦
いい時代✨
2025年6月7日 23:06
もしマツジンさんが伊香保で観光するのであれば、ゴール地点にある駐車場が、あの辺りだと一番安いので、オススメです。
コメントへの返答
2025年6月8日 8:20
あそこの駐車場は安いのですね✨
今回は石段街のふもとに宿をとってそこから歩いていきましたw
2025年6月8日 23:58
さすがですねー。
ファミレスやガソリンスタンドまでチェック済みとは。

それはそうと、中里ってバトルやるたびにクラッシュして負けますよね。
コメントへの返答
2025年6月9日 7:37
ありがとうございます(^^)
ガソリンスタンドは未訪問だったので行きたいと思っていました!
ナイトキッズの面々は毎度修理代が痛いですね…😅笑

プロフィール

「@G'skasin さん、編集者の手腕が問われます♪」
何シテル?   08/14 23:12
まだ行ったことのない地へ行くのが好きです! 日本の全都道府県をまわるのが夢 旅行先ではご当地物を おすすめな場所やお店があれば教えてくださいm(_ _...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前後ブレーキパッドの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:30:24
フロントトー調整+ステアリングのセンター出し(自己流) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 11:39:16
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 12:52:58

愛車一覧

トヨタ アクア アクアGR (トヨタ アクア)
2023.9.1 VitzG‘sから乗り換えました! アクアのシルエットが結構好きで ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
2025.6.7 納車♪ 約9ヶ月待ちでした うちの弍号機になります🚗 この車はあま ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" VitzG's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
初のマイカー! 一目惚れでした(≧∇≦) 走るのがとても楽しい車! MTは楽しい♪ もう ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド カローラスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
2019年1月25日 納車 実家号です。 ヤリスクロスに買い替え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation