• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみぃの"リックディアス" [トヨタ ヤリス]

整備手帳

作業日:2020年11月1日

ダイレクトブレーキシステム取付(DBS)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
街乗りには必要なさそうですし、
効果があるかわかりませんが、
仕組みが論理的で、かつ高価でなく、興味を引かれたので、
https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/967/

「ブレーキタッチを向上させる」
マスターシリンダーストッパーを取り付けました。
 
※MT車なので、ブレーキあまり使わないけど。
2
なるほど、
しっかりした重量があります。

本体のみで、408g
3
マスターシリンダーは、
ボンネットを開けて左上にあります。

【緑丸】の場所を、押さえるのが今回のパーツ=作業の目的。
(バルクヘッドが撓むって想像しがたいけど)
4
取付のネジは、2箇所。

小さい方が上側、
大きい方が下側になります。

※逆だとはまらないので着け間違えようがないです。
5
まず、
【青丸】ソケットを抜きます。
 (大事なので戻すのを忘れないように)

【緑丸】下側のネジを仮止めします。
6
【ポイント】ネジを締めるのがとにかく大変でした。

【青丸】ネジに『パーツ』を引っかけ、
【緑丸】のネジを取り付け。

なお、他のパーツの干渉があり、
非常に制約のある箇所での作業ですので、
メガネレンチを使うと
 【青丸】は、45°ぐらいずつ、
 【緑丸】は、90°ぐらいずつ、
しか締められません。
7
【青丸】マスターシリンダーに
ぴったり着くよう調整し、
最後に、
【緑丸】のナットを締めます。
8
【重要】ソケットを戻します。

100kmぐらい走って、
ナット&ネジの緩みがないか確認します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパースイッチ交換

難易度:

REAL製ステアリングに交換した

難易度:

ブレーキパッド・ローター交換

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

ブレーキシュー交換

難易度: ★★

elf TRANSELF NFX 75W

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation