• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月22日

ドリフト観戦観客接触事故、舞洲アメリカンカーフェスタ2011

ドリフト観戦観客接触事故、舞洲アメリカンカーフェスタ2011 舞洲アメフェスの事故。幼稚園教諭が左足骨折の重傷。

ドリフトエリアと観客を分けるのが三角コーン&樹脂バーのみ、、、ってありえへん状況だと思うのですが。せっかくの楽しいイベントなのに。




子供を肩車しているお父さんとかもいますね、、、顔面に飛び石をくらった子供もいるとか。

このあと、運営側の問題とか事故車のドライバーの問題とかいろいろニュースやほかのメディアでも取り上げるんでしょうけど、そもそもこんな会場で観戦してる観客の「防衛本能」がどうなんだ、と思いますけど。ドリフトも好きだしこういうイベントも好きだし、近づいて写真orビデオ撮影したいなと思いますが、この三角コーン設置の状況を見たら、まず近づかないと思います。だって怖いもん!ましてや自分の子供は絶対近づかせないと思います。徐行してのパレード走行じゃないんだからさ、どう考えたって「ここ、危険だよね?」と防衛本能が働くと思うんだけど。それ以上にスリルを選んだってことか、、、


http://www.youtube.com/watch?v=by1ZR8M5xCs
http://www.youtube.com/watch?v=sYTkLauhFE4


動画が非公開になったことからも、もう"お察し" ですね、、、




関連情報

2013/09/25 23:22
どうですかね?ドリフトの雰囲気が少し出たかと。 せっかくのコーナリング中シーンなら、やっぱりタイヤ向きも変えたいですよね。カウンターステアを再現してみましょう。 ...
2012/06/24 06:55
みん友さんのつぶやきで知った動画です。 思わず鳥肌!涙も出そうなくらい! 車好きにはたまらん、、、 ブロー後のエンジン換装シーンの映像の重ね方など、拍手しそうになりました。編集技術も素晴らしいで ...








ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/08/22 04:16:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

おはようございます。
138タワー観光さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2011年8月22日 7:57
事故を起こしてから、事故にあってから後悔するんですよね…。
コメントへの返答
2011年8月22日 20:41
遅いですよね。

大切な人を亡くしたり怪我させたりしないように守らないとだめですね。
2011年8月22日 8:52
あたって当然のコース設定ですね。
三角コーンとバーだけでしょ?

普通、バリケード用のさくやタイヤバリケードを設置するでしょ?
この催しは改善されなければ、来年は開催されないでしょうね。
コメントへの返答
2011年8月22日 20:45
これだと、最前列の観客がバーを手に持って並んでても同じですよね、、、

来年はどうなるんでしょうかね。ガッチリ囲まれた安全な観客席なら見に行きたいですけど。
2011年8月22日 12:50
数年前
スバルのイベントで
新井選手がやってたけど

安全面を考慮した観戦方法やったけどな
コメントへの返答
2011年8月22日 20:46
コメントありがとうございます。

そうなんですか、安全な会場をうまく作れれば楽しいイベントになるはずなのに、と残念に思います。
2011年8月22日 16:34
最近、何か事故が起こった時に、主催者や会社に責任を求めてばかりいますが、観客にも責任は大なり小なりあると思います。
怪我をした人はお気の毒ですが、自己防衛本能が欠如しているとしか思えません。
コメントへの返答
2011年8月22日 20:48
何も知らないで連れて行かれたわけでもなく、この危険な状況を見てもまだギャラリーやってるんだから、自己責任だと思いますけどね。
2011年8月22日 16:48
蒟蒻畑畑と同じですよね。どっちもどっちと言いますか、はっきり言えば、モゴモゴ。以下自粛しますあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年8月22日 20:50
ほんとですよね、モゴモゴ。

先日の2歳の子供や80歳の老人を舟に乗せてるのも、どうかと思います、、、モゴモゴ(苦笑)
2011年8月22日 23:11
このニュース、文字でしか見てないんでなんとも言えないけど
両方に原因があるんだよね…。

これで一方的にクルマが悪者になる報道になるのは嫌だな~。
コメントへの返答
2011年8月23日 22:07
「ドリフトイベント = 危険」とか、なっちゃうんでしょうかね。

ちゃんとした会場やクローズド(サーキット等)でドリフト好きが集まることまで批判対象にならないように願いたいです。

プロフィール

「2025/09/27 発売 マッチボックス ベーシックK と ムービングパーツG の車種をリストアップしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/181070/blog/48572797/
#ミニカー #マッチボックス
何シテル?   08/03 09:35
ダイハツ・ソニカに乗っています。前期RSに14年乗って、後期RS-Limitedに乗り換えました。 Instagram: nyama33 since 2016...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345678 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイトトップ - TOP PAGE - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 10:56:25
遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 08:09:12
ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 14:53:05

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカ 後期 RS Limited (ダイハツ ソニカ)
二台目のソニカ、RS Limitedに乗り換えました。 2021/07/07 96,41 ...
ダイハツ ソニカ ソニカ 前期 RS (ダイハツ ソニカ)
一台目のソニカ。14年乗って二台目のソニカに乗り替えました。豪華装備、軽とは思えない足の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ヨーロピアンなこのスタイルが大変気に入って、7年乗りました。 ローレル→2001/03 ...
日産 ローレル C33 Laurel CLUB-S (日産 ローレル)
C33 Laurel CLUB-S。プレマシーのひとつ前になります。とことん惚れ込んで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation