• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月19日

『日本海紀行~3,400km』 その11 R238~R39~R273~R241

『日本海紀行~3,400km』 その11 R238~R39~R273~R241 タイトルの通り、走り回りましたね。
博物館網走監獄に行った後に“サイン会”というのは絶句でしたが…

学生時代に走ったR273を走ってみたくてこのようなルートを取りました。かつては、日本最長のダート区間のある国道として有名だったんですが、今は全くその面影はなかったです。
北海道の国道恐るべし!!!です。

旧十勝三股駅や旧糠平駅がドコなのか一見して分かりませんでしたし。
(このネタが分かるのはたぶん○ン○ィッ○さんくらいかな?)

有名なタウシュベツ橋は林道が通り抜けできなかったので断念しました。

ブログ一覧 | お・さ・ん・ぽ♪ | 日記
Posted at 2005/12/19 22:54:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

3回目
ターボ2018さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2005年12月19日 23:41
うっ、私でつか?

はて?どこなんでしょうか?(^_^;)
っていらぬ突込みを受けそうだからやめておこう(自爆)

今の北海道はどこも整備されて走りやすくなってますからね~
私はその方がいいですが
なんせ林道を走りたいけど車高を落としていると気になってジックリ走れないから
とは言いつつ今年はガンガン走っていたような(^。^) ボソッ
コメントへの返答
2005年12月19日 23:51
しぇーかい!!!

>はて?どこなんでしょうか?(^_^;)
>っていらぬ突込みを受けそうだからやめておこう(自爆)

 アナタには全てお見通しですよね。

>今の北海道はどこも整備されて走りやすくなってますからね~
>私はその方がいいですが

 確かに北海道の道路整備ってスゴイですよね。
 1時間にクルマがおそらく数十台しか通らない道にせっせと歩道付けてますからね(爆)
 
 
>なんせ林道を走りたいけど車高を落としていると気になってジックリ走れないから

 確かに北海道の場合、アウトバックが欲しくなりますよね。
 正直、ターボはいらん!

>とは言いつつ今年はガンガン走っていたような(^。^) ボソッ

 今年“も”でしょ?!


プロフィール

「@Nivayoさん いよいよですねえ。 広島駅しばらくはまた混むんでしょうねえ。」
何シテル?   07/21 07:57
平成29年10月5日にBP5Fの2.0GTからVM4D1.6 STI Sport に乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いたい(け???)なひとみ♪(ちょいグロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:33:07
☆KLOC大規模オフ2022in奈良市 を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 08:00:08
お嫌いですか150 明神丸のカツオ塩たたき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 18:23:05

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年10月5日に納車されました。 6月中旬の仮注文からほぼ4か月弱待ったクルマです ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成5年に最初に買ったGX61クレスタです。 当時でも9年落ちの中古でしたが、走行距離は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成4年式のTe黒、AT車の前期型最終を平成8年に中古で買いました。 当時出たばかりのP ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
平成13年式とそれなりに古い車ですが、“めんてなんす”のおかげか結構快調です。(^^ゞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation